結社の見解はこんな感じです BTC絶対に許さない!とマジ切れしてショートを本気で検討してみました 現在でも赤ガートレーの(C)は有効範囲ですが、青バット(D)のターゲットで反転すると見なします。 アークの縦線もあるので高値はここになる可能性が高いと考えます ずばり10/23 $12193でショートです 言うまでもないですがこれを超えていくようなら損切が良いと思われます ターゲットは11/20 $9120です ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります。
組織の見解はこんな感じです ガートレーとバタフライ両方描いて比較してみました~ どうも、バタフライ勢の戦況が悪そうです (C)を作り直すと仮定してバタフライ限界ラインを作ってみました 個人的にはここを上抜けていくようならロングが良いと考えます。 ガートレー、バタフライ両ターゲット(D)に到着したときは利確またはドテンを検討する必要があると考えます ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります。
組織の見解はこんな感じです 注目の紫アークは、かいたんバンドを見た感じ下落トレンドが発生して下抜けしそうな感じになってきました。 とはいえ、書き直したアークによれば簡単に窓埋めしそうな感じでもなくて~ さらにブルバタフライパターンを発見しましたのでターゲットは(D)の可能性を考えました~ 作戦的には、CME窓とバタフライターゲット(D)でロングを持ちたいところですが、それまではショートできそうな感じです。 ☆のばしょを超えるようなら上目線に変更で~す ※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります。
素晴らしいですね~ 『中秋の名月』に導かれるように蝶(値)は期待通りに翔んでくれて無事に本日利益確定です♬ さてと...【月読命】に感謝しながら お団子食べながら...月でも見ようかな。 こんなトレードに興味があれば気軽にどうぞ! 次は軽くてもよいので、サクッと戻り売りを狙ってみたいところですね。 それでは have a nice day !
1日潰れましたよ。 お願いします。 1.18633まで行く可能性あり。 上二本の水色ラインがターゲット。 どっちかだと思います。 あとは、オシレーターの具合で判断します。 LET IT RIDE!
1.18691でショートとみます。 上下の誤差はあると思うので。 ロングに入ってたら両建てで手動エントリーお勧めします。 今回の精度はどうかな? フィボナッチはかなり効いています。 バタフライで下げたら次はサイファーでロングか、そのまま下げてシャーク。 LET IT RIDE!
先ずはロング継続です。押し目探しです。 先日のブラックスワンの数値が甘すぎたかと。今回はビッチリ数値合わせてみています。 108.423~108.455まで上げてきたら、バタフライ発動(ピンク)。 バタフライのショートにより、デカめのサイファー(黄色)の安値が完成というシナリオ。 そのあとは直近の数値を分析していかねば分からなそうですが大きなジグザグを描くとすれば相当取れますね。。 この波を乗り切ったらデカい。 どうかな? LET IT RIDE!
ドル円も不本意ながらロング中。 別にハーモニックチャートパターンマニアじゃないですけど、バタフライできたらショートします。 9月あたまくらいだね。 E波の後はどうなる事やら? Let it Ride.
縮尺がおかしくて画像が見にくいのは出先からUPしているからで…申し訳ありません。 前回投稿分でButterfly完成までに+500pipsオーバー そして今回はチャートが「そろそろいいよ!」と囁いてくれて+500pipsくらいですね。 それではHave a nice day!
予定通りに綺麗な蝶々になりました♪ 無理をせずに今週はここで終了です☆ それでも+500pips以上はありますので上出来ですね! PRZのエリアに入ってきていますので 来週中くらいには今度はShortですね。 本線はそこですからね。 どこからどう狙うか? しっかりと注視してみてください。 それでは Have a nice day !
ちょっと状況が変わってきましたね。 まだわかりませんが、ガートレーパターンが否定されそうになっています。 Dからのトレンドライン。 拡大すると3つ目の山が、前回の高値を超えられず、トレンドラインを割りそうです。 「これを割る」と、Dの水平線へ向かいます。 直近でここはサポートを一度割り込んでいます。次は下抜ける可能性が高くなります。 出来高も小さく弱気です。 ハーモニックにはバタフライがあるのですが、可能性を否定できない状況です。Xからの水平線を返せなければD点がターゲ...
これもお年玉相場のおかげ…というか かなり先にHITしてくれればいいや!程度に思って保ち合いの下限に指値注文を入れておいたら 年明け早々に当たってくれたというポジションです。 指値を入れておいた時点では『Butterfly』はイメージしていませんでしたね。 でも 相場ってのは結局はこういうものです。 ちゃんとアートな形状になるんですよ♡ でもまぁーこんなのは半分『運』みたいなトレードでしたので 無理せずに伸び切ったところで利益確定しておきました。 【Paradox(パラドックス)】みたいな感じもしますが…実は違うんですねぇ。。。 ...
OANDA:USDJPY 13日につけたボトムと、15日につけたトップの戻しが綺麗な78.6%だったのでバタフライパターンを引いてみました。 Aを越えないでこのまま反転するとちょうどXAの128%エリアと110円ラインが重なるのでバタフライパターンの完成になるのかなとちょっと気が早いですが想定しています。 とりあえずは1時間足でのトレンドラインを破ってからの判断ですが。。。