こんばんは。たわみこです。 前回投稿ではwxy3波動の下落で赤ラインまでの想定でしたが波の形が変わってきたので少しカウントと共に変更しました。 上図のようにリーディングダイアゴナルがメイン想定に変更しました。 カウントは以下のように考えてます。 4波のカウント 4波のカウントは一例です。こんな感じでいつもカウントしています。 サブ想定① 既にリーディングダイアゴナルが完成しているパターン サブ想定② ...
日足です 左 1月の調整上げ VMAPだと分かりやすいと思います 右 今回の下落 左から判断すると550万を越えだすと上目線になると思います
前回 >このまま近い目標の600万円。そして中間目標の640万円を目指す動きが続くとみます。買いポジションで乗っていくだけです。 と書いていますが、その目標の600万円に到達しました。そこからは反落。 現在は調整局面に入ってきたようです。 イーロン・マスク氏の発言がきっかけとも言われています。 この調整がどこまで進むのかに注目です。 EMA30を割ってしまうようだと下降トレンド入りになる可能性でてきます(2/23日にはEMA30まで下落後反発しています) 現時点での、ビットコインと現金のリバランスの予定は、 430万円に下げた場合、または、640万円に上昇した場合。とします。 中間目標640万円、長期の目標1600万円は変わりません。 中間目標 jp.tradingview.com
こんばんは。たわみこです。 おとといの下げでY波(ⅳ)地点を割ってきましたね。 以前の投稿でもお伝えした通りこれで1/22(矢印)を始点とした上げ波は終了したと考えます。 現在はⓦⓧⓎ波(ダブルジグザグ)のⓧ波と考えます。 現在のⓧ波ですがメイン想定はこれも⒲⒳⒴波(ダブルジグザグ)と考えます。 戻しが0.618~0.786辺りだとwxyのチャネルにタッチするのでこの辺りまで来るとしっくりするんですけどね! フラットのような形になり高値越えることも想定はしておきましょう。 戻しの0.786を超えてきたら要注意ですね。
月足です アマゾンチャートから考えると、去年はコロナの暴落からR4まで暴騰 BTCもあり得ると思います 今まで、トレードしてる人なら、テクニカル的に調整・暴落は何時起こっても不思議ではありませんし 普通なら、異常と感じますよね 予測不可 現状 現物放置が、一番だと感じます 去年のグレースケールの爆買い マイクロストラテジー...
ハッシュリボンの点灯なし ハッシュリボンの基となるハッシュレートとは、ビットコインをマイニングする際の速度を表し、 数値(Hash/s)が高いほどマイニングを行うコンピュータの処理速度が速いということです。 また、ハッシュレートの値が上昇するとビットコインの価格も上向きやすくなります。
2月 24 ハッシュリボンの点灯なし ハッシュリボンの基となるハッシュレートとは、ビットコインをマイニングする際の速度を表し、 数値(Hash/s)が高いほどマイニングを行うコンピュータの処理速度が速いということです。 また、ハッシュレートの値が上昇するとビットコインの価格も上向きやすくなります。
ハッシュリボンの点灯なし ハッシュリボンの基となるハッシュレートとは、ビットコインをマイニングする際の速度を表し、 数値(Hash/s)が高いほどマイニングを行うコンピュータの処理速度が速いということです。 また、ハッシュレートの値が上昇するとビットコインの価格も上向きやすくなります。
こんばんは。たわみこです。 前回投稿から少しカウントが変わってます。上図で確認してください。 現在は⑷からエンディングダイアゴナル→リーディングダイアゴナルが完成した?!ように思います。 エンディングダイアゴナル完成後は比較的早い動きで始点まで戻るのですが今回はチャート内のバーで表示してある通り エンディングダイアゴナル(88バー):リーディングダイアゴナル(55バー)=0.625 エンディングダイアゴナル完成時間の0.625時間で始点まで戻ったことになります。どこかで見たような数字ですよね?! このようにエンディングダイアゴナル完成後は素早く始点まで戻る事が時間的にも証明されたのでこのカウントは信頼度が高いと判断してます。 さて今後はまだ上があるカウントはないのでしょうか? 上があるカウントとしてはこんな形が有力と考えま...
おはようございます。たわみこです。 1/27から始まったWXY波のY波が終了したかもしれません。 上図のチャートですが今朝の下げで⑤波-4波ライン(青ライン)を割りました。 この為、Y波が終了した可能性があると判断します。 まだまだ確認するべき事項があるので早計かもしれませんが。。 次のポイントを考えながら対応していきましょう。 今後は④地点(上図チャートの赤ライン)、WXY波のチャネル、Y波のⅳ地点を割ってきてからY波終了が確定したと考えます。
ハッシュリボンの点灯なし ハッシュリボンの基となるハッシュレートとは、ビットコインをマイニングする際の速度を表し、 数値(Hash/s)が高いほどマイニングを行うコンピュータの処理速度が速いということです。 また、ハッシュレートの値が上昇するとビットコインの価格も上向きやすくなります。
前回2つのシナリオを提示しました。 >1 買いの勢いが非常に強い場合 短期間のうちに600万円の大台をめざす。 >2 一旦利益確定売りで調整が入り前回史上最高値付近まで戻す。 そこからは、買い遅れている投資家の買いが入ってきて再上昇。 カップを形成し、カップ右端で500万円を完全にブレイクして600万円を目指す。 チャートでは1が青い曲線の矢印。2は赤の曲線矢印です。 500万円大台付近で少しもみ合いが続きましたが、買い意欲が強く、上放れてきました。結果的にシナリオ1のほうが示現しています。 このまま近い目標の600万円。そして中間目標の640万円を目指す動きが続くとみます。買いポジションで乗っていくだけです。 中間目標の640万円付近まできたら次のリバランスをしたいと思います。 週足(ログスケール)での...
こんばんは。たわみこです。 今のところ前回投稿の想定通りとなってますね。 大きな変更はないのですが前回からの進捗を確認しましょう。 前回からは2波、3波が完成したように見えます。(まだ3波は確定してないと考えます) カウントは上図のチャートで確認してください。 4波は3波からのリトレース0.66~0.81と考えていますが目安として捉えて下さいね。 他の想定としては現在が既に5波まで完成した想定です。 この想定ではエンディングダイアゴナルが完成した想定なので始点(ⅳ波)までは比較的早い時間で落ちてくると考えます。 急落などがあればこの想定が高くなってきますね。 まだ上にいくパターンとしてはこんなダブルスリーかもしれません。 ...
ハッシュリボンの点灯なし ハッシュリボンの基となるハッシュレートとは、ビットコインをマイニングする際の速度を表し、 数値(Hash/s)が高いほどマイニングを行うコンピュータの処理速度が速いということです。 また、ハッシュレートの値が上昇するとビットコインの価格も上向きやすくなります。
こんばんは。たわみこです。 前回投稿より少しづつですが形が見えてきたように思います。 今日はメイン想定のみですが確認をしていきましょう。 まず上のチャートですが現在はもう少しで最終のダイアゴナル1波が完成しそうな想定です。 (4)からのカウントです。 また波を見ながら投稿していきますね。
日足です テスラーとの比較です 今は、この辺りかなぁと考えています 2月6日のアイディアでは、下目線でしたが外れました イーロンマスクのテスラ社が購入したことが原因とされています 個人から、企業がBTCを買う時代になったようです イーロンマスクは、未来が見える人なので暴落は考えれないのが現状です 暴落があっても、直ぐに戻ると考えています イーロンマスクのブレーンもイーロンマスクより専門知識が無いと直ぐにクビになるので 頭脳集団 それに、天才のジャックドーシーやその他の天才たちが加わると、今までの貨幣を変える気がしています 貧乏人は足を引っ張るが、基本 金持は、協力し合う イーロンマスクの考えでは、(私の妄想予想) 電気自動車による自動運転 (何時か...
500万円の大台に到達したビットコイン、その後は完全にブレイクはできていません。ここからは、買い方の勢い(意欲)次第で2つのシナリオを考えています。 週足(ログスケール)での長期予測は1600万円、中間目標は640万円に置いていますが、直近では600万円の大台が目標になります。 1 買いの勢いが非常に強い場合 短期間のうちに600万円の大台をめざす。 2 一旦利益確定売りで調整が入り前回史上最高値付近まで戻す。 そこからは、買い遅れている投資家の買いが入ってきて再上昇。 カップを形成し、カップ右端で500万円を完全にブレイクして600万円を目指す。 いずれにしても、強い上昇トレンドが崩れていないですし、急激な上昇で買い遅れいる投資家がたくさんいると思われますので、下げたところではまた買いが集まってくると考えて...