波動分析 ~エンディングダイアゴナル完成?!~ その②こんにちは。たわみこです。
前回投稿の通り土日で決着しましたね。
4波?→5波?への上昇波動(WXY)が終わった形です。なぜ”?”が付くのかというとまだエンディングダイアゴナルが完成したと言えない状況だからです。
完成したと考えるのは上図のブルーラインを割ったらと考えます。
例えばこんなダイアゴナルかもしれません。。
とは言え2-4波ラインを割って来たので下へ行く可能性が高い事から現在のメインカウントは表題のカウントになります。
現在のカウントです。
下向きの波動は5波動(インパルス)とカウント出来ますね。
5波がフェイラーの形です。BTCは3波が延長すると5波がフェイラーになることが多い印象です。
そして今後はどうなるのでしょうか?
想定① ジグザグ
ジグザグが1波目になるダイアゴナルなど。。
想定② インパルスが続く
想定③ 修正波が終了
上へ行く場合は2-4波ラインを大きく超えてくるようだと考慮しましょう。
エリオット波動
波動分析 ~エンディングダイアゴナル完成?!~こんばんは。たわみこです。
本日よりbtc-indexのチャートで投稿します。
円建→ドル建になりますのでご注意下さい。ここ最近のBFのチャートでは他の取引所ではないような長い上髭など少し極端になっている為です。
チャートにあるようにエンディングダイアゴナルが完成している可能性が出てきました。
完成しているなら今後は2-4波ラインを割るかに注目です。
現状では上がまだあるかすでにエンディングダイアゴナルが完成しているかの判断は難しいですね。
今後は上へのシナリオ、下へのシナリオの両方を考えながら波を見て判断していきましょう。
上シナリオ
最後のC波が残っている可能性です。
現状が2波~3波といったところです。今後①を超えるかを確認しましょう。
下シナリオ
リーディングダイアゴナル5波です。
これはリーディングダイアゴナルになるか?2-4波ラインを割るか?の確認が必要になると思います。
前回投稿のカウントも参照にしながら確認しましょう。
土日で決着つきそうですね。。。
また波を見ながら投稿していきますね!
波動分析 ~エンディングダイアゴナル⑨~おはようございます。たわみこです。
ようやく高値更新しましたね。5波もダブルジグザグをⓌ、Ⓨ波にもつダブルジグザグに変更しました。
これで1、3、5波の全てが上記のような形になりました。
現在はⓎ-A-5波あたりと考えます。
ⓧ波~現在までのカウントです。
前回のカウントと比較してみてくださいね。最初のダイアゴナルがこの形だとしっくりくるように思います。
また前回投稿で”出来高のある上げ”と今回”最高値更新時の出来高に注目”とありましたね。
比較するとほぼ同じような出来高になっています。
前回投稿で”出来高のある上げ”を3波としたところがポイントですとありました。その上げと同じくらいの出来高がある今回の上げ(最高値更新時の上げ)を
3波と出来るようなカウントに変更したところ最初に書いたように1,3,5波の波の形が揃うような恰好になりました。偶然なんでしょうかね???
そして今回は久しぶりに強い動きの一つである”ランニングフラット”と”ダブルスリー”が出現しています。
特にダブルスリーは2波に出ているのでかなり買い圧力が強いと考えられますね。
最新のフィボナッチエクステンションは表題のチャート内に記載してあります。ご確認下さい。
以前に今後の想定の回で投稿したその他の想定はどうなったでしょうか?
①フラット想定→高値更新したので破綻してます。
②トライアングル→現在も破綻していません。
どちらのトライアングルも考えられますね。
エンディングダイアゴナル?トライアングル?どちらなのかの判断は今後の動き次第なのですが目安を書いときます。
エンディングダイアゴナル→”完成後は速やかに始点まで戻る”ガイドラインがあるので2-4波ラインを割ってくるような動き
トライアングル→ダイアゴナルの上辺(1-3-5ライン)を超えるような動き
これらが目安になるのではないでしょうか?
また波を見ながら投稿していきますね!
波動分析 ~エンディングダイアゴナル⑧~こんにちは。たわみこです。
前回投稿からⓧ波が終了して現在はⓎ-A-3波と考えます。
引き続き前回同様に進行想定を残してありますので確認してください。
さて、やはりというかエンディングダイアゴナルの1~4波がWXY波のダブルジグザグだったので5波もダブルジグザグになりそうですね?!
今後のインパルスがどこまで伸びるかも注目ですね。
今回はⓧ波がかつてないほど複雑な波になっています。
少し解説していきます。
大きな流れはこのように3波動に見えます。この時点ではWXYではなくABC波と考えてもいいと思います。
ではこの中のW波の中を見てみましょう
あまり綺麗ではないのですが全体がダイアゴナルのように見えます。
もしこれならばW波ではなくABC波(ジグザグ)のA波ならカウント出来ますね。
ではY波はどうでしょう?
全体をインパルスとするとこんなカウントになりそうですが。。
あまり綺麗な形とは言えませんよね。具体的にはインパルス全体がチャネルに収まってないですね。
(チャネルは1-3波ラインと2-4ラインが平行になるようなチャネルの事です。)
こういった事からジグザグ(ABC波)よりも少し細かいWXY波のダブルジグザグの方が良いのではと考えてカウントしたのがこちらです。
W、Y波の中がダブルジグザグになっている構成です。
なんかかなりマニアックなカウントですよね。自分でもあってるのかよくわからなくなりそうですが。。
では気になる現在Y波のカウントはどんなでしょうか?
ポイントは本日13時頃の出来高を伴った上げを3波としているところです。
始めのダイアゴナルの大きさなど色々と?なところはありますが。。
今後もこれよりも出来高がある上げ方があると3波の場所を考え直さないといけなくなるのですが。どうなるでしょうか?
というわけで最高値更新する際の出来高にも注目しましょう!
また波を見ながら投稿していきますね!
波動分析 ~エンディングダイアゴナル⑦~こんにちは。たわみこです。
まずは前回投稿のダイアゴナルからどうなったのでしょうか?
以前もエンディングダイアゴナル(収縮型)の特徴である”フェイラーでもセンターラインは超える”の通りほぼセンターラインで
5波が終了した形ですね。
エンディングダイアゴナルが完成したのちは速やかに始点まで戻ることが多いのですが上図のように理想時間を過ぎてもまだよこよこしていますね。
また同じ時間と考えれば4/8 19時あたりまでに完成しなければと考えます。
こういった観点やカウント状況から表題のカウントをメインカウントとしています。
まだ上があるカウントに優位性があると思います。
Y波はW波のフィボナッチエクステンション1倍(W波と同じ大きさ)と3波の大きさから考えると740~760万あたりでしょうか?!
今後の細かい動きは分からないので何個か想定しておきますね。
W波のリトレース0.618
C波がA波フィボナッチエクステンション1倍
もうX波完成しているパターン
下へ行く場合はこんなリーディングダイアゴナルも考慮しておきましょう
赤線を割ったら。。どんなカウントになるのでしょうかね??
また波を見ながら投稿していきますね!
【USDJPY/ドル円🇺🇸🇯🇵】相場分析20210404 フラッグ=>上昇=>フラッグ=>上昇は続くか? 【サマリ】
下げる気配を一向に見せないドル円。高値圏での調整が継続しています。
特に3月に入って以降は押し目のない上昇が続いていますが、それらには一定のパターンが見られます。
そして直近の動きもまた似たパターンを形成しつつあるという局面にあります。
今回の投稿ではタイトルにもある通り、今までの上昇パターンの振り返りを行うとともに、今後のシナリオについて考察してみたいと思います。
1. 過去の上昇パターン
今年1月からのドル円の4時間足です。
わかりやすくするために素のチャートにMA3本だけを表示しました。
<4時間足:1月〜>
タイトルでネタバレしてしまっていますが、今までの上昇はほとんどフラッグを形成しての上昇でした。
フラッグを記入してみましょう。こんな風になります。
<4時間足:1月〜>
フラッグは英語ではContinuation pattern(トレンド継続のパターン)の一つと言われ、その名の通りトレンドの継続を表すチャートパターンです。
見てわかる通り、フラッグ形成=>上昇=>フラッグ=>上昇・・・の流れが続いていますね。
そして直近の動きもまたフラッグとなっています。
<4時間足:直近の動き>
一つ前のフラッグと比べるとまだ短いですが(FOMC週だったので調整が長かったとも考えられる)、そのさらに一つ前と同じくらいの期間のフラッグとなっています。
今までのパターンを踏まえると、同じ形で再びここから上昇していく可能性は十分に考えられます。
2.今後のシナリオ
ここからはいつも通り波動とフィボナッチ、ラインを使って考えていきます。
まず週足レベルで意識されそうな高値ラインが二つあります。
週足
次に波動を見てみます。
日足全体の波動は前回の投稿から変わらず以下のような捉え方です。
<日足>
現在は上昇5波の5波目を形成中で、かつ5波目が延長中と見ています。
この5波目が終わる頃にはさすがに調整を挟むのではないかということで、5波の終点を4時間足を使って予測してみます。
日足の(5)-5波を4時間足で表示したのが以下のチャート(オレンジの波)です。
<4時間足>
ⅰ-ⅲ波まで形成されていることが確認できます。
ⅲ波の位置がⅰ波のFR1.618を超えているので一旦3波目として捉えて問題ないでしょう。
その場合のⅴ波がどこになるかということですが、現状ⅰ波とⅲ波が1:1の長さなので、ⅴ波も同じ長さになると想定すると、だいたいⅰ波のFR2-2.618くらいまでを上限として見ています。
2.618水準ががちょうど週足で見た2020/02の高値と重なっていることから、一旦このレベルを近いうちに達成するであろう上げ幅として想定しておいて良さそうです。
波動分析 ~エンディングダイアゴナル⑤~こんばんは。たわみこです。
ダイアゴナルは最後の5波になっていると考えます。
前回の4波検証ですが注目価格の540万(3波リトレース0.618)が近かったですが548万でしたので今後はもう少し精度のある予測が出来るよう研究していきます!
さて現在進行中の5波ですがまずエンディングダイアゴナル(収縮型)の特徴をおさらいします。
①5波の終点はスローオーバーからフェイラーまである。
②基本的に大きさが1波>3波>5波と考えます。
③フェイラーであってもダイアゴナルセンターラインは超える←私の独自理論です。
これらを目安にしながらカウントをしていくとどうなるでしょうか?
現在のカウントです。C波が始まっていると思います。ジグザグC波なので5波動ありますのでカウントしながら最終地点を考えていきましょう。
ジグザグA波からC波の目安です。A波の0.618倍~1.618倍を引きましたのでこれも目安になると思いますよ。
今後は2波まで確認できれば1波、2波の大きさから5波までをフィボナッチエクステンションを考えながら上記に出てきた数字と近似値になったらそこを目安に考えていけばより精度があがると考えています。
こんな感じでフィボナッチが集まる地点を(フィボナッチクラスター)最終5波地点と推測していきましょう。
そして以前の投稿でもあったようにまだ他の形も破綻していません
①フラット
→高値更新すると破綻
②トライアングル
など他にも考えられますのでいろいろ考えておきましょう。
今回の5波ジグザグですがB波がかなり複雑で難解です。
こんなカウントで考えました。参考になれば。。。
波動分析 ~エンディングダイアゴナル④~ 4波検証おはようございます。たわみこです。
前回投稿の2本目ブルーラインを割ってきましたね。想定通りY波が残っていると考えていますのでその最終(4波)がどこになるのか考えます。
以前の投稿で目安としている3波のリトレース0.618(上図参照)がありますがこれを目安としますが今日は別の方法で考えます。(今回も長くてすいません)
上図にあるように
2波 W波:Y波=1:0.618
3波 W波:Y波=1:1.618
で推移してきました。
ちなみに1波は1:3.618となってますのでカウントを見直す必要があると思います。ですので今回1波は参考から除外します。
これらから考えて4波のW波:Y波は。。。1:0.618~1:1.618までを考えます。
これをチャートに当てはめると。。
すでに0.618は超えているので1倍か1.618倍かを考えるのですが
1倍→およそリトレース0.5
1.618倍→およそリトレース0.786
ここでガイドラインであるダイアゴナルのリトレースがあります。2波、4波はそれぞれ前の波の0.66~0.81がありますよね。
これで言うと近いのは1.618倍になりますね。
さてここで現在のカウントを考えましょう。
今回は数値が出てきてますのでその数値に合うカウントはないか?を考えます。(Y波カウント)
1倍のカウント例です。
1.618倍のカウント例です。
どうなるかは分かりませんが価格で言うと
リトレース0.618(540万)
フィボナッチエクステンション1倍(560万)
フィボナッチエクステンション1.618倍(505万)
は注目する価格と計算されました。
今回はこのようにフィボナッチエクステンションと各波のリトレースなどから数値を導きだしその数値を基にカウントを考えてきました。
現在の波からどのように変化してどの部分を超えたらどのカウント例が優位になるかを考えてみてくださいね。
考える事を止めなければ変化に対応していく事が出来ると思います。
ちなみに私のメインカウントはフィボナッチエクステンション1.618倍のカウントです。。。
カウントは随時変わりますので今後も波を見ながら投稿していきますね。