pivotインジケーターの設定を変更しアノマリー戦術に活かす方法職人トレーダーの新目健治です。
今日はですね、ピボットポイント、これを表示するインジケーターの設定をお伝えしたいと思います。
pivotピボットなんて知ってるよと思う人もいるかもしれないですけど、我々は13の武器(戦術)のうちの一つ「ピボットに向かうトレード」というか、アノマリートレードをするときにピボットを使うわけですけども、
特にですね最近の相場、流動性の少ない相場においてはですね、オプショントレーダーとか、こういったピボットに向かうあまりトレードするトレーダーが相対的に影響力が強くなってくるわけですね。
テクニカルで動いてる相場のときは、そういうオプショントレーダーとかの影響は相対的に少ないわけですけども、テクニカルで動いていないとまさに今ですけども当然テクニカルでトレードしてる人は全滅っていうか、
力が弱くなってきますので、オプショントレーダーとかですね、ピボットの効力が強くなるんで、我々はやっぱりぼっと表示させておかなければいけないというはい。
表示させてない人はぜひ表示させていただければいいですしピボットなんかわかってるようということでもいい人人でもピボットですね戦術に生かす方法というのを学んでいただければいいなと思います。
今日はピボットの設定の方法ですけど、今表示してありますけども、これ1回消しましょう。
0からですね、まずはトレーディングビューさんのインジケーターというボタン素晴らしいですよね、もう。
ほぼほぼ、トレーダーが必要とすべきものは、トレーディングビューさんに全て揃っていますんで、いずれはトレーディング予算で全部トレードも全て賄えるかなと思います。
インジケーター検索画面に「pivot」と入れます。
スペルは
pivot
ですね。
はい。
するとチャート画面にpivotに関係するインジケーターがずらっと出てきますけども、、、ROBのゴーストピボットもありますよね。
でも、我々はスタンダードな無料で使える、このピボットスタンダードをまずは使いましょう。
そうすると、pivotインジケーターが設定されましたという表示が画面左上に出てきます。
はい。
このままではですねかなり前、15日前までのピボットラインが表示されてしまい、ちょっとごちゃごちゃしていますし、15日も前のピボットポイントってあんまり意味がないので、
やはり直近でピボットトレーダーが意識している範囲を表示したいので、もっと期間を短くしましょう。
ここにTraditional Auto 15 leftつまり15日前まで、左側を表示していますよということを表しています。この歯車ボタン(設定)を押して、pivotインジケーターのパラメータをアノマリー戦術用に変更していきましょう。
デフォルトでは、ピボットポイントつまりその日の中心線からS1、S2、S3という、その日に到達可能なラインが5段階まで表示されているのですけど、S5/R5まで行くってことは滅多にないので、
ほとんどないので、絶対ないのでっていうか、相場に絶対って言葉は絶対ないわけですけど、S5まではちょっと必要ないので、消しましょう。
S4も必要ないですね。
S3が必要な場合もありますけども、我々はピボットポイントに向かう流れ、ピボットポイントから乖離したときにピボットポイントに向かう流れを取りたいので、特にロンドン時間のアーリーバードと言われる朝6時7時に出社してくる連中とかですね、
あとニューヨーク・タイムズのアーリーバードの人たちの動きを取りたいんで、ピボットポイントさえ知ればいいんですけども、一応R2S2までは知りたいんで、要するにですね、S1S4S5、これはチェックがすチェックボックス外しておいていただければと思います。
あとは先ほどお伝えしたピボットバック、過去何日までピボットをさかのぼりますかという15日前まではいらないんで、2日前(昨日)まででいいんですよね。
3日前、4日前まで知りたいって人もいるかもしれないですけど、僕はその日のピボットを知りたいので、2日分でいいかなという。
これでまずは設定の1段階になります。
あとはほったらかしでもいいんですけども、ピボットポイントっていうのは、前日の値動きからその日のピボットを算出するわけじゃないですか。そしてイントラデイでトレードする。
だから、日足にピボットを表示する必要はないんですよね。週足にも月足にもいらないという。
ただ使い方っていうか、週足を使ったピボット戦術もなきにしもあらずですけども、我々はタッチしなかった週足ピボットを利用する、中長期の使い方はしないんで、日足週足月足にはピボット表示させない、
つまりこのダイアログボックスの「可視性」からチェックマーク外していただければ、はい。
これで我々のピボットポイントを使った戦術、アノマリー戦術ですね、皆さんにお伝えしている「13の戦術」の中のアノマリー戦術を得る準備は整ったっていうことですね。
Pivot
audusdと同じくPivot Pointsに挟まれた綺麗なレンジです。
シンプルにショートを試みるポイントとなります。
<>
1)MPP(P)0.68568がレジスタンスラインとして機能したらショートエントリーを考えます。
第1リミットはWePP(P)0.67879
第2リミットはWePP(S1)0.67351
2)MPP(P)を上に貫通したら、ロングエントリーの機会を待ちます。
なお、WePPは月曜日に更新されますので注意が必要です。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
MPP(P)とYPP(S1)のレンジはいつまで続く?先月からMPPとYPPの間でレンジを形成しています。
動き出しは月が変わってからだとすると、もう一度ここからのショートを狙う流れとなります。
<>
1)MPP(P)がレジスタンスラインとして機能したらショートエントリーを考えます。
第1リミットはWePP(P)0.73924
第2リミットはWePP(S1)0.73423
月曜日にWePPが更新されますので注意が必要です。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
MPP(P)でレンジ下端をロングMPP(P)がレジスタンスラインとして機能したらロングエントリーを考えます。
第1リミット:WePP(P)0.99610
第2リミット:1.00000
第3リミット:1.00400
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
前回と同じやり方YPP(P)1.08720がサポートラインとして機能すればロングを考えます。
第1リミットはWePP(R1)1.09559
第2リミットは1.10000
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
ボラティリティの回復は期待できるのか?2017年に入ってから、ボラティリティが明らかに小さくなったことがweeklyから分かります。
weekly
140.000-155.000レンジの上下はどちらも開いています。
従って、上下いずれかのレンジの外に出れば、ボラティリティの回復が期待できるかもしれません。
直近はレンジですので、いつも通りロングエントリーとショートエントリーの両方を狙います。
<>
MPP(P)146.041がサポートラインとして機能すればロングを考えます。
第1リミットはYPP(P)140.077の下
第2リミットは来週のWePPを踏まえて決定します。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
もしアップトレンドに転換するとしても、本当に素直に上げるのか?bitcoinを特殊なものと考えないものとします。
その場合、仮にアップトレンドに転換するとしても、一度はレンジが入ります。
現状がその部分なのだとすれば、
現在はロング:ショート=50:50で見てよいと考えています。
直近は、MPP(R1)を使ったトレーディングを狙います。
<>
MPP(R1)7613.0がレジスタンスラインとして機能したら、ショートエントリーします。
第1リミットは7500
第2リミットは来週のWePP次第で決定します。
第3リミットは7000
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
心配な動きですが規律優先?<>
YPP(S1)がサポートラインとして機能すればロングを考えます。
第1リミットはWePP(P)0.6800
第2リミットはWePP(R1)0.68411
週末ですので月曜日になればWePPがアップデートされることに注意が必要です。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
YPP(P)はまだ信頼できるかYPP(P)がサポートとして機能すると判断したらロングします。
第1リミットはWePP(P)
第2リミットは直近高値1.09800付近の下
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
アップレンド継続なるかMPP(S1)がサポートラインとして機能すればロングを考えます。
第1リミットは70.00の下
第2リミットはMPP(P)70.77の下
第3リミットはYPP(R2)72.62の下
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
YPPは機能しない、MPPが機能する?eurgbpは5月から狭いレンジ相場を続けています。
ご覧の通り、YPP(P)は機能せず、MPP(P)が機能している状況です。
Weekly の通り、長期的に見てもレンジ相場です。
MPP(P)のサポートを確認してのロングを狙うことが出来そうです。
<>
1)MPP(P)0.88187がサポートラインとして機能した。
ロングエントリー。
第1リミットはWePP(R1)0.88841の下。
第2リミットはMPP(R1)0.89194の下。
2)MPP(P)0.88187がサポートラインとして機能したか疑わしい。
下へ貫通したらレジスタンスラインとして機能するかを確認し、ショートエントリーを考えます。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
22000-23000のレンジはいつまで続く?22000-23000のレンジはもう長く続かないと考えています。
経過を追うと、
7月2日 :1度22000を下に貫通し、22000をネックラインとする、青いダブルボトムを下にブレイクしました。
7月5日 :YPP(P)に跳ね返され、レンジの中に戻りました。
7月9日と7月12日 :7月2日のショートエントリーを振り回しながら叩くように上がりました。
ブレイクアウトを振り回しながら叩く動きの後は、何度目かのトライでブレイクが成功します。
従って、 赤線を上に大きく抜けるか、YPP(P)を下にブレイクするかの動きが、近いうちにあると思われます。
それを踏まえて直近は以下の通りです。
<>
1)赤線貫通を失敗した後、MPP(R1)がレジスタンスとして機能した。
ショートエントリー。
第1リミットはMPP(P)22441.9の上。
第2リミットは22000の上。
第3リミットはYPP(P)21488.5の上。
2)赤線と23000を上に貫通し上がった。
次のエントリーポイントを探すために観察します。
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------
レンジの上端をショート?トレーディングが追い付かないので簡素に書くことをお許しください。
<>
2800.0がレジスタンスラインとして機能したと判断したとき、ショートエントリーをします。
第1リミットはMPP(R1)の上
第2リミットはWePP(S2)の上
気に入っていただけたらフォローいただけたり、いいねをいただけると大変喜びます!
-------------------------<凡例>-------------------------
茶太線:Yearly Pivot Points(本文中ではYPP)
水色太線:Monthly Pivot Points(本文中ではMPP)
緑細線:Weekly Pivot Points(本文中ではWPP)
藍太線:週足・月足で見た水平線・トレンドライン
藍細線:日足・4時間足で見た水平線・トレンドライン
藍太点線:ラウンドナンバー・ダブルゼロ・大台・キリ番(人によって呼び方は違いますが・・・)
赤太線:信用していない水平線・トレンドライン
赤曲線:EMA20close
藍曲線:EMA200close
緑曲線:EMA800close
黒曲線:EMA1600close
バツ:機能していない可能性があるライン
-------------------------<凡例>-------------------------