【詳細解説】日経225(JPN225)月足 5つの暴落サイン「その2 MACDとRSIの決まり続けるダイバージェンス」
先日公開した「 日経225 月足【5つの暴落サイン】数ヵ月内に1万6500円ターゲットを示唆か 」は、
5つの暴落サインをひとまとめにしたものでしたが、
あまりにもゴチャゴチャしていたので、個別にシンプルで詳細な解説を加えることにしました。
今回は 「暴落サイン その2 MACDとRSIの決まり続けるダイバージェンス」 です。
日銀のETF爆買いで購入単価が上がり、日経平均が下がると日銀が含み損を出すのではというのが日経新聞Web版2月9日。
黒田日銀総裁も日銀の債務超過を否定しなくなってきました。
ファンダメンタル的には真っ赤なサインが出ているわけですが、
テクニカル分析でも、真っ赤と言いたいくらいの暴落サインが出ています。
5つのサインとはすなわち…
①ギャンスクエアの第4アーク到達と共に下落に入りトレンドラインのサポートでの小反発サイン
②MACD・RSIのダイバージェンス
③WaveTrend with Crosses(デッドクロス入)と9 Seasons Rainbow Oscillator(黄色買われすぎ)
④フィボナッチエクスパンションの0.786ラインには雲があり、一旦ここをバウンドする可能性
⑤ウォルフ波動の16500円ターゲット示唆
そして、 今回は「MACDとRSIのダイバージェンス」が発生している(赤い線) 点です。
これまで、いくつかの黄緑の線で示したように、
月足では30年来ダイバージェンス・リバーサル(ヒドゥンダイバージェンス)が
ことごとく決まっています。
つまり、全5のサインの中でもかなり強烈に下落を示唆しているのが、
このダイバージェンスという暴落サインなのです。
次回は、【詳細解説】日経225(JPN225)月足 5つの暴落サイン
「その3 WaveTrend with Crosses(デッドクロス入)と9 Seasons Rainbow Oscillator(黄色買われすぎ)」
をお届けします。
それでは、また!
"oscillator"に関するアイデアを検索
仮想通貨第3位イーサリアム(ETH)短期短信 ダイバージェンスで下げサイン点灯中仮想通貨に春が来たということで、
これからは、様々な銘柄に広げて見ていきたいと思います。
まずは仮想通貨第3位イーサリアム( ETHUSD )から。
4時間足でダイバージェンスで下げサイン点灯中です。
9 Seasons Rainbow Oscillator は買われすぎの黄色が点灯。
この組み合わせ、3月末に一度ありました。
この時は大きく下落してからの反発。
トレンドライン上げ本数も限界に見えますし、
ビットコインにも同様のサインが出ていますので、
このようになる可能性は高いのではなかと予測しております。
それでは、また!
日足RSI30謎の穴の中から『かいたんへ~た~くそ~』と言う会の情報によりますと・・・・
定番の日足RSI30です
一旦は反発すると思います
大きく落ちたところでショート利確です
与力を残して短期BTC買いが有効な作戦だと考えます
長期は下なので、反発して大きく上がることがあればショートが優先されます
※短期の上げ下げは理論通りにはならない確率が高いのでどうなるかわかりません
※万一この予想が当たる事がありましても、たまたま当たっているように見えているだけですので、意思決定の際には独自に調査を実施する必要があります
※使用してるインジケーターはLOG計算しているので通常のインジケーターと値が若干異なります
※かいたんの予想はリアルタイムどころか0秒で変わります、ご注意ください
※かいたんがこの予想通りにトレードすることはないと思われます。売買ネタがあっても証拠は提出しませんので真偽は永久に不明です
※💛は買い、☆は売りです
【ゴールド】ゴールドは史上最高値更新!フィボナッチエクスパンションでトレンド予測してみたゴールドが史上最高値を再び更新しました。
3月28日のゴールドの終値は2233ドル付近となっています。
ゴールドの日足分析で相場環境を確認しましょう。
最初に考えなければいけないのは 「トレンドの有無」 です。
前回の直近高値2222ドルを上回り、史上最高値を更新し、ダウ理論による上昇トレンドが発生しています。
これからトレード戦略を考慮するにあたり、前提として「上昇トレンドが発生中である」ということを念頭に置いておきましょう。
トレンドが発生しているときに活用したいツールが フィボナッチエクスパンション です。
フィボナッチエクスパンションは、トレンドがどこまで伸びるのかを確かめたいときに使うツールとなります。
フィボナッチエクスパンションを描画してみましょう。
トレンドの起点、高値、押し目の3点です。
そうすると、フィボナッチエクスパンションが描画されます。
フィボナッチエクスパンションが機能するかを確認すると、61.8%付近で2回反応していますね。描画したフィボナッチエクスパンションが機能していることが確認できます。
現在、61.8%を超えています。次に目指すのは100%です。
100%に該当する価格帯は2320ドルとなります。もちろん、誤差はありますので、2300ドル台と覚えておきましょう。
トレンド系の分析をしたら、オシレーター系も分析します。
RSIを表示すると、71付近で推移しています。
やや過熱感がありますが、ココで売るのは危険。
過去には83まで上昇していますので、今回も様子を見なければいけません。
2300ドルに到達する前に下落するのか、2300ドルを大きく上回り、利益確定売りによってRSIの数値が下落するかは分からないからです。
ファンダメンタルを確認します。
2024年3月28日に公表されたインフレ期待指数は横ばいとなり、利下げを後押しする結果となりました。これが2233ドルまでゴールドが急騰した直接要因です。
さらに、安全資産としてのゴールドの買いも続いています。
ドットチャートでは年内3回の利下げ予想が維持されました。
ゴールドはファンダメンタル的にも、上昇を示唆しています。
詳細は動画で解説していますので、ぜひご覧ください。
ビットコインは週足がサポートラインになるか?(チャネルライン・RCIと合わせて見ていきたい)BTCUSD
暗号通貨関連の下落が続いています。
ビットコインは今週「−9%」の下落、4月では「−3%」下落しています。
◽️トレンド
----------------------
月足:📈上昇トレンド
週足:📈上昇トレンド
日足:📉下降トレンド
◽️日足テクニカル(買い目線)
----------------------
MFI: 50(基準: 50)
RCI:−73(基準:−80)
RSI: 4(基準: 10)
◽️日足で反発するか?
----------------------
StochRSIは「10」を下回っているものの、RCIは「−80%」を下回っておらず、個人的にはもう少し待ちたい。
チャネルラインではセンターラインまで下へ調整する感じもある。
◽️週足ラインを意識ておきたい
----------------------
MFIは「50」付近でセンチメントは安定。
RCIが「−80%」を割り込むまで待ちたい。
週足のサポートラインを試す可能性もあるため、ここを意識しておきたい。
移動平均線も上昇してきています。
チャネルラインと週足ラインが交差しそうな付近でのプライスアクションを見ていきます。
USDJPY:前回高値まで到達。ここから押し戻されるか、NYマーケットに注目ドル円(1時間足)
昨日のFOMCの発表はパウエル議長が言葉を選んだような会見になり、市場はさざなみ程度で終了しました。
しかし、今回の利上げ回数や、利上げ幅は大きくなると予想され、今後もピリピリしたムードになりそうです。
ドル円の1時間足では
移動平均乖離率はピークに達しています。
前回高値ラインで反転し少し弱含みに見えます。
MACDも下に向き始めました。
MA乖離率:高
RSI :高
Stoch:高
前回高値を突破していくかに注目していきますが、テクニカル的には下降に向かいそうなチャート。
ここからLONGは少し控えていきます。