BTCJPY 10/31現状把握ビットコインの今後についてはわからない というのが正直な感想ですね。 チャート分析で自分の考えているラインですと1200万まで上昇しそうなのですが、これが現実的なのかただの願望なのか全くわからない状態です。 とりあえず今現状のチャートから見て言えることはまだ上昇する余力を残していそう。という事。 現在紫の太いラインに乗ってます。 700万まであげた上昇の調整は紫の細い下降ラインを越えたことで一旦終わったと考えられます。 途中で勢いが足りずに落ちてしまう可能性はありますが暫くは上目線でいきつつトレンドラインの割り込みは気にしていこうかなという感じです。ロングr6bztqtcq4の投稿アップデート済 0
仮想通貨バブル 山場? 三尊否定できるか、JST今夜が正念場?仮想通貨バブル 今回三尊否定できるか?今夜が山場??? 僕は下落と見てるけど、さーどうかな #仮想通貨 #BTC ショートbubu33の投稿1
超シンプルなチャートで分析・トレード!調整は完了か?(付記:エルサルバドルについて)前回 >これだけの強い上昇トレンドなので、下げたところでは買い遅れたトレーダーからの買いが入り >再度上昇して高値を試していく動きになるのではないかと見ています。 と書きました。 史上最高値を更新後の調整は、EMA20を少し超えるところまで進んで昨日は反発になっています。 さらに続伸して10/25の高値を超えてくれば今回の調整は完了となり再度史上最高値を試しに行く展開になるのではないかとみています。 10/25高値を早めにブレイクできない場合は高値圏でのレンジ入り。 EMA30を下回るほど調整が進むとトレンドが下降に転換していく可能性が出てきます。 ★エルサルバドル 世界で初めてビットコインを法定通貨にしたエルサルバドル政府がビットコインを買い増ししたとのこと。 国の経済規模に合わせて政府は通貨を供給していかないと国で流通するお金の量が増えず、経済が発展していきません。 江戸時代の日本は幕府が所有している金山・銀山から算出される金銀を貨幣に鋳造して供給していました。 現代では、金貨・銀貨では経済の規模に対してとても足りないので、通貨を発行しています。 本来、政府が直接通貨を発行すれば良いわけですが(政府紙幣など)、法律上それはできない (500円玉や100円玉などの補助貨幣は発行できる)ので 政府が国債を発行し、それを民間銀行を経由して日銀が買い上げることにより通貨が供給されています。 国債発行は実は通貨の供給に他なりません。 国債を発行して通貨を供給していかないと、同じお金がぐるぐる回っているだけで、 国全体の通貨量が経済規模に応じて増えていかず、経済が発展しません。 エルサルバドルが法定通貨をビットコインにしたと聞いた時、 通貨の供給は増やしていけるのか?経済の発展はできるのか? エルサルバドル政府がマイニングを行って供給するのか? と思いました。 マイニングするならともかく、ビットコインを買うということは、 政府の持っている外貨準備(ドル)を単にビットコインに置き換えただけですので、 新たに国の通貨を増やすことにはならないのではないかと思います。 エルサルバドル政府の保有するビットコインは1100BTCになったとのことですが、 現在のレートで76億円程度にすぎません。 エルサルバドル政府は地熱発電による電力でマイニングすることを推進するようです。 ビットコインを得るのには電力頼みです。 エルサルバドルには「地熱」という天然エネルギーがあったから、 ビットコインを法定通貨にする決断ができたのかな? それにしても、国の経済発展を支えるほどマイニング(世界中の業者が競走相手)するのは大変だと思います。 このチャートは、ログスケール(対数)チャートです。 *ビットコインについては毎週金曜日に投稿しています。 ロングMagellan_EXPの投稿4
米金利のびくつきと、うちの仮想通貨バスケットここ最近の米金利(US10Y)がピクピク上下動すると、うちの仮想通貨バスケット(まあ殆どはBTCJPY ETHJPY LTCJPY BCHJPY)が付いていきます。さてこれから短期で金利はどう動くのかなと思っても、そればっかりはわかりませんね 今は仮想通貨全部売り払って、下落待ちなんですがさてどうでしょうbubu33の投稿0
【エリオット波動】BTC/JPY今回は現在のトレンドにピッチファンではなくプッチフォークを用いることにしました。 ピッチファンを使うのは適切ではなかったです。 5波と言わず長期ピッチファンの中央線線を飛び越えて欲しいですが...。C70M4の投稿0
史上最高値とったあとの週末 BTC ETHとその他ALTたち#ETH #LTC #LINKが頑張ってる感じですかね #BCHもう少し伸びて欲しいところ #BTCはやる気出せ! そういってもダメですけどね #ETHのようにチャネルで反発して欲しいな。平行チャネル2倍に延伸しました。 ロングbubu33の投稿0
BTCJPY 高値更新後陰線2日目_どこで再浮上するか4時間足です。 まだまだ前回の高値を更新するのは2ヶ月くらい先だろうと考えていたのですが良いニュースが続きあっさりと高値を更新したビットコイン。 前回の分析では最高値850万〜900万と予測しましたがそれ以上行くのではという雰囲気がしてきました。 今現在は調整中で落ちているだけだと思いますがどこで再度浮上するか考えていきたいと思います。 紫の細いラインが最高値まで届かせたトレンドラインで、まずそのトレンドは落ちております。 次に紫太いラインも落ちてます。 次に今現在、青い細いラインに乗ってますが、これは最初上昇トレンドのレジスタンスとなっており、レジスタンスを抜けてからはサポートになり今下降を支えてます。 ここから再浮上する可能性も十二分にあると思います。ここで再浮上した場合まだまだ買いの勢いがある状態だと思いますので次の上昇値も前回の高値を比較的すぐ超えると思います。価格の目安は6950000です。 次に2本ある太い緑のラインですが上は新しい高値を見たトレンドライン、下は第一波の傾きで出したトレンドラインです。このラインも結構生きていて第三波上昇の際にかなりネックになっておりました。 このラインが結構太いと思っており、私はこのラインで再浮上するのが強いのでは?と思っております。価格の目安は6700000〜6750000です。 逆にこのラインを落ちてしまった場合は黄色の細いボーダーライン第一波の上昇値の5800000あたりまで一気に落ちるのではという考えです。r6bztqtcq4の投稿アップデート済 0
調整局面か10月6日のアイデァでは、年末・年始 9300000か?でした 最高値更新で、基本的に上目線です 意外とS&P500の投資家の感情と相関性があるので驚いています 昨日、マウントゴックスの話題が、出てたのでツイッターでマズイな呟いて寝たのですが下げていますね 分析だと、ターゲットは930万 調整680万 割ると490万です ただし、サポートラインが 610万 560万と感じるので 落ちてもこの辺りだろうと思っています テクニカル的には、パラボリックSAR 〇 トレンド 〇 週足MACD 〇 月足MACD 〇 MA20 〇 と強く下がっても買い場となると思っています 株系の人の参入も去年からあり ガチホの方が多いと思ってるので、心配していませんが 大きく値上がりするとポートフォリオの整理で売りますので下がりますが 3日足のストキャスRSIから感じるのは、押し目として買うには未だかなと思っています 480万を割らない限り、基本的に上目線で良いと思います N-B-CAの投稿19
超シンプルなチャートで分析・トレード!史上最高値を更新!ただし、今後も暴落が繰り返し起きる可能性がある ビットコインは一方的に上げていく強い上昇トレンドが続いています。 3本のEMAが全てほぼ直線状に上昇の状態が2週間以上続いていて、 こういうことはあまりない現象です。 前回 >あと10%くらいの上昇で史上最高値を回復となります。 >ビットコインのボラティリティの高さから言えば、近く到達する可能性は高そうです。 >その後は利益確定売りをこなしてから、史上最高値を更新していく。 >これが現在のメインシナリオです。 と書いていますが、ほぼその通りになっています。 そして、ビットコイン先物ETFが承認、上場されて続伸になりました。 昨日はまとまった利益確定売りが出たのか、大陰線になっています。 これだけの強い上昇トレンドなので、下げたところでは買い遅れたトレーダーからの買いが入り 再度上昇して高値を試していく動きになるのではないかと見ています。 このこととは別ですが、 先日Twitterのほうに投稿しましたように、 ビットコインの保有者が少数の大口保有者(通称、クジラ)に偏在しているため、 彼らの投機的な行動によって相場が大きく動かされる可能性があります。 クジラたちにとっては、現物の大量売りと先物空売りをして相場を暴落させることが簡単にできるならば、 暴落で先物を買い戻し利益確定、安くなったところで現物を買い戻す。 そうやって簡単に大きな利益を手にすることができます。 推測に過ぎませんが、ビットコイン取引に何の規制もない以上 過去の暴落もそのように起きた可能性は否定できないと思います。 今後も、暴落は繰り返し起きるのではないかと思っていたほうが良いと思います。 このチャートは、ログスケール(対数)チャートです。 *ビットコインについては毎週金曜日に投稿しています。 ロングMagellan_EXPの投稿8
20211021 BTCの今回の下げの方向転換について2時間と4時間の移動平均線の間に色を塗ってみたBTCは今回、下げについて2時間移動平均線と4時間移動平均線に色を塗ると方向転換がわかりやすかった。 途中もよじれそうでよじれず、きちんと下落方向を指し示した。 そして今は一つの上昇転換を指し示している。 このように時々によって、どの移動平均線同士のよじれが今反応しているのか?は変わります。 どの移動平均線に反応しているのか?表示を変えてみながら分析するのは面白い作業となります。 見やすく表示を変える事によって色々分析を行っております。 hiroshi55の投稿1
20211020 BTCは最高値を更新しているが、BTCは着実に最高値を更新しています。 ここで、2つの見方をしておく必要があります。 1,しばらくは上昇を続ける。(小さな想定内の下落もありつつ) 2,足元を取られるような大きな下落がある。 この後者のパターンを絶えず秘めていますので、注意してください。 大きな資金を持った人たちが定期的に刈り取りをしてくるのは要注意です。 hiroshi55の投稿0
【FXで馬】ビットコイン日足で考えるビットコイン 遂に730万円を抜けてきた カナダに続きアメリカも ビットコイン先物ETFを開始 初日で1000億円の出来高と突破とか 強い好材料受け上昇となっています ギャンラインの角度を保ち このままいくと 年内には1100万円までは ありえそうだが 夢に終わるか いずれにせよ注目である!!ロングfxdeumaの投稿5
BTC/円 長期目線戦略日足です。史上最高値圏ですね・・・・テクニカル的には直ぐには抜けないですね・・・長期的には3パターン考えられます。 ①高値更新②三角持合アセンディングトライアングル(白塗り部)③レジスタンスされ下落 いずれにせよ今は手出し出来ません・・・年初の高値圏も2ヶ月程もんでいますので同程度の時間がかかるかも知れないですね。 もし高値を更新した際に引ける上昇チャネル(赤)を引いときました・・・あくまでも仮です(まだ高値を更新していませんので・・・)もし高値を更新すればこのチャネル内での推移が予想されます。 Beckham07の投稿4
BTCJPY 上昇値予測日足から 前回の上昇をエリオット波動に落とし込み、今回の上昇値を大体ですがこんな波動を描くだろうという予測です。このように見ると前回の上昇もとても規則的であるのがわかります。 現在の上昇値が第1波内と考えることもできますが、前回の620万を越えた場合もっと急激に上がる可能性もあるため今のところは第一波と読んでます。 ビットコインのエリオット波動は別の時間足などを見ても最初の勢いが強く途中から急に緩やかになり逆U型のような形を描いて上昇値で長く競り合ったあと急に落ちていくのような形が多いので3波は長く、4波から5波の伸びはそこまで行かないのでは?と思いこのような形になってます。 ストキャストやRSIなどを見ると一度下がりそうな形をしておりますね。 昨日見たときは暫くもみ合いをしてもう1段階上がってから落ちるかなぁと思っておりましたが…ラインをちゃんと引いてみるとここで一度落ちても良い位置ですね。ロングr6bztqtcq4の投稿アップデート済 5
ビットコインは最高高値到達 高値付近でどう動くかがポイント 日足 ビットコインは500日線でダブルボトム 200日線で反発と上昇トレンドの王道を行く動きでした。 3日前にピッチフォークを仮天井として書いていましたが大陽線で上抜けしていきました。 ピッチフォークを延長すると2.0で止まっているのがわかります。 ここは最高高値の水平線とぶつかる位置です。 週足のピッチフォークを追加、こちらは2.0をまだ抜けていません。もしこれを抜けたときは最高値更新準備のスタートだと思っています。 4時間足で見るとこのような形です。 フィボナッチエクステンションを追加してみると 4.618を抜けて停滞していますね。 [/image エクステンションを背にするのは疑問が残るので、この上昇がすごい続くのであれば押し目は4時間25EMAと先ほどのピッチフォークラインでしょうか? ただ、止まっている位置が最高高値付近ですからね。5920000までは押しを作る事も十分考えられます。 チャンスは難しいかもしれませんが最高高値を超えてから最高高値を背にロングのがわかりやすいかもしれません。TAMASANPEの投稿116
超シンプルなチャートで分析・トレード!順調に上昇続く。史上最高値まであと少し!! ビットコインは順調に上昇を続けています。 (1)トレンドラインブレイク (2)500万円の大台乗せ (3)高値Cブレイク (4)高値Aブレイク (5)600万円の大台乗せ (6)高値/安値が高く更新するサイクル入り (7)EMAの上昇のパーフェクトオーダー (1)~(7)まで材料がそろい過ぎていて、良過ぎるくらい。と、前回書きましたが、さらに、 (8)史上最高値後の調整後の戻り高値 にも達しています。 あと10%くらいの上昇で史上最高値を回復となります。 ビットコインのボラティリティの高さから言えば、近く到達する可能性は高そうです。 その後は利益確定売りをこなしてから、史上最高値を更新していく。 これが現在のメインシナリオです。 なお、このチャートは、ログスケール(対数)チャートです。 *ビットコインについては毎週金曜日に投稿しています。 ロングMagellan_EXPの投稿アップデート済 4
4月に投稿したBTC/JPY予想の結果5月の終わりから7月の終わりまで価格が横這いに推移していったので正確ではありませんでしたが、長期間での運用なので結果的に的中して有用な予想となりました。 次は年末予想を行いたいと思います。教育C70M4の投稿1
【FXで馬】ビットコイン日足で考える相変わらず 好材料にも悪材料にも ダイレクトに反応する 暗号通貨市場 今回も中国の取引き全面禁止から 下落を懸念されたが 回復は早く 好材料でさらに上昇し続ける もはや600万円を 現時点では なかなか割らない 520~550万円ぐらいで 下は止まるのであれば いよいよ年初来高値 史上最高値更新は 年内に1000万円が視野に 入ってきたんではないか!? ロングfxdeumaの投稿5
年末・年始 9300000か?年末・年始 9300000か? 9月21日のアイディアでは、過去から考えると AかBです MA20を割るか割らないかですねでした 分からない感じだったのでスルーしていましたが、昨日 キャシーウッドがコインベース株を買ってる情報もあり 考えてみると、イーロンマスクも柴犬だしてるので キャシーウッド・マイケルJセイラー・イーロンマスク・ジャックドーシーが動いてる可能性もあります すると、予想 A・B・ではなくて去年イーロンマスク砲があった場所の可能性が高いです 週足のRSIから感じるのは、当初2の予定でしたが1の可能性があるです 前回の高値(ドル)のサポートラインを超えると動くかもしれません 錬金術士の会社のチャートも貼っときます キャシーウッド 今年は弱いので、どこかでBTCを売却する可能性はあります マイケルJセイラー 社債を発行してまでBTCを買うやつ 会社潰れると思ったが・チャートは、復活してる イーロンマスク あいからわず SECをコケにしてる 天才CEO ジャックドーシー 憧れる天才CEO かっこよく長期予想を考えてみたけど・・大外しかもしれません 高値を超えず、ダブルトップで落ちれば良いのだが・・ N-B-CAの投稿アップデート済 227