OANDA:AUDJPY AUDJPY が三角持ち合いをうわ抜けしてしばらくしつこいサポート確認をしていましたが そろそろ上昇に転換しそう。 完全に上昇に転換するには95を超えることが必要だが初動でエントリーするなら94.35の抵抗帯を抜けたところでエントリーしていきたい。 一旦の目標価格は95まで。
【環境認識】 長期:日足 方向感なし レッドチャネルも引けるが角度も緩やかなのでレンジと見ている レンジでは上のゾーン 200SMA→レートの下 中期:4時間足 下降トレンド レッドチャネル上限付近 200SMA →レートのすぐ上 【戦略】 8/15(火)...
オージー円は、8時間足で緩やかに下降しています。 ちょうど今売りのゾーンに再度戻ってきており、ショートができそうです。 高値付近でロングしたトレーダーが多いと、その後に売り圧力がかかりやすくなるので、このような場面では積極的にショートを狙っていきたいです。 エントリーは1時間足を見ながら検討します。 週明け爆上げした場合、少し様子見をしながらショートできそうな価格を探していきます。
OANDA:AUDJPY 93.302でショートエントリー 損切 93.434 利確 92.948
OANDA:AUDJPY 安値93.507をした抜けたのでショートエントリーを検討 93.326あたりをした抜けるところでエントリー 決済は92.961
豪ドル円は今年4年ぶりに8月は陰線で終わりそうですが、2020年~2022年は3年連続で陽線でした。直近20年のデータではそれでも70%の確率で陰線となっています。8月円高アノマリーと言われていますが、クロス円によってはおもしろいデータがあるので共有しておきます★
OANDA:AUDJPY 4時間足の安値93.57をした抜けたので売り目線 前回の下落の下げ幅を高値から伸ばした93.0付近までの売りトレード その後下降トレンドラインを下に抜けた場合は さらに92.192まで売り ドル円同様21:30の時間の値動きには注意する。
現在、AUDJPYは切り返す気配を感じるが、NZDJPYは弱いです。 加えて、8月に円高になりやすく、オセアニア通貨が売られやすいアノマリーがあります。 つまり、弱くなっている今こそ、中期目線での買いチャンスと捉えるべきだと思うわけです。 買い理由は、2つあります。 ①アノマリーとして、9月以降では、両通貨の月足が陽線になりやすく、12月末までに掉尾の一振を期待できること ②今年は米国大統領選挙の前年のため、株式は上がりやすいので、リスク許容度の上昇によって両通貨も買われやすそう ③世界規模の利下げラッシュにならないかぎり、そこそこ美味しいスワップを貰いながら、待てる トレードプラン 8月末に渡って、分割売買して、12月末に決済する ※利益が出たら、きちんとトレーディングストップを動かすこと 注意 ...
日足で長い下ヒゲをだしたオジ円。 すぐ上には月足での高値ゾーンが待ち受ける。 ひとまず92円にひきつけながらロングチャンスでは果敢にエントリーすべし
7月31日~「考察」 日足: 先週から変わらず 高値切り下げてるので 下降トレンドとします 4h足: 少しづつ高値切り下げて下降 週末に大きく下げるも半分戻す ★エントリー考察★ 機会があればショートと考えそうですが 一旦思いっきり下げたので 少し様子を見ようと思います トレンドライン付近で折り返したら ショートを検討したりもするかも🙇
【環境認識】 長期:日足 上昇トレンド グリーンチャネル内センターライン付近で反発上昇 200SMA→レートより下 中期:4時間足 上昇トレンド グッリーンチャネル下限付近到達後上昇 200SMA→レートの上 【戦略】 7/13 94.04付近からロングエントリー開始 今月2回目のエントリー (根拠) 4時間足グリーンチャネル下限付近が多く反応点がある 下落してきた際に下限に再び反応して上昇する形を見せている 200SMA がすぐ上にあるが今回は根拠に入れず エントリー価格:94.055 第一分割利確: 95.289 第二分割利確: 95.995 最終利確: 96.793 損切り価格: 92.748
7月24日~「考察」 日足: 高値安値富に切り下がってますね 下降トレンド(先週) トレンドラインに跳ね返される 4h足: 方向感なく若干の上昇で終了 ★エントリー考察★ 95.363再タッチした辺りから ショートを考えようかなと思います(先週) 金曜日にチャンスがありましたね 他のペアに振り回されて忘れてました トレンドラインにタッチして 日足レジサポを割ったらショート検討
6ヶ月足。 6ヶ月足ではなんとも言えないですね。等間隔レンジですが微妙に幅は狭まっているような。。。そうでもないような。 以下下位足も見ていきましょう。
7月15日~「考察」 日足: 他の円と絡むペアとは違う動き? 勢いなくしてきた気がします(先週) 高値安値富に切り下がってますね 下降トレンド 4h足: よく見ると高値つけてからレンジ レンジ底を割って戻ってきたけど 日足の水平線に戻された1週間 ★エントリー考察★ 下へ流れが変わる転換期のような 様子を見ます🙇(先週) 95.363再タッチした辺りから ショートを考えようかなと思います🙇
7月9日~「考察」 日足: 他の円と絡むペアとは違う動き? 勢いなくしてきた気がします 4h足: 転換期なのかな? 下っぽい感じがするので 足場ができるまで待ちます ★エントリー考察★ 下へ流れが変わる転換期のような 様子を見ます🙇