113円後半で一旦の上昇一服しているドル円ですが、フィボナッチリトレースメントで78.6%戻しのリズムを刻んでいるようです。 この保合いをどちらに抜けていくかが焦点になるでしょうか。
かなりいいところまで戻してきましたが、126から99までの下落に対する調整としてはそろそろ頭打ちと考えています。 超長期の下落トレンドが果たして終わったのか疑問ですが、仮に下落トレンドが終わり今後130円140円へ向かうにしても、今年の安値を割ると考えています。 「三つの山(谷)を作る」のがセオリーなので、現在の戻し局面は右側の山なのではないかなと。
11月10日に週足上方ブレイクして以降、日足+2σがサポートラインになっている。 月足上昇ジェイウォークになる可能性もあるのかも知れない。 どこまで行くのか楽しみだ。
米大統領選終了後スタートした力強い上昇相場ですが、第5波終了後、ダイアゴナルトライアングルのエクステンションを経て 調整波へ移行するのかなといった局面に見えますがどうでしょうね。
5波終了後、エクステンションを経て下抜けをシナリオの一つとして想定していましたが、 思いの外底堅く推移、新たな形として、ソーサートップを形成しているような形になってきました。 果たしてどうなるでしょうね。
皆さん、お疲れ様です(^^♪ 寒くなりましたね。おこたが温こうございます。 いいところまで来ましたので、先を考えてみました。 まず現在地は、降りA(3)が終わってからの戻りB(3)と判断。 BはBでも、三波目ですので、内部くんは、C。よって、5波構成であり、ターゲット達成場所も複数あるように感じました。 また、性質がBということで、Aに対しての戻り幅も視野に入れています。 (Aが3波構成の場合、Bの値幅は、62%~100%。Aが5波構成の場合、Bの値幅は62%まで、が基本値。ですので、今のBくんは、62%~100%あるのかなぁ。と、思っています) 目先の上値は111.600や112.400~121くらいまでと考え、下値は107.500~110.500。 (上値は50%~78%を基準とし、下値は、C/4をターゲットとし...
先週は見事な上昇でしたね。 ココまでとは思いませんでした。 今後の展開としては、上値追いも 神経質な展開になるのかな? と予測して居ますが、トレンドのレジスタンスも ことごとく破られ、なお週足は丸坊主での引け。 上昇はまだ止まらないと考えています。 まとめると、トランプ大統領誕生から1ヶ月、 その政策、行動に振り回される展開、 ストーリーです。 上は113.1/下は107.6徐々に収束し、 2017/02にてどちらかにブレイク。 センター値を110.9付近とし、 上でショート、下でロング。
今後の展望を妄想してみた。 なかなか先が読みにくいのであくまでも妄想である。 ①過去の天井からの下落パターンその①:およそ40%戻しが多い。本日、いまのところ高値110.90=45%戻し ②過去の天井からの下落パターンその②:底値の13%前後が戻しの目安。98.78円+13%=111.62 これまでいくつか予測を投稿してきたが、これまでは上記の理由やフィボナッチ等を考慮し110-111円台あたりを上限かなと考えてきました。 しかし、米国大統領選挙にて、想定外の共和党大統領が誕生とのことで今後の予測を変更します。 調整下落後に再度上値追い116円のレジサポ、もしくはトレンドラインまで上昇。その後、90円割れを目指して下落。 ※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ドルインデックスが長期の抵抗を上抜けており、米国...
東証のリアルタイムデータの配信が始まったので、私自身は個別株のほうへ移行しましたが、ドル円の投稿をすると皆さんの反応が良いのでw、前回の投稿の修正版を。15分足くらいで見ると、108.173レベルの反応が面白かったですが、2つのPRZを抜いたあとは、さらに大きなもどきパターンで見事に反応しています。スーパームーンも終わったので、軽く息切れしてくるのではないかと思っています。もし、ここも抜いてくるようであれば、109.50辺りからの売り上がりで。
難しいファンダメンタルズを専門家みたいに分析しても ブレグジット・米 大統領選挙ように外すのが関の山ですね。 値は来るところまで来た。そう考えるのがシンプル・イズ・ベストなのかもしれません。 上昇が加速したのはウルトラスーパームーンのせい??? そろそろ高揚していたマーケットも一服してもよい頃か…
先ほどつけた高値108.12と大統領選時につけた105.5をトップのサイクル、同じく大統領選時につけた101.16をボトムのサイクルの起点とした場合、今週中にボトムをつけてくる可能性が高いと考えています。明確なボトムをつけずに高値をさらに更新し続ければ尚のこと、急落する可能性が高まってきます。もちろんどの程度落ちるかはわかりませんが今週中に明確なボトムをつけにくる動きがある可能性は十分にありますのでご注意を。 もしブレクジットからのこの動きがabcdeのトライアングルを形成している場合、内部波動は3-3-3-3-3ですのでa-b-cで落ちてくると思われます