数値的にはなんの問題もありませんが… 上昇して来たスピードの速さに とても違和感を覚えます。 違う言い方をすると…『チャートが美しくない!』というか…なんだかバランスが悪い気がします。 チャートはアートですから やはり美しくないといけません。 美しくないものには不幸が忍び寄ってきます。 それを考えると PRZも広いですからまだサメが完成されていなくて途中なのかもしれませんね。 なのでキリの良いところ(サポート)で サクッと抜いて利益確定しました。 値が伸びたとしても そうなったらなったで また入れば良いだけですしね♪
前回 Death Roll(デス・ロール)!?の記事の続きです。 前回はBullish AB=CD⇐Bearish AB=CDの書き間違いですねm(_ _)m 前回はAB=CD完成からのDポイントからのA波狙いを解説しました。 A波というのは一気に大きく動くことが多い波です。 こういう癖みたいんものは経験値になりますので 頭の隅にでも置いておいてください。 そしてA波をしっかりと抜いたら? 次はB波ではなくC波狙いです。 B波は無視して しっかりと【休むも相場】にしてください。 それと…仮にA波でトレードができなかったとしてもそれは問題ありません。 元来 C波狙いが本線だからです。 このC波は確実に狙って抜きたいところです。 Coffee...
ユーロ円やカナダ円とは違い このドル円は3日の下落でも指値注文(103.896)には届きませんでした。 そこでドル円は『聖杯トレード』をすることにしました♪ 『聖杯トレード』っていうのは…【後出しジャンケン】ですね(笑) 数ヶ月も前から大予言なんてしても…まず当たりません。 そんな大予言よりも 確実に儲かる唯一の方法…聖杯は後出しジャンケンなんですね。 誰が見てもわかるような大きな流れにくっついて行く…たったそれだけのことです。 ノイズだらけの小さな足ではそれほど美味しくもありませんが ある程度の時間軸以上では…これだけやっているだけでも蔵は建ちます☆ 元来、指値に値が届かずに反転し始めた通貨ペアなので そんなに無理もせず「んっ???」と思ったところで利食いしてしまえばOKですし 安心ですね。 後出しジャンケン...
カニの王様が完成してからの上りは 他の通貨ペアなどのトレードが忙しくてエントリーもできませんでしたが… 下りはパーフェクト♪ エリアを絞って チャートの囁きを待ち…声が聴こえたら迷わずエントリー☆ 周りの雑音(根拠のない嘘・噂話)に惑わされずに 常にいつも通りに『真実』だけを見て ブレないトレードを心がけましょう♪ 参考になるものがあれば 検証して自分のモノにしてみてくださいね☆ それでは Have a nice day !
日足の最終戻り高値をクリアした安心感にエリオット波動で1つの波終了に38.2%の法則 諸々を考慮してお年玉ポジションは全利確しました。 スプレットの関係上 実際の利益はもう少し少ないですが わかりやすいようにチャート通りに計算してUPしてあります。 どちらにしても 相場の神様からのお年玉には違いありませんので感謝ですね(^^) 利確のタイミングや逆張りのタイミングを見極めるには勉強になるチャートですしAB=CDからSharkへの変化ですとか…興味深い味のある『アート』なチャートでもありますので参考にしてみてください。 それでは Have a nice day !
『ウォルフ波動』を見つけました。今回はそれ以外にも三尊が見えてきました(∩´∀`)∩ まず、大きな三尊です。 さらに、右の山に小さな三尊‼ 今回は落ちやすい状況だったことが分かります(∩´∀`)∩ そしてウォルフ波動によって利確エリアも見えやすかった場面でした。
チャート分析していたら、ちょうど『ウォルフ波動』の教材に良さそうだったので記録として残します。 まず、2018/08/01~2018/09/12に発生したウォルフ波動ですが、一度は①③⑤ラインを意識して反落しましたが、見事に①③⑤ラインをブレイク、その後、2018/09/18を押し目にして上昇してます。 111.65がターニングポイントとなっていたことが分かります。 次に、2018/10/04~2018/11/28に発生したウォルフ波動ですが、⑤以降反発しながらも下降していきましたが、④付近サポートラインに阻まれていました特に、赤丸で囲んだ辺りは減げしい攻防戦だったことがうかがえます。 ちょっとここで、下記のチャートを見てください。 ...
あとは節目しかない。5000ドル、4000ドル、3000ドル、2000ドル、1000ドル。 ビットコインの上がるファンダメンタルもない。 これから仮に、上昇トレンドを仮に時間をかけて形成するとして、どの水準ももみあいするのかもわからない。
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは 資金を増やしたい方が チャート分析をどうやればいいか? 分かりやすくお話しています。 初心者の方は、目立つサインを 手がかりにすることをおススメします。 【サポートライン】 トレードで利益を上げるために 何らかの目安が必要です。 とくに、高値や安値に注目するライン これが重要な目標になります。 現在のユーロドルは 3か月にわたり意識された 安値のサポートラインを下抜けました。 ここから、さらに下落するか? 一旦買い戻しが入るのか、注目しましょう。 【移動平均線】 200日(ピンク)が下向き。 40日(青)が下向き。 下落トレンドのサインといえます。 【平行チャネル】 チャート上の黄色いパイプラインが 平行チャネルです。 Trad...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは これからチャート分析を始める方に わかりやすくポイントを伝えます。 【200日移動平均線】 1年間の営業日と考えて 日足で表示しています。 大きなトレンドを判断するのに最適です。 【大きなトレンド・小さなトレンド】 gold/jpyは 日足では上昇トレンドですが、 より大きな週足では 下落トレンドの途中と見えます。 直近の日足が200日移動平均線に 当たっている状況になります。 今年の残り2か月で、 200日線からの上昇になるか? それともレジスタンスされて下落か? 大きな節目にある状況ではないでしょうか。 本日はココまで。 May the powers of God be with...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは これからチャート分析を始める方に そのポイントを分かりやすく伝えます。 【フィボナッチを使いこなそう】 Trading viewには優れたツールが たくさんあることが魅力ですね。 その中でもフィボナッチのツールが 非常に使いやすいのです。 フィボナッチのツールを使えると チャートのいろんな所に当てて 値動きを見る楽しみが増えます。 その姿は、 まるで初めて分度器の使い方を 覚えた小学生のようなものです。 このサイトを読んでいるあなたも 小学生のころ どこにでも分度器を当てて 角度を測った経験があるでしょう。 楽しかったですよね!! 【フィボナッチで色分けされる】 Trading...
こんちゃ〜(∩´∀`)∩ 今リアル仕事が忙しいせいでなかなかgesh note がかけていませんが今月末位に 現代版エリオット波動理論のルール集のノートをTVでかきます。 波動はハーモニックの裏付けで個人的によく使っているのですが、波動とハーモニックがよく連動するようにある程度ルールがあるのでそのまとめにする予定です。 Discordのコミュニティで教育目的につくってるのですが、どうせならshareしようと今かいてます。 内容としては 【geshtalt elliott...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは これからチャート分析を始める方に わかりやすくポイントを伝えます。 あなたもチャートの見方を覚えて トレードで資産を作りましょう。 【平行チャネルとは何か】 Trading...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは これからチャートの見方を勉強する方に 分かりやすくポイントを伝えます。 10月に入ってから、 みなさんからの要望が強いので 連続してフィボナッチを解説します。 フィボナッチ数列が本当に機能するか 自分の手と目で確認する、 それを検証(シミュレーション)といいます。 【エクスターナルリトレースメント】 リトレースメントは押し目の水準を計ります。 その反対で エクスターナルは英語で外側、外部の意味です。 発生したトレンドがどこまで伸びるのか、 これを予測するために使います。 【その引き方】 チャート画面の左端にある ツールバーからリトレースメントを選びます。 計測の基準とするスイングの高値に当てて 安値に向かい引きます。 エクスターナルリトレース...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは これからチャートの勉強を始める方に 分かりやすくポイントを伝えます。 FXや株式のチャートでよく出る、 フィボナッチリトレースメント。 このフィボナッチ黄金分割である 61.8%のラインで本当に反発しているのか。 ユーロ円の週足で検証します。 大きく下落したトレンドが 反発して上昇したスイングに フィボナッチを当てました。 明らかに61.8%ラインで反発しています。 【検証とは何か?】 自分の目と手で確認することが大切。 他人が言った事、ブログに書いてあることを カンタンに信用せず、自分でチャートで 確かめること、それが検証です。 このような経験を積むことで 勝ち組トレーダーへの道を ともに歩んでいきましょう。 本日はここまで。 M...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは これからチャートを勉強する方に わかりやすくポイントを伝えます。 私たちは投資をしています。 しかし、お金お金、と稼ぐことばかり あくせくしてチャートを見ていると 大切なことを忘れていきます。 【まず楽しんだ方がよい!】 チャートを見るとき、緊張して むずかしく考えますが、 その必要はないと思います。 もともと未来のことは 当たっても当たらなくてもいいんです。 そう、予言として有名だった ノストラダムスの大予言は 大きく外しましたね。 昭和の時代は信じる人がいました。 予言どうりならば、 今ごろ人類は全滅しています。 【まずツールの見方に慣れよう】 今回はフィボナッチを扱っています。 たった一つフィボナッチリトレースメント が自由に使えるだけ...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダー吉野です。 このサイトでは これからチャートの勉強を始める方に わかりやすくポイントを伝えます。 フィボナッチは投資情報でよく聞きますが、 ちょっと分かりにくい、使いにくい そんな印象を持たれていますね。 しかしフィボナッチが使えるようになると チャートを見るのがたのしくなるんですよ。 今日はいちばんカンタンな フィボナッチリトレースメント この使い方をお話します。 【どこにあるのか?】 Trading...
みなさん、こんにちは。 FXズボラトレーダーの吉野です。 このサイトでは これからFXを始める方、 仕事や家事の合間に稼ぎたい方に 分かりやすく勝ち方を伝えます。 先日、投稿したフィボナチリトレースメントが いろんな方々から大好評になりました。 【欧米人とフィボナッチ】 宇宙の法則ともいえる 壮大なフィボナッチの世界は 主に欧米のトレーダーが強く信じています。 もともと、フィボナッチの考え方は キリスト教の価値観が強く反映されています。 私たちはヨーロッパから遠く離れた島国で 八百万の神々が住む 日本人として生きてますから、 なんでフィボナッチをそんなに信じるのか? と思ってしまいます。 1000年前から ヨーロッパの教会建築や芸術作品には たくさん使われており、 欧米人にとっては フィボナッチ数列が当たり前の生...