オシレーター
なんとなくトレンド転換が警戒され始めている気がする7月15日の動き7月15日の動きは上昇Pフォークの50%ラインを越えかけたところで週足の転換線に当たりそこから反転して下落、しかし下も最近の強気EMA等に支えられて下げ切らず中途半端な相場で終わったような気がします。
日足ローソク足でみてももみ合いを示す『陽のコマ』になりました。
原因としてはダウントレンドライン250%が迫ってきているからだと思います。
この文書を読んだ方からすると
「世の中のトレーダーが別に全員ピッチフォーク使っていないだろう」
って思う人がきっといると思います。
私のピッチフォークはフィボナッチ数列をラインに採用して組み合わせていますので、フィボナッチは人の行動心理としてなぜか意識される数値ですのでPフォークに関係なく相場に反映される可能性が高いと見ています。
とりわけこの250%ラインは6月1日~11日の間超えきることのできなかったラインです。ライントレーダーであってもこの線を中心に線引きをするでしょうから、かなり意識はされると思われます。
今日のトレードとしては欲張らず少ロットでついていけるところだけ取る戦法です。
暫く荒れた動きになりそうな気がします。
相場反転のショートの初動には乗りたいところでしょうが、一気に大炎上することも考えられますのでロット分割して自分の背中を見極めてエントリーをしてほしいなと思います。
集合無意識は存在すると感じた昨今昨日は
日足雲突入
日足200EMAを超え、日足48・75EMA、4時間の200~500EMA、さらに上昇Pフォークの50%ラインが重なるところをトップとして折り返し
4時間ダブルボトムネックラインと取れる1794まで下落
比較的取りやすいトレードだったのではと思います。
主要線が重なるからこその集合無意識が顕在化したようなチャートメイクでした。
それにより逆に今日という日が難しくなっている気がします。
今朝の上昇の1本はロングで取らせて頂きましたがそこから上昇するのか、4時間の雲底との隙間を埋めるような下落があるのか。
ただし4時間雲は上に伸びているし4時間基準線が底支えしてそうな為あまり下落しそうにもないなあと感じています。
今のところ戦略としては上目線よりの中立です。
下のチェックは今朝の底値1790 1772
上のチェックは昨日の高値1815付近 日足基準線付近
今の上昇が一服しているのでどこら辺まで重力による低下があるのか、それがもし30分や4時間の75EMAで底支えされたら、そこを背中にロングとかも考えています。
仮想通貨トレーディング|2021/06/19昨日のデイトレーディングはショート目線でポジショニングしていたので、プラスで終わりました。
5月25日から心機一転、株の先生の心構えを意識し、それまでのトレードからコツコツトレードへ切り替えました。そして、今日で26日が経ちましたが、結果はBTC建てのレバレッジ取引の資産は+170%となりました。170%とは、1BTCが2.7BTCに増えたという事です。
5月25日から今日現在までの相場を見るとレンジ相場です。レンジ相場でこの結果を残せたのは、上げ相場や下げ相場のどちらかに引きずられることなく、チャートパターンとテクニカル分析のみでトレードできたからです。これは自信に繋がりました。このまま、コツコツトレードを続けていきます。現物取引は若干のマイナスですが許容範囲です。
現在、4時間足のBTCチャートを見ると、RSIでは買われすぎの範囲に入りました。これは5月13日と6月8日の下落ラインと同等の位置になります。ダイバージェンスも発生しそうな状況ですので、一旦は上げてほしいところです。
引続き、以前からお伝えしている様に相場は下げ目線で変わり有りません。レンジ相場が続くのか、もう一段下げてくるのか、注目です。
昨日と戦略を変えず戻り売りベース。後はキテレツな動きをするドル円の動きを注視昨日は下がり切らず、4時間の雲の中を小さく上昇する展開となりました。
今4時間のRSIを見てみると、逆三尊を描きネックラインを突破しています。
RSIはトレンドラインを描けるオシレーターでもありますので、ロング狙いの人はこの先サポレジチェックが来る、押し目買いまで待ちましょう。
現在地を抜けてのロングという戦略もありますが、前日から伝えているようにここにはダウンPフォークによって何度も頭を抑えられているポイントなので抜けるにはそれなりのパワーが必要です。
またゴールドの動きはドル円にかなり左右されます。通常ゴールドはドル円と逆相関になりがちです。当然例外もあります。
FX:USDJPY
昨日は強いサポートラインがあったのでそこで反発しヘッドアンドショルダーの右肩を創りに行くのではと考えていましたが、なんとサポートラインを下抜けしました。その割に下げる力は弱くすでに前日のラインまで復活しています。
一件こちらもサポレジチェックのように見えていますが、ここ最近のドル円は見事に期待を裏切ってくれますのでしばらく上に行く可能性が高いとみています。
ゴールドに至っても永遠に下がり続けるとは今のところ考えていません。
全てはドル円次第ですが、ドル円が今後円高のほうに向かうならゴールドは上がりますし、円安に行くなら当然その逆にいきます。
私はファンダメンタルズをあまり重要視しないのでこれからもチャートだけをみて考えていきたいと思います。
先週の戻りが中途半端すぎるが売り目線気味に見ている先週金曜日6月4日は雇用統計もあり、売り目線に偏った人は大炎上したのではないでしょうか。
ただ明確に元のトレンドに回帰する程の上昇でもなかったなというのが私の本音です。
ですので引き続き売り目線で考えています。
日足で見ます。
1.直近高値は2021年1月末に記録した1959.33。現在この数値を超えていないがMACDやRSIは上回っている。つまりヒドゥンダイバージェンスの傾向にあるとみられます。MACDの場合まだデッドクロスしてないので確定ではありませんが、動きが遅いためデッドクロスしてからのエントリーではRRが悪くなります。トレンドの変化兆候をみるにはこのぐらいから見てたほうがいいです。
2.金曜日の下げで日足20EMAを一時的に下回るも反発しました。雇用統計でその後急騰したが直近高値を超えることができませんでした。つまりトレンド回帰ではないということがイメージできます。
【デイトレードでみるなら】
ロング目線の場合
・まず雲天井とダウンPフォークのラインを越えられるかを待とう
ショート目線の場合
・ロット軽めで今すぐショート。背中は15分500EMAぐらい。ゴールは1845位が最大値です。
・ただ、ゴールドの場合突然の逆方向の動き「通称:おこポイント」がどこかに存在します。ですので絶対にSL入れない放置ポジはやめたほうがいいです。
トレンドの転換点となるか昨日6月2日は『下げ切らず、上げ切らず』で苦労されたトレーダーが多いのではないでしょうか。
そして3月8日から続いてきた上昇トレンドに大きな山場が来ているように見えます。
現在の位置は再上昇をしているように見えますが、上昇角度が緩やかになりつつあり簡単にロングしづらい状況です。
上昇角が緩やかになると同時に出来高が減っていく。エリオットウェーブで言うところのエンディングダイアゴナル、チャートパターンでは上方ウェッジが形成されつつあるように感じます
さらにMACD、RSIがともにチャート本体と乖離しつつあります。いわゆるダイバージェンス傾向です。
ロング目線なら
1. 上昇Pフォークセンターラインと下降Pフォークの261.8%の交点付近を明確に超えられるかを確認。サポレジチェック済ませてからエントリー
2. 今まで頑張ってくれていた4hrs48EMAを信じ、グランヒルの法則にに従って押し目ロング
ショート目線はその逆です。
【BTCJPY】深い押し目待ち👀(ロング)<< トレード計画 >> 2021/5/18(火) 9:00
【相場環境/トレード根拠】
・長期上昇トレンド、中期下降トレンド、短期下降トレンド
・RCIは総じて下向きで、さらなる下落を示唆している
・しかしファンダ的には、徐々にインフレになっていくことにより、リスク資産に注目が集まっている
・だが最近、イーロンマスク氏が暗号通貨批判を繰り返し、そのたびに下落している
・これは当人が安く買いたいためではないかと勝手に予想
・以上より、ファンダ的にはまたどこかで盛り返すという見立て
・ロングのタイミングをテクニカルで探る
【戦略/戦術】
・Fibo:50または61.8にタッチして
・MACDでダイバージェンス発生して
・RCI長期-80から脱出、中期0点プラス方向へ超えたらロング
※RCI長期線が一旦-80を下回ってからの話
【損切り/利確】
・エントリーしたらそのポイントから考える
⇨ 獲得pips、リスクリワードは後日計算
【ボヤキ】
・今時点からショートしてみたいが、何か(マスク発言とか)をきっかけに爆上げの危険性があるので手を出さない(^^;