勢いはかなりあるので,下げてきたらロング。上昇の目処はN計算値の141.8くらいかな。目先の目標達成まではロングでよさそう。 先週はチャートが見れなかったので,来週はトレードしようと思う。
8.23(火)のロウソク足を抜けて上昇中。いちおうセオリーで言うと上昇が続くっていうことなので,ロング目線で。ここで入ると高値づかみするので,下落してきたところをロング予定。
パウエルさんの講演待ちということで昨日もほぼ動きなし。今日も今のところは動きが少ない状態。8/23(火)のローソク足の中をウロチョロしているので,どちらに抜けるか注目。
134ミドルまで下落すると予想しているので,短期ではショート目線。昨日入れるところがなかったので,今日はタイミングがあればエントリー予定。134ミドルくらいまでの短期トレードかな。
昨日は指標を受けて135円台まで下落したけど,一瞬で戻してきた。ツイッターとかいろいろ見てもこのまま下落せずに140円台目指すからロング仕込んだ人が多いみたい。かなりバイアスがかかっとるので,いったん下落するかなと予想。 134.5くらいまで落ちてきたらロング予定。 4h足で見ても急激な上昇チャネルは外れてきたので,急落もありえそうな気がしとる。
昨日も結局陽線引けをして,5日連続の陽線。フィボを当てたら78.6%くらいまで戻してきたので,上昇するにしてもちょっと調整が入るんじゃないかなと。買い遅れた人もけっこういるはずなので。 134円台まで落ちてくればロング予定。
金曜日も陽線引けして,4連騰で終了。今週も引き続きロング目線で。4h足を見て135.6くらいでロングする人が多そうじゃけど,日足の134.4くらいまで引きつけてロング予定。先週はショートで損切りになったから,日足ベースでしっかりエントリーしようと思う。 今日は目立った指標がないので,あんまり動かんかも。
昨日からロング目線に切り替え。ってか,こっちのフィボを重視しとったら,ずっとロングでいけたのに。変なショートのエントリーして損切りせんでよかったなと反省。 日足の20SMAの反応を見つつ,上昇のトレンドラインか100SMAの反応を見てロング予定。まあ,今日はそんな機会はなさそう。
ショートポジションは134.7で損切り。そのあとがっつり伸びたので危なかった。 昨日まではショート目線じゃったけど,ロング目線に切り替え。ただ,入れる場所が少なそうなので,落ちてくればロングを検討という感じ。
昨日,133.85でショート。これが見事に含み損中。今日もショート目線かなという感じ。今のポジションはあまりよくないので,損切りか建値で処理できればという感じ。
昨日と変わらずショート目線。昨日は入るところがなかったので様子見。今日も今のところは様子見状態。 今日は4h足を見てチャネル上限133.8辺りでショート予定。一発で抜かれるようなら,損切りかな。 こういう下げそう下げそうっていうときこそ上げるから要注意。変な先入観でトレードせんように気を付けんと。
ショート目線ではあるんじゃけど,どこで入るかなあ。半値まで戻ってきたらバッチリなんじゃけどな。金曜日は4h足もチェックしとったけど,入れるところはなかった。 4h足のチャネル上限で入るか悩むところ。
日足の20SMAと4h足の100SMAくらいの角度で下降チャネルが引けそう。吹き上がってくればショート。 4h足のチャネルを見て,134.4くらいで第一弾のショート。もうちょい吹き上がるようなら,134.9辺りで追加でショート予定。
昨日の指標で一気に下落。日足の半値辺りが戻りのポイントになったっぽい。今日はとりあえずショート目線で入る予定。 日足の高値(139.38)と130.37辺りがレンジになってもみ合う感じかなって思っとる。下限まで200pipsくらいあるし,もうちょい下げるかな。
こちらもずっと変わらずショート待ちの状態。61.8%(135.9辺り)からの戻りがありそうなので,ここはバチンでショート予定。
今日は雇用統計があるから,かなり動きそう。 日足では135.95が20SMAと61.8%が重なるので,ここはバチンでショート予定。昨日のGBP/JPYと同じイメージ。 さらに,ここは4h足のフィボでも重なるからかなり意識されそう。
1h足でトレンドが発生かなという感じ。4h足の61.8%,78.6%くらいまで戻りがあればと思っとるから,今日もトレンドに乗ってロングでよさそう。
昨日は61.8%で反応するかなって思ったら,日足の100SMAで反発して上昇。 いい押しから来とるから,今日はまだ上昇かなっていう感じ。 今日は131.3でロング予定。セット済み!