GBPJPY 4時間~ 5/23~ 米国・英国PMI指数に注意4時間
① 上昇のFR100%まで上昇後→38.2%まで押されて反発中
② 現状61.8%でもみ合い中なので、3波を付けに上昇か38.2%まで下落するかの局面になっているので週初めはドルの動きを注視しましょう。
③ ドルの動きを見るとやや上昇も厳しいかとも考えているので3波からの売りは狙いと考えています。
週足視点
終値=159.86(+0.88%)→高値161.85→安値157.43で終了。
① ポンドルの週足=+1.89%⤴→対ドル円の週足=▲0.99%⤵
② FR②の38.2%まで上昇タッチからやや押し戻されています。
日足視点
① 4波目からの売りを終えて23.6%を抵抗しての動きになっています。
② 英国CPI発表後ポンド買いに対して、米国はFRBの金融引締めによる株価下落により景気後退を嫌気でドル売りが交差しました。
1時間視点
① 上昇への転換中です、米国・英国のPMIに注目になります。
② 上昇FRは確定ではないので買いも売りもありです。100%を抜いて上昇→38.2%を下抜くと23.6%までは落ちるので38.2%ラインからの動きは警戒です
マルチタイムフレーム分析
GBPUSD 4時間~ 5/23 上昇強まるのか?→ポンドは売り目線だが4時間=売り
① 下降は継続中ですが、上昇FR②の61.8%を抜いて3波への上昇になるか注視しましょう。100%=1.2634も注目しましょう
② 38.2%を下抜くと23.6%までの下落が強まるので警戒しましょう
GB10Y
EURGBP
週足視点
終値=1.2491(+1.89%) 高値=1.2524→安値=1.2216で終了
① 英国4月のCPI消費者物価指数が前年比9%と高騰で今後の利上げは確定的。英国はリセッションを警戒して売りが強まっていましたが、EURGBPでユーロ売りポンド買いになっています。
② 流れとしては上昇61.8%を抜くまで売り目線継続と考えていますが、米国の株価の売りが継続しているのでドル買い後退場面ではポンドの買いもあるので、売り場は下位足で考えます。
日足視点
① 下降は継続中ですが、先週は上昇FR②の38.2%まで上昇しました。1.2500ラインをレジスタンスにした動きを注視しましょう。
1時間視点
① 上昇FR①の138.2%まで上昇しているので一旦調整の売りが入っています。
② 下降FR ②の23.6%でレンジの動きになっているので、抜いた方に注視しましょう
※当分、英国はリセッション警戒でまだ売りが継続されると考えています。
USDJPY 4時間~ 5/13 先週は買いから中立→今週も中立で売り場模索か4時間視点
① 注視した赤のネックラインのSupportを割って下落→戻り売りを意識した流れになっています、戻り売りは50%→129.17を目安に狙うが買いの利食いラインでいいでしょう。
② 100%ラインを割ったらレンジ抜けて138.2%までの下落もありと考えています。
③ 下降チャネルも注視しましょう
US10Y
週足視点
終値=127.97(▲0.99%)→高値=129.78→安値=127.02で終了
① 日米の金利差をベースにドル買いの流れは継続、先週はFRBの金融引締めによる株価下落強まり→景気後退が嫌気されてドル売りになって終了。
② 米国長期債権利回りが5/18=3.014%→2.774%まで下落してドル売りが加速しています。ただ日米金利差からの円安は変わらず、買いやすい局面も出てくるのでチャンス待ち
日足視点
① 下降FR38.2%から反発しています、一旦戻り売り目線もありですが下位足で買場探しも検討します。
1時間視点
① 下降FR①の161.8%に到達しています→ここから一旦反発を予測しての上昇FR②をあてています→1波から2波への動きに注目、3波を狙いに61.8%を抜いてくると上昇とみています。2波を注視しましょう。
②上 昇のフィボナッチは確定ではありません。
日経225先物 75日線超えに再チャレンジ日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線付近
→トレンドレス
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
日足
75日線超えられず、下げてきましたが
すぐに反発の動きが出て、再び75日線まで上昇。
もう少し上を試す動きができるチャートになっています。
上昇するのならば、27760円の高値を超えてこないと
下降トレンドは継続となります。
4時間足
久しぶりに、上昇トレンドに転換しました。
27060円を超えてくると、日足が上昇波動になります。
軽く、27060円を超えて、更に上昇と出来るかどうかを見ていきます。
ポイントとしては、
下げた後、すぐに上昇してきたことで
弱い動きではありません。
ここは一気に、75日線を超えて更に上昇しておきたい所です。
これでまた25540円を割り込むような下げになるならば
24550円を試す動きになりそうです。
この辺りに注目していきます。
15分、60分
60分トレンドレスですが上有利
15分下降トレンド
26940円をつけてからの下げが大きくなっていました
そこから26780円まで反発。
このまま26940円を超えてくれば、上を見ることが出来ますが
下げて、26370円を割り込むようならば26080円を試しに行く動きになりそうです。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
SP500 下げが続く そろそろ反発の動きになるかSP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/14に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
反発の動きは出てきています。
3857からは、4038辺りまで。
上昇したとしても、
4100辺りが抵抗になってくる可能性があります。
ちょうど4時間足の75MA付近でもあります。
4100辺りまで戻した時に、跳ね返されるか
また、跳ね返された場合のその後の下げ方に注目していきます。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
4100辺りが抵抗と書いていましたが
4095で止まられて下落。
そして、安値切り下げに。
きっちりと跳ね返されました。
ただ、安値を割り込んだ後
反発の動きが出ています。
週足の方は、下げが続いており
弱い動きとなっています。
陰線が続いており、陽線待ち。
それを踏まえて
今週は
下げずに、反発の動きが大きくできるかどうか。
反発が大きくなって、4100を超えてくると
とりあえず、75日線を目指せる展開になってくるかなと。
どうなるでしょうか。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
金相場 反発の動きを今週もできるかどうか金相場の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/14に書いた注目ポイントは、
---------------------------
今週のポイントとしては
週足、75MA割れで止まるかどうか。
週足のストキャはまだ売られすぎまで下げておらず
下げ余地があります。
1753辺りを試しに行く可能性があります。
そこから反発の動きが出てくるかを見ていきます。
---------------------------
ということでした。
更に安値をつけて、1787まで。
とりあえず、1780辺りの支持帯で止まり反発の動き。
現在のトレンド判断は
■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。
移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。
それを踏まえて、総合的に判断することになります。
週足は、反発の動きがでて75MAの上に回復。
ストキャは、陰転のままで、アンチ下の形。
上昇トレンドですが、強い動きではなく
更に上昇して、ストキャを陽転にもっていけるかどうか。
日足は、下げてストキャが再陰転となりましたが
ダブルボトムの形で反発して、陽転になっています。
弱いチャートですが、とりあえず反発して
75MA付近までは戻しておきたい所です。
それを踏まえて
今週のポイントとしては
反発の動きがもう少し出て、1900辺りまで戻してこられるかどうか。
戻した所で、75日線が抵抗となるかもしれませんが
反発の動きが出ることが大事。
戻しが弱いと、再び下げて
1753を試す動きになる可能性が高くなるので
今週は、どこまで戻すのかと戻す勢いがあるのかが
ポイントとなります。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
日経225先物 5/19(月)日中 デイトレ シナリオ現状は27,060から26,240まで820円の下げで60分足は実質下降トレンドに転換
この状況を基に
A:26,750より上:実質下降トレンドの60分足の調整が61.8%戻し以上、75MA上になり戻し過ぎで上有利と考えて様子見
B:26,750~26,680:実質下降トレンドの60分足の調整と考えて、抵抗帯からの売り場探しだが、27,060から60分足で18本下落、
調整も1/3で6本(6時間)1/2で9本(9時間)位かかると考えて様子見
C:26,680~26,360:下降トレンドの15分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
D:26,360~26,240:下降トレンドの5分足の調整と考えて、抵抗帯からの下落で売り場探し
E:26,240より下:短期下落波動継続と考えて、下値は追わずにあや戻しからの売り場探し
日経225先物 05/16(月)日中 デイトレ シナリオ現状は26,680まで上昇し、60分足はトレンドレス、5分足の調整中
この状況を基に
A:26,680より上:短期上昇波動継続だが、60分足で25,540から27本、値幅1,140円で短期上昇波動が長いと判断して様子見
B:26,680~26,550:上昇トレンドの15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
C:26,550~26,110:トレンドレスの60分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
D:26,110より下:トレンドレスの60分足が49MA、75MAの下になり、下有利と考えて、60分足の49MAと19MAがデッドクロスし、
戻しが弱く、19MA、49MAが抵抗で下落すれば売り場探し
GBPJPY 4時間~ 5/16~ ドル円注視4時間
① 先週は英国経済リセッション警戒からのポンド売り・米国10年債権利回り下降に伴い大きく下落→138.2%まで落ちてきました。
② 上昇FRを引いて転換目安に考えていますが61.8%を抜くまで戻り売り→61.8%は、一旦売りが入りやすいので、ここまでは戻り売りを優勢に考えています。
③ FFも下降FFを設定しています→センターラインからFFの38.2%→50%のラインを上抜くと上昇転換と考えているので、FRと合わせて初動は売り目線で考えています。
週足視点
終値=158.47(▲1.59%)→高値162.19→安値160.32で終了。
① ポンドルの週足=▲0.59%⤵→対ドル円の週足=▲0.99%⤵
② ②FRの61.8%ラインまで下降→50%まで戻しています。
日足視点
① 月足サポートラインを下抜いて下落に転換中でファンの38.2%も下抜いてきました。
② 月足Resistanceに下降して138.2%付近まで下落中です→FF61.8%も下抜いて戻っているので→ここから再上昇になるか。
③ 4波目からの売りを考えています。
1時間視点
① FR②の161.8%を下抜いてきましたが→ここから反転上昇をトライしに動いていますが初動は戻り売り優勢になるので買いは利食い優勢でいいでしょう。
② 現状のFR③の61.8%~100%ラインを完全に上抜いて上昇→現状は戻り売りになります。
③ FFから見るとセンターを下抜いて再下落を想定していいでしょう、下抜くとTarget目安は155.0抜けもありと考えています。
※今週もUS10Y・GB10Yを参照した動きに注意しましょう、
USDJPY 4時間~ 5/16 長期債権利回り上昇が鈍化→レンジの動きに 4時間視点
① 前回投稿→長期利回りが3%を超えてからやや伸びが鈍化しドル売りの動きでした。中立な動きにしました。
② 流れはやや下目線もあるので警戒しながらの買いでしょうか。
③ チャネル下降ラインセンターを下抜くと下落幅が強まるので注視しましょう。
④ 現状からの買いは下位足で検証しましょう→ここ4時間での上昇は23.6%を上抜くと強まると考えますがチャートからは警戒が見られます。
US10Y
週足視点
終値=129.25(▲0.99%)→高値=131.35→安値=127.51で終了
① 日米の金利差をベースにドル買いの流れは変わらないが、FRBのインフレ抑制政策に伴う追加金利の上げは景気後退リスクが警戒されるので株価下落→長期債権利回りがやや後退でドル売りも見られています。
日足視点
① フィボナッチファンの起点も抜いています、センターラインを下抜くと上昇は鈍化してきそうなので一旦売り場の模索もありでしょう。
② 今週は長期債権利回りの動きを再重視して考えています。週末中古住宅販売戸数発表がありますが、予想は前回より後退が予想されます。
1時間視点
① 先週のドル円は下落基調で下降FR138.2%まで落ちて反発中になっています。
② 61.8%を抜いて上昇もありですが100%ラインを警戒しています。
③ 上に抜けなければ下降目線が強まります→ただドル買いは継続ですから=127.0ラインを注意しておきましょう。チャネルセンターがネックラインになるのでここも注視しましょう。
GBPUSD 4時間~ 5/16 GDP後退→債権利回り下落→20日の小売売上高に注視=市場は悪化予想での動きを注視4時間=売り
① 下降が継続中で月足サポートラインに到達してきたので、ここから更に本格的に下抜くのかのシナリオを考えています
② FF(フィボナッチファン)のセンター0%に沿って下降中です、FR上昇の23.6%~38.2間を目安に上昇があれば反転上昇傾向も考えていきますが、まずは戻り売りを想定したポジション取りを狙います。
③ 61.8%を抜くまで売りで考えていますが、いつも通り最初の61.8%をタッチは売りで取っていきたいと考えます。50%付近でのレジスタンスも効いているので注視して売りを見ます。
④ GB10Y
月足
週足視点
終値=1.2260(▲0.59%) 高値=1.2405→安値=1.2155で終了
① 英国GHDは後退とリセッション入り警戒でポンドは売りで1.2200割れも見られました。
② さらに2%→1.68%まで長期債権利回りも低下しています。
③ 前回投稿→チャネル下限からの反発があるか注視→チャネル下限で終了→来週は下抜くか? 来週も売りが優勢でしょう。
④ 5月20日の小売売上高が来週の注目になります。
日足視点
① 下降が継続中、下降FR200%を割って下落→戻り売りラインを上昇FR②参照に考えています。→50%ラインから下落しているので、ここが意識されるので注視しておきましょう。
② トレードは狙い打ちを基本に捉えていきましょう。
1時間視点
① 下降FR②を基準にシナリオを考えました。FR①161.8%からの戻りからの下降安値からのブレイクを取りに行きます。戻り⤴61.8%で反発して下落してくれました、2回目の下落で強まっています。
② Targetは161.8%を狙っていたのですがFR①の200%を抜いているので欲張らず利食いでした。
15分
※当分、英国はリセッション警戒で売りが継続と考えています。
日経225先物 反発が大きく日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回のチャートが15分と60分となっていました。
失礼いたしました。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
日足
25540円まで下げましたが、そこからの反発が大きくなってきています。
弱い動きではなくなってきています。
4時間足
トレンドレスですが、上昇が大きくなって75MAを超えてきています。
ポイントとしては、
先週、上を試した時に75日線、25日線の帯に跳ね返されましたが
またも上を試しに来ています。
すぐに上を試しにこれるのは、弱い動きではありませんね。
とはいっても、またも止められる可能性は十分あるので
26800円辺りのMA帯を超えられるかどうかがポイントなります。
この辺りに注目していきます。
15分、60分
60分トレンドレスですが上有利
15分上昇トレンド
上有利になっていますが
25540円から転換の動きの上昇なので
一旦下を試しに行く可能性があります。
ただし、下げた時に、60分75MAぐらいで止まれば
良い調整となって再上昇ができるチャートになってきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
SP500 下げが続くSP500の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回5/7に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
4104を割り込んだことで、
下への動きが加速するのかどうか。
反発の動きが、4308辺りを超えてくれば、
ひとまず下げ止まりますが、75日線が上から
押さえつける状況なので、下有利なのは変わりません。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
今週は、下げが続いて3857までつけています。
先週に、下有利になっていましたので
この下げも仕方ありません。
今週も、週足見ておきましょう。
先週下げ余力は十分と書いていましたが
下げが続いています。
まだ売られすぎまでは下げていませんが
下ヒゲの足になって、反発することができるかどうか。
それを踏まえて
今週は
反発の動きは出てきています。
3857からは、4038辺りまで。
上昇したとしても、
4100辺りが抵抗になってくる可能性があります。
ちょうど4時間足の75MA付近でもあります。
4100辺りまで戻した時に、跳ね返されるか
また、跳ね返された場合のその後の下げ方に注目していきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
金相場 週足の75MAを割り込む動き金相場の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回5/7に書いた注目ポイントは、
---------------------------
今週のポイントとしては
反発の動きが大きくなってくるのかどうか。
5/5につけた1909を上回ってくれば
75日線を超えてくることになり、25日線もすぐ上にあるので
上を目指せる状況に出来ます。
逆に下げてしまうようだと、週足の75MAがすぐ近くにあり
そこが支持になるのかを見ていくことになります。
---------------------------
ということでした。
更に安値をつけて、1799まで。
弱い動きとなりました。
先週反発が弱いと書きましたが、
やはり反発が弱いとその後売られますね。
現在のトレンド判断は
■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。
移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。
それを踏まえて、総合的に判断することになります。
週足は、先週と変わらず上昇トレンドではありますが
75MAを割り込んできてしまいました。
傾きは、水平です。
日足は、先週ストキャが陽転していましたが
反発が弱く、再陰転となって下落。
日足は崩れています。
それを踏まえて
今週のポイントとしては
週足、75MA割れで止まるかどうか。
週足のストキャはまだ売られすぎまで下げておらず
下げ余地があります。
1753辺りを試しに行く可能性があります。
そこから反発の動きが出てくるかを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
BTC反転なるか【2022年5月23日】ごきげんよう
surumegohanことshowです。
暗号資産の大半の通過が一気に暴落していました。
今では1BTCが日本円で400万円以下まで下がっています。
ただ、4時間足および日足をみると昨日から上昇に転じ始めています。
月足としても以前引いた黄色い線である24000ドルからは下がらず、2021年の5,6,7月の安値の位置からは脱しました。
4時間、日足だとMACDが好調です。
4時間足に関しては短期移動平均線が上向きに転じ、中期移動平均線を上抜けました。
短期的に上昇に転じ始めた可能性があります。
現在が底値とは限りませんが、長期的視点でも今のうちに購入しておいても良いかもしれません。
特に厳しいSOL【2022年5月10日】ごきげんよう
surumegohanことshowです。
4月下旬に上昇に転じる可能性のあるチャートをしていたSOLですが、半値程度まで落ち込みました。
そしてさらに、4時間、日足、週足、月足の相場をみても買い時とも思えない状態です。
ファンダメンタルや世の中の報道についても Solanaネットワークが一時クラッシュした 件については悪材料です。
たしかに一時期高すぎたRSIの値は落ち着きましたが、かといって上昇には転じにくい上に、まだまだ落ちてしまう可能性もあります。
ほとんどの暗号資産の価値が下がっている状態ですがSOLも例外ではなく手を出さないの方が無難でしょう。
ただ、決済手段としての可能性はたしかにあるので、資金にかなりの余裕がある人にとっては現物を取得しておくのも超長期的には悪くないかもしれません。
日経225先物 5/10(火)日中 デイトレ シナリオ現状は27,110から25,930まで下落、60分足で34本、15分足では15波動目
この状況を基に
A:26,600より上:実質下降トレンドの60分足の調整が61.8%戻し以上になり戻し過ぎと考えて様子見
B:26,600~26,250:実質下降トレンドの60分足の調整と考えて抵抗帯からの売り場探し
但し、34本の下落なので、調整にも時間がかかかる可能性も考える
C:26,250~26,080:下降トレンドの15分足の調整と考えて抵抗帯からの下落で売り場探し
但し、15波動目なので、60分足の調整に移行する可能性も考える
D:26,080~25,930:5分足の調整と考えて抵抗帯からの下落で売り場探し
但し、下落時間が長いので15分足の調整に移行する可能性も考える
E:25,930より下:下値は追わずに、あや戻しからの売り場探し