GBPJPY 4時間足分析 2/21~ 地政学リスク継続中へ週足終値=156.36(+▲0.15%)→高値157.29→安値155.31で終了。
週明け、地政学リスク回避があれば反転上昇に注意しましょう。
日足
4時間=
① 地政学リスク回避なら上昇なのだろうが、先週は度重なるウクライナ報道により方向感の欠ける動きでした。
② 現状38.2%から反発を期待して再上昇なら3波を目指すと考えますが61.8%から落ちてきたのでまだ本格上昇ではありません。
③ ここは、下降FRの38.2%=156.94がネック部分であり、上昇61.8%として意識されるのでしっかり抜いて上昇転換と考えています。
④ 上昇せず23.6%を下抜くと下降FR→100%=155.16を目指す動きが強まると考えています。100%を抜くと下降が継続されるので赤の矢印を予想しています。
1時間=
① 下降FRに沿って戻り狙い→2波が浅ければ下に3波を付けにいく動きになるので陰線確認で売りを考えています。(下位足でポジションを調整しましょう)
② 地政学リスク回避で急騰もありですが、ここでは期待しないように
※今もウクライナ情勢での急落→回避でドル買い→悪化で円買いと予想されます。一発勝負は避けましょう。
マルチタイムフレーム分析
BTC40000ドル割れ【2022年2月20日】ごきげんよう
surumegohanことshowです。
BTCが厳しい展開です。
ついに40000ドルを割ってしまいました。
ロングが厳しくなってきました。
16日までは短期移動平均線で耐えていましたが、それ以降は一気に下落しました。
4時間足ではひとまず落ちきって安定、MACDはゴールデンクロス形成しそうではありますが
日足がこのまま雲を下抜けし、週足も上髭陰線で確定する流れに見えます。
3連続陰線となった月足、2月で盛り返しもありましたが、先月終値の46197ドル付近まで上層したものの、結局はこのまま下がってしまいそうです。
月足には意識されそうな価格帯に黄色い水平線を引きましたが、陰線形成まで落ちてしまう可能性も出てきました。
上がる要素が多くないため、現時点においてロング側方向に投資するのは短期的目線では厳しいかもしれません。
もちろん半年~年単位で考えている場合は下がったことによって買いやすくなる相場ではありますが、直近は静観が無難かと思われます。
【USDJPY|ドル円 】1h足 もみ合い 又は 下げへ向かう可能性の高まり今回は
日足(上位足)をみた後に
1時間足をトレードする際の留意点を考えていきましょう。
まず日足ですが
移動平均線から分析すると上昇トレンド継続中と判断出来るでしょう。
しかし気になる点があります。
それは2022年1月4日高値(L1)を抜けきれていないこと。2月10日に高値に迫りましたが届かず、反落しています。
過去の高値を勢いよく更新していくか否かは、相場の勢いに直結してきます。
その点で言うと、抜け切れなかったのは今後の相場展開に影響を与えかねない重要な事象だと捉えています。
また、並行チャネルを引いてみると直近は明らかに上昇のエネルギーが弱まっています。
これらを踏まえて
1時間足でどのようなトレードをしていくべきかを考えたいと思います。
①1月4日高値を抜いて行った場合
上昇トレンド継続と考え、1時間足でも上昇局面を狙っていくのが良いでしょう。
②このまま下がっていった場合
1時間足では
200EMA
90EMA
75EMA
25EMA
5EMA
のそれぞれの間隔が短くなっています。
=相場参加者の長期〜短期の売値と買値の差がなくなりつつあることを示しています。
言い換えると、マーケット参加者は相場が動くのを待っている状態です。
ではどこで動くのか?
分かりやすいのが直近高値、安値を超える、割り込むケースです。
今回であればL2(114.790円)になります。
割り込んでいけば
目先の目標としてL3も考えられるかもしれませんね。
GBPUSD 4時間~ 2/21 地政学リスクに注意継続。4時間=レンジ
① 下降FR中になります。前回上昇FR161.8%から下降して再上昇しての下降になっています。本格下降ではありません、61.8%を下抜いて来ると3波への下落目線が強まります。
② 今回は地政学リスクで警戒した動きになっています、ウクライナ情勢報道には注意しましょう。
日足
① 長期債権利回り下落でポンドの伸びが重くなっています。
② 下降FRの38.2%からの戻り売りが継続ですが前回FR100%がサポートラインとなっています。下抜くと下落が強まるので1.3500ラインを注視しましょう。
GB10Y
1時間
① 下降FRに設定しています、再度61.8%を下抜いて3波目をターゲットに考えています。指す動きが強まると考えて戻り売り。
② 前回投稿とおり38.2%を上抜き再度上昇で1.3600を抜いてきましたが前回高値をレジスタンスに下降しています。
③ 上値も重くなってきたので戻り売り→23.6%を抜くまで下目線で考えています。
※来週もウクライナ情勢次第では週末のような急落があります注視しましょう。
GBPAUD 4時間分析 2/18週足=売り
下降中→調整(C)での下降になります。38.2%を下抜くと61.8%まで警戒しましょう。
4時間=売り
① 下降FRに沿って61.8%を下抜いてきました、100%で反発ですが下抜くと3波への勢いが強まるので戻り売りで考えています。
② 61.8%を上に抜いてくると38.2%=1.9064をターゲットに上昇に転換するので61.8%=1.8970を注視しましょう。
1時間=転換中
① 3波が伸びきれず下落4波で23.6%を下抜くと注意です、1時間も戻り売りで考えています。
② 前回下降FR161.8%到達からの反転中ですが上昇圧力が弱いので買いは下値切り上げを確認してからにしましょう。上昇FRは確定ではないので戻り売り目安に考えています。
※AUDUSD上昇からのGBPAUD売りになっています。GBPUSDは上昇中ですが、GBPUSDは上値が重くなっています。
USDJPY 4時間~ 2/18 地政学リスクで上値の重い動き週足→地政学リスクと前日の失業保険申請数発表が悪化で株価も下落となっています。
4時間
① 地政学リスクがオフにならず株価・ドルは乱れて的が絞れていませんね。
② 下降FRで沿って週末分析の下げになっています、100%から反転中ですが流れが地政学リスク報道で乱高下しているため当面ドル円は戻り売りで考えています。
③ 買いは引き付けて短期で考えましょう。
④ 米国10年債権利回り上昇一服で上値の重い動きになっています。
⑤ 100%=114.95を再び割ってくると3波を目指す動きも想定されます。
US10Y
1時間
① 下降FRの100%から反発で4波からの下降中になっています。
② 61.8%を目安に戻り売りで考えています。
③ 5波がどこで止まるか注意しましょう。
※引き続きウクライナ情勢に注意しましょう。修正は後日になります。
日経225先物 2/18(金)日中 デイトレ シナリオ現状は27,860まで下落し、60分足、15分足共に下降トレンドでストキャは売られ過ぎ
この状況を基に
A:27,210より上:60分足は75MA上になり、上有利の下降トレンドでトレンドレスと考えて様子見
B:27,210~27,110:60分足の調整と考えて、15分足の3波動での上昇なら抵抗帯からの下落で売り場探し
一気に上昇すれば様子見
C:27,110~27,100:15分足の調整と考えて抵抗帯からの下落で売り場探し
D:27,000~26,860:5分足の調整と考えて抵抗帯からの下落で売り場探し
E:26,860より下:下値は追わずに5分足のあや戻しから売り場探し
BTC反発【2022年2月15日】ごきげんよう
surumegohanことshowです。
先週の週足が陰線をつけてしまったBTCですが、直近で再度反発、上昇しはじめています。
手を出しにくい相場観ではありますが、 2月1日前後から現物をもってるなら静観でよいでしょう 。
4時間足は突如大陽線、MACDも上昇傾向であり移動平均線も上向きそうです。このまま雲を上に突き抜けてほしいところ。
日足は短期移動平均線より上に位置、雲に突入。
週足陰線形成の可能性がありそうですが、陽線形成中。ここで雲と短期移動平均線を抜いてほしいです。
逆に言えばここから抜ければ一気にある程度あがる可能性もなくはない。
月足は現状陽線維持。
2月は他の月より短いのですでに半月を経過してますが、このままそろそろさすがに陽線確定してほしいところです。
GBPJPY 4時間足分析 2/14~ 地政学リスク回避なら上昇へ週足終値=156.60(+0.45%)→高値158.07→安値155.14で終了。
① 158.07まで再度上昇するも英国GDPの鈍化と週末地政学リスクに押されドル売り→円買いでGBPJPYは上髭の長い陽線で終了。
② 週明けも地政学リスク報道に注意してトレードしましょう。
日足
① 上昇FR3波から4波への下降で終了→5波への上昇を考えると赤の矢印の動きですが下位足が下降への転換中にきているので下位足でポジションを考えましょう
② 156.0割れからの動きに警戒しましょう
4時間=
① 下降FRの61.8%を下抜いてきましたが50%で終了→本格下落は61.8%を下抜いてきたらになります。
② 61.8%を下抜いて来るとTargetは青矢印を目安に売りで考えています。
③ 反対に週末にあった地政学リスク回避になればドル買いからの上昇が強まる動きもあるでしょう。売りはストップになります。
④ 当面23.6%までは戻り売りで考えますが緑ラインのResistanceに注意して狙っていきたいと考えています。
1時間=
① 下降FRに転換中→戻り売り狙いになります。
② 23.6%を上抜くまで売りで調整→週末売りポジションが解消されたのでポジションは38.2%から23.6%からの売りを考えています。
※今回はウクライナ情勢での急落→回避でドル買い→悪化で円買いと予想されます。一発勝負は避けましょう。
USDJPY 4時間~ 2/14 CPI上昇でドル買い→株価下落で急落終値=115.49(+0.25%)→高値=116.34→安値=114.91で終了。
週足=上昇
① 米国CPI上昇でドルは上昇から→週末の株価下落と長期債券利回りの下落でドル売りになって終了しました。
日足=
① 先週の分析は上昇と判断しました、116.37まで戻してきたのですが週末の ウクライナ情勢で急落して終わっています。
② 再度下降FRに沿って下落か? 地政学リスクが回避で上昇再開かの動きで方向性が欠けています。
③ 地政学リスク無視なら押し目の買いで38.2%=149.90から50%=114.45からは買っていいと考えます。
4時間
<前回投稿>
① 上昇FR61.8%を上に抜いてきています、青の矢印の動きの押しを確認で買い目線、3波を狙いたいと考えます。
② 前回高値=115.67を抜くと上昇に勢いが強まるとTargetは青矢印の動きと考えています。
<今週>
① 投稿通り3波Target到達しました。さらに161.8%まで上昇に見えましたが地政学リスクが進行しドル売りで61.8%.まで落としています。
② 明けは株価の動きとウクライナ情勢次第でさらに動くと思います。一旦様子見しながらポジションを作りましょう。
③ 地政学リスク無視で5波狙いの上昇→23.6%を上抜くと再度前回高値を抜く動きを考えています。
1時間
① 下降FRの100%=114.92を下抜くと161.8%→114.03を目安に落ちると考えています。
② 週末朝方の急落だったので方向性に欠けますが、戻り売りで考えています。
※今週は株価の動きとウクライナ情勢に注意しましょう。 リスク回避なら上昇
GBPUSD 4時間~ 2/14 地政学リスクに注意。週足終値=1.3547(+0.15%)→高値=1.3643→安値=1.3490で終了。
① 英国GDP数値の鈍化とウクライナ情勢により下落で終了しています。分析に地政学リスクは非常に困難になってきました。明けの動きに合わせて再構築したいと思います
日足
① 英国GDPの伸びが鈍化もあり上髭の長い動きでもう一段下落の流れになってきました。
② 下降61.8%を下抜いてきているので日足も戻り売りをメインに考えていますが、2/15英国雇用統計、2/16のCPIに注目しましょう
4時間=レンジ
① 上昇FRに161.8%到達、週末最後に地政学リスクでドル・ポンド等売られて終了。
② 下降委FRに切り替えていますが確定ではありません、週明けウクライナ情勢で大きく変化するので注意しましょう。
1時間
① 下降FRに設定しています、再度61.8%を下抜いています3波目指す動きが強まると考えて戻り売り。
② 38.2%を上抜くと再度上昇で1.3600を抜いてくる動きも考えますが、23.6%を上抜くまで売りで考えています。
※ウクライナ情勢次第では週末のような急落があります注視しましょう。
金相場 上げてきて上を目指せるチャートに金相場の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回2/6に書いた注目ポイントは、
---------------------------
1778を割り込んでしまうのか。
1853を超えてくるのは、今の上昇を見ると厳しそうです。
上を試すというよりは、下を試しに行く可能性が高く
その時に、下に走るのか、走らず反発出来るのか
という所を注目していきます。
---------------------------
ということでした。
上昇してきて、1865までつけています。
現在のトレンド判断は
■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り上げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。
移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。
それを踏まえて、総合的に判断することになります。
週足は、先週と変わらず
ピークとボトムのトレンド判断はトレンドレスで
移動平均線は、75本を超えてきています。
傾きは、直近は、右肩下がりに変わってきていましたので
上に抜けたことで上向きに変えられるかどうか。
日足は、
ぎりぎり安値を切り上げてから
金曜に上げてきています。
これで高値切り上げとなり、上昇トレンド継続です。
値幅を伴った上昇となっています。
この金曜の陽線をすぐに否定する動きにならなければ
上を目指せる状況となっています。
それを踏まえて
今週のポイントとしては
1877を超えてくるのかどうか。
1877は、週足の直近高値でもありますので
ここを超えてくると、週足も上昇トレンドに転換となります。
上昇するなら、一気に1916も超えてくることができると
上を目指せるチャートになりますが、ここまで上昇できるかどうか。
チャート的には、上を目指せるチャートになってきましたので
更に上昇できるかどうかに注目です。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
SP500 75日線が抵抗帯に変わり再下落にSP500の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
前回2/6に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
4594から下げてきている動きが
大きくなるのか、下げが大きくならずに
再上昇してくるのか。
このあたりに注目です。
価格の調整から再下落になるのであれば
もう調整が終了して再下落となっていてもおかしくないので
ここからの下げが鈍いようだと、もう一度上を試す動きが出る可能性が高くなると
考えることができます。
再下落になっているのであれば、下げが大きくなってくるはずですので
どうなるか。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
4594をつけた後
もう一度上を試して4591まで。
そこで止められて、下落して
4594の後の安値4445を割り込んできています。
この動きで、75日線の上に復帰できずに
跳ね返された動きと判断出来ます。
ここまで支持帯として、機能してきていたのが
抵抗帯に変わったということですね。
これで、下を試す動きになってきています。
4222を試しに行くぐらい下げてくるのか、
そこまでは下げずに、安値切り上げとなってくるのか。
日経225の方と同じ様なチャートになっています。
ここからの下げ方に注目です。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
日経225先物 CME下げて来週は下を試す動きから日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
27860円まで上昇してから下げ始めています。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→トレンドレスですが、2つ前の安値を割り込んでおり
実質下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線より上
→上昇トレンド
日足
27860円まで戻しましたが
陰線となって、陽線の安値を割り込む動き。
この動きで、戻し終了から
再下落となってくる可能性の足となっています。
4時間足
4時間足は、まだ上昇トレンド継続となっています。
26940円を割り込むと転換の動きとなります。
金曜が祝日でしたので、CMEも合わせてみていきます
金曜に下げています。
下げたことによって、
まず日足が、下落波動になっています。
これにより、高値切り下げとなって、
日足が下降トレンドに。
そして、4時間足が直近のボトムを割り込み
上昇トレンドからトレンドレスに転換の動き。
日足でいうと
29370円から26025円まで下げた後
戻す動きが27885円で終了して
再下落となっている状況です。
26025円を試しに行く動きになる可能性が高まっています。
もちろん、26025円付近まで下がらずに
反発の動きが出てくる場合もあり、
金曜の下げだけで、上昇する可能性もあります。
日足の下降トレンド継続の為には、
26025円を割り込む必要がありますが
ここまで下げてくるのか、割り込んでくるのか。
来週のポイントは、この辺りになります。
下を試しに行く展開を想定して考えていきますが
早々に、金曜の下げ分を帳消しにしてくるような
上げになるのであれば、安値切り上げとなって
今度は上を試しに行く番になります。
下げてくると値幅が出てくるだけに注目です。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
AUD/JPY 買いが強いが日足は方向感なし 2月8日CXR宮本です。豪ドル円の相場分析をしたいと思います。
方向感なく、三角保ち合いか?
豪ドル円の日足です。
1月上旬の、日足上昇チャネルラインでのレジサポ転換により、売り優勢の展開がしばらく続いていました。
このまま下落に拍車がかかるかと思いきや、80.40の安値を最後に買いが強い展開が続いています。
日足の上昇チャネル下抜けや、日足の200MAが横向きであることから分かるように、現在上位足では上昇の勢いが衰えつつあり、方向感が無い相場状況です。
ヨコヨコの展開が続く中、高値も安値も更新できていないので、チャートでも分かる通り三角保ち合いが形成されていると考えられます。
この三角保ち合いが終わるまでは、スイングポジションは取れないので、待ちに徹したいと思います。
中期の下降チャネルラインは上限ブレイク
4時間足です。
年初のリスクオフで、下降トレンドが続いていましたが、上抜けブレイクしました。
水平線と下降平行チャネル上限が重なる、82.10のクラスターポイントでは一旦の急落はあったものの、V字回復するが如く強めの売り圧力をものともせずに上昇し高値を更新しています。絶好のクラスターポイントでスイングショートしたプレイヤーは絶望したくなります。
チャネル上限も水平線も上抜けたので、目下は目線を上に向けています。
しかし、先ほど言及した日足での三角保ち合い展開の仮説を考えると、ロングポジションも積極的に取ることが出来ず、引っ張ることも出来ません。
日足、4時間足ともに200MAがレジスタンスになる可能性も考えると、元価格帯での短期スイングも出来ないので、短い時間軸であるデイトレやスキャルでのトレードで短期トレンドにに付いていきつつ、日足三角保ち合い上限では逆張りも視野に入れたいと考えています。
まとめ
・方向感なし、値動きに注意
・日足は三角保ち合いか?
・4時間足は下降平行チャネル上限ブレイク
BTC重要局面【2022年2月8日】ごきげんよう
surumegohanことshowです。
前回、2月5日にBTCをロング方向でアイデア投稿しました。
結果的に上昇したので、信じてくださった方がいらっしゃればおめでとうございます。
そしてありがとうございます。
さて、BTCがついに日本円で500万円を回復しました。
そして山場を迎えています 。
ここから一気に上がるか、跳ね返されてまた下降するのかの分かれ目 です。
30分足、期間25の緑色の線の上をローソク足が歩いています。
そして期間9の短期単純移動平均線をまさに超えられるかという局面です。また、MACDもこれから上向こうとしています。
4時間足、パーフェクトオーダーですが、一旦陰線をつけた直近の高値で弾かれたことがわかります。
ただ短期移動平均線はかなりの上向きです。
日足が昨日雲で陽線を跳ね返され上ヒゲ形成陽線、そして現在再度雲に途中チャレンジをしています。
月足、まだ2月8日時点ですがかなり大きな陽線をつけています。
そして現在、ローソク足をみてみると2021年12月の安値(下ヒゲの値)、また、2021年10月の大陽線の始値の位置にいます。
移動平均線、雲、MACDをみていると上昇する可能性が高そうにも見えます。
米国の金融周りが気になるところですが直近での特別悪いファンダメンタルもない印象です。
これから上昇する可能性に賭けてBTCに投資するのも悪くない と思われます。
日経225先物 2/7(月)日中 デイトレ シナリオ現状は27,440まで上昇して、5分足の調整中
この状況を基に
A:27,430より上:60分足の上昇トレンド継続と考えて、上値は追わずに5分足のあや押しから買い場探し
B:27,430~27,310:5分足の調整中と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
C:27,310~27,260:15分足の調整と考えて、支持帯からの上昇で買い場探し
D:27,260~26,940:60分足の75MA(茶)下になり、トレンドレスと考えて様子見
E:26,940より下:60分足が実質下降トレンドに転換、下有利と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しから売り場探し