【過去チャート分析】2022.6.15【4時間足】
≪値動きの意味≫
上昇→下降(押し目FR61)→上昇(全戻し)→下降=直近は上昇が強いので押し目買いが出来そう。ただ、直近の直接的な下降は下降の力が強いことを示している。安易には買えない。
≪ツール分析≫
直近上昇にFRをあてる。FR38は直線的にスッと抜けてきた。つまり直近の下降の力は強い。抜けた後、200MAに2回反応している。3回目があれば買いが出来そう。だが、直近の下降の勢いが強いので長く保有するのはやめておいたほうが良さそう。売り側としては、戻り目を待たなくてはいけない。売りの勢いが強いのでFR23が有効になりそう。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇の角度(緩やか)に対する下降の角度は急である。具体的に、過去に直近安値である161.386から直近高値である168.726に到達する時間は約10日であったのに対し、168.726から直近安値に到達するのに要した時間は約5日である。
≪ツール分析≫
直近高値からのFE261はすでに抜けているので使えそうにない。と同時に、それを抜けるほどの売りの強さが理解できる。
【5分足】
①4時間足200MAにタッチした1回目と2回目のところからトレンドラインを引いておく。そのトレンドライン上で1・2・3という谷が出来たので、4時間足200MAの1・2・3と5分足トレンドラインを利用して買い。長くは保有しない。利確は直近高値付近まで。
②その後、4時間足の(1時間足のでもいい)FR23まで到達してきた。直近安値からの値動きを見ると、エリオット波動的な動きで上昇してきているのが分かる。5分足直近下降のFR61付近でもある。そこで売り。今回の売りは1時間足を見ると、直近下降の後の山2つ目の売りであることが分かる。長く保有していいのは山3つ目の売り。なので、トレンドライン付近で利確を行う。
マルチタイムフレーム分析
2022.7.6 トレード予測【4時間足】
≪値動きの意味≫
下降→上昇(全戻し)→下降→上昇(ほぼ全戻し)→下降(全戻し)=直近は売りが強い。
≪ツール分析≫
エリオット波動的な動きの上昇の後、、エリオット波動的な動きで下降してきた。現在は、直近下降のFE161地点。売りには遅すぎるポイント。むしろ、トレンドライン+前回上げたところは今回も上げるの法則+1時間足FE161+エリオット波動5波の終わり??=買いを考えてもいいポイント。ただし、買うにしても直近の下降が急角度過ぎて迂闊には買えない。
※売り継続か、買いが発生するかは下位足(1時間足と5分足で)で判断するしかなさそう。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇をほぼ全戻ししている。直近は直線的な下降。
≪ツール分析≫
直近上昇のFR61を抜けてきている(売り強い)
【5分足】
作戦①:直近下降にFRをあてる。直近下降の勢いが強いのでFR23も表示しておく。直近下降のあと、横ばいになったら、それはつまり売り圧力が強いを意味するので、FR23もしくはFR38付近までの値動きを見て、売りを仕掛ける。
作戦②:スッと1時間足FE161や4時間足トレンドラインを下に抜けてきたら、その戻しで売りを仕掛ける。
作戦③:安値更新せずに1・2・3と谷を作ったら、3で買う。ただし、逆張りなので短く取る。
作戦④:作戦③の3で上昇した後に、エリオット波動的な動きで押し目が出来たら、5番完了で買う。
〖1番の理想〗200MAとFRが重なったところで売り。しかもそこまでの値動きが上昇エリオット波動的な動き。
2022.7.5 トレード予測【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇し、押し目を作り再度上昇。高値を超えられずに下降。再度、高値目指すが、強く下降。
≪ツール分析≫
直近の上昇はエリオット波動的な上昇に見える。5波後、一旦下降し、再度高値を目指すも5波の高値を超えられずに強く下降している。この下降は上昇5波のFR61まで達しており、売りの強さを示している。直近の下降はエリオット波動的な下降。現在、下降4波を形成中。4波の起点は直近下降のFE161から。直近第一高値と第二高値からFRをあてる。トレンドラインも引いておく。その辺からなら売れそう。
※勇気はいるが、4波の上昇に乗って、売りポイントまでは買えそう。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近下降に対し、ほぼ全戻しするも、それをほぼ全戻しされている。
≪ツール分析≫
200MAも使えそう。FR+200MA+トレンドラインが重なるポイントが重要。
【5分足】
①売りポイントまでは買いたいので、1時間足25MAと1時間足ストキャスティクス、5分足200MAと5分足FR38を利用して買い。5分足200MA&FR38までの値動きがエリオット波動的な動きとなっている。利確は売りポイント手前。
②売りポイントでは1・2・3で売りたい。それか強い売りが入ってからその戻しで売りたい。
【過去チャート分析】2022.6.14【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近は上昇し下降。押し目を作り、上昇(直近下降を全戻し)。その後、強めの下降中。
≪ツール分析≫
直近上昇のFR38はスッと抜けた。1時間足FE261も効いてない。売り強めなので戻しを待って売りたいところ。買いなら何らかのライン(FR50かトレンドラインか200MA)で3回止まってから少し取る。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近下降の勢いが強い。戻しなく下降。
≪ツール分析≫
第一高値と第二高値からFRをあてる。勢い強いのでFR23とFR38で準備。下降のトレンドラインも引いておく。
【5分足】
①1時間足FR50にギリギリ届かないところから上昇。この隙間は気になる。埋めると予測。そこから1時間足FR23と5分足FR38を少し超えたところで山が3つ出来た。1時間足のトレンドラインも効いている。1・2・3で売り。利確はFEを使用。
②その後、4時間足200MAが効いて、トレンドラインで3回止まったので、1・2・3で買い。利確は少なめに。
日経225先物 7/4(月)日中 デイトレ シナリオ現状は下降トレンドの60分足の調整中だが少し戻し過ぎ、15分足はトレンドレスで5波動目
この状況を基に
A:26,500より上:60分足はトレンドレスに転換、75MA上、15分足も実質上昇トレンドに転換で上有利と考えて、下げても26,500より上で再上昇開始するなら買い場探し
B:26,500~26,300:下降トレンドの60分足の調整が戻し過ぎで49MA上になりトレンドレスと考えて様子見
C:26,300~25,810:下降トレンドの60分足の調整終了と考えて、抵抗帯からの下落後、戻りが弱ければ売り場探し
D:25,810より下:下降トレンドの60分足継続と考えて、下値は追わずに5分足のあや戻しからの売り場探し
BTC 戦略BTCは長期足で見ても下降トレンド継続中ですが、私の基準としている並行チャンネルでは下限価格帯まで落ちてきています。ですから、中期、短期ではある程度の戻り売りの”戻り”つまり短期中期で上書トレンドかレンジがある程度発生するのかなと考えています。しかし決めつけトレードはいけませんので臨機応変に対応していきたいとお見ます。
今のところは、白の短期下降チャンネルと19680を抜けることができるなら、短期で20385~22027付近までをロングで取って行けたら良いかなと考えています。
しかし18676を下抜けし、短期でレジスタンスになれば短期で17809付近目安でショートポジションを持っても良いかなと考えています。
【過去チャート分析】2022.6.13【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近は下降を全戻ししている。買いの勢いが強い。
≪ツール分析≫
上位足の週足のFR61と直近上昇のFE161から下降し始めている。売りの力もある。結構な角度で落ちている。
※買いの力が入るポイント(FR38・61、下降FE161・261)付近までは売る。そこのポイントでは様子見て、買えそうなら買う。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇強いが、直近下降の角度も強い。
≪ツール分析≫
高値付近に谷があるのでFEをあてる。161で反応している。買えそうかどうかは5分足で判断。
【5分足】
①直近下降の勢い強い。1時間足FE161で反応しているが、時間かけても全然上に行けない。直近の第二高値からFRを引く。売りの勢いが強いということは、普段使用しないFR23が使えると予想。そこで止められ、山が3つ出来たので1・2・3の3で売り。1時間足25MAも作用している。
②その後はトレンドライン引いて1(14:55)・2(16:40)・3(19:10)の3で売り。
利確候補Ⅰ:4時間足FR38
利確候補Ⅱ:1時間足FE261
利確候補Ⅲ:②で売り始めたポイントの直前の谷にFEをあててFE161 ←最終的にここになったが理由は不明。売りの勢いが強すぎた??
日経225先物 下げる動きの後再上昇出来るかどうか日経225先物の動きを見ていきます。
左が4時間、右が日足です。
27220円と一時は75日線を超えてくる動きになりましたが
一気に下げてきて25810円まで。
現在のトレンド判断は
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り下げ、安値切り下げ
→下降トレンド
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
■4時間トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線付近
→トレンドレス
日足
27220円をつけてからの下げは早く大きくなってきています。
金曜にとりあえず反発しましたので、ここからもう一度上を目指せるかどうかです。
週初に反発して、ストキャを陽転のまま上昇となると、上を目指す動きになってもおかしくありません。
4時間足
強い動きでしたが、安値を切り下げてしまい、トレンドレスになっています。
高値を切り下げてしまうと、下降トレンドになります。
4時間足だけで見ると、トレンドレス。
週明けに大きく上昇出来ると、また上を見ることができそうで
逆に下げてしまうと、25450円が目前となって、弱い動きになってきそうです。
この辺りに注目していきます。
短い足の方は、
トレンド判断は、
60分下降トレンド
15分トレンドレス
弱い動きですが、26500円から25810円まで下げた後
金曜のナイトで、26320円まで戻しており、弱くはありません。
仮に一旦下を試しに行っても、25810円までは下げずに
反発となってくる可能性があります。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと通知が届きます。
ブログは、毎朝更新しています。
SP500 弱い動きが継続SP500の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回6/25に書いていたのは、
---抜粋ここから-----------------------------------------------
今週は
反発の動きがどこまで続くのかを見ていきます。
日足にとっては、4204を超えてこなければ戻しということになります。
日足ストキャが陽転して、価格も伴っているので
上昇が期待できそうです。
まだ陽転して間もないところなので、買われ過ぎまではまだ余裕があります。
その間にどこまで戻せるのか。
4204を超えてくるような勢いになるのか
弱い戻しになるのかで
今後の動きが見えてきそうです。
---抜粋ここまで-----------------------------------------------
先週戻してきている途中でしたが
その戻しは、3948で止められて再下落。
一気に、4204を目指すというのは、難しいでしょうから
この動きも仕方ありません。
3948からの下げが3738で止まって再上昇してきている所なので
ここで踏みとどまって上昇出来れば、まだ上を目指せるチャートになります。
ただし、まだ4204までは遠く
上昇したとしても、75日線が上から押さえる形になるので
日足下有利の状況を打開するのは簡単ではありません。
今の見立てとしては、
3948を超えてくる可能性は十分あるが
越えたとしても、4204を超えてこなければ
下有利の状況は変わらず、下有利というチャートです。
それを踏まえて
今週は
3948を超えてくる動きとなって、更にどこまで上昇してこられるか。
まずは、3948を超えてくる動きになるのかに注目。
下げてくる場合は、3636の安値を割り込んでしまうのかどうか。
割り込んでしまうようだと、弱い動きが継続となり
3636から3948までの戻しに対する下げがきっちり出来るのかを見ていきます。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
金相場 下げ拡大金相場の動きを見ていきます。
左が週足、右が日足です。
前回6/25に書いた注目ポイントは、
---------------------------
今週のポイントとしては
もみ合いになっているので、
どちらに動き出すのかを見ていきます。
上の場合は、1879を超えてくるか
下の場合は、1805を割り込むか
下げてくると、1787を目指す動きとなり
週足の1753のボトムも視野に入ってきます。
---------------------------
ということでした。
今週は、下げる動きがはっきりしてきて
1805を割り込み更に下げて1787も割り込みました。
現在のトレンド判断は
■週足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り上げ
→上昇トレンド
移動平均線:75本線付近
→トレンドレス
■日足トレンド判断
ピークとボトム:高値切り上げ、安値切り下げ
→トレンドレス
移動平均線:75本線より下
→下降トレンド
トレンド判断の仕方は
直近の2つのピークとボトムを比較して
高値安値の切り上げ、切り下げを見ます。
移動平均線は、75本MAより価格が上か下かを見ます。
それを踏まえて、総合的に判断することになります。
週足は、75本MA付近での動き
反発の動きが出てきていません。
上を試して下げてきているので、
反発出来ないと下げてきそうな動きです。
日足は、2つ目のより低い安値を割り込んでいるので
実質下降トレンド
弱い動きですが、1787を割り込んだ後反発してきており
この動きから上昇になるようだと
弱い動きではなくなります。
それを踏まえて
今週のポイントとしては
反発の動きが出るのか、
下げてしまうのか。
反発の動きが出るのならば、1860が一つのポイント。
その先は、1880となります。
下げてきた場合は、1753を割り込むのかどうか。
ここまで下げてしまうと、週足も崩れてしまいますね。
以上です。
---------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
「いいね」押して頂けると嬉しいです。
また、フォロー頂くと更新時に通知が届きます。
GBPJPY 4時間~ 7/4~ 米・英リセッション警戒→英国PMI→週末米国雇用統計
週足→終値=163.51(▲1.49%)→高値166.94→安値161.58で終了。
4時間
① 今週は前回フィボナッチ200%まで上昇から反転下落→調整から本格下落で下降200%まで落ちてきました。
② 現在、調整の上昇中で38.2%まで戻していますが61.8%を抜くまで売りで考えています。
③ 米・英とも長期債権利回りが低下で今週のポンド円はポンドドルの売りに合わせた動きが強まっています。
④ 週チャートが23.6%を割ってきたのでTarget38.2%までサポートとした売りが視野に入ります。ただし、英国総合PMIと米国雇用統計次第では反転上昇もあるので注意しましょう。
Week
USDJPY 4時間~ 7/4 米国雇用統計次第では一段の下げも視野に→選挙がらみの円買いも一時的に注意
週足→終値=135.23 (+0.01%) 高値=137.01→安値=134.52で終了
4時間
① 今週は、GDP結果が前回より大幅縮小、さらに長期債権利回りが0.245%低下=3%を割り込み→ドル円は137円から135割れまで下落しました。
② 7月の追加利上げを0.75→0.5に抑える見方から上値の重い動きになっています。日米の金利差からの円売りは変わらずですが、来週は選挙がらみの円買い→口先介入にも警戒した方がいいでしょう。
③ 前回の見方では61.8%を下抜くまで買いとしましたが、前回高値を更新できず下落しています。フィボナッチ23.6%を下抜いてレンジ入り→38.2%を下抜いて50%を割り込むとネックライン割れになると→61.8%までの下落も視野に入れていいでしょう。
④ 週末の雇用統計予想に注意し、来週も戻り売り場面を狙いに行きたいと考えています。
【過去チャート分析】2022.6.10【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近下降を全部戻した。上昇は強い。十分な押し目(FEとFRを使用する)があれば買いたい。
≪ツール分析≫
「上位足である週足のFR61と直近上昇のFE161と前回落ちたところは今回も……」のポイントからの利益確定売りと新規売りが予測される。
※つまり、十分な押し目ポイントまでは「売り」を考え、十分な押し目ポイントでは「買い」を考えればいい。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇の勢いは強い。高値圏付近は、直近高値から一旦下降して押し目を作り、再度高値を目指したが到達できずに少し戻され横ばい(売りと買いの力が拮抗)状況。
≪ツール分析≫
高値圏で谷が出来ているのでFEをセットしておく。これで十分な押し目ポイントの位置を把握。今回、FRは使えそうにない。
【5分足】
①横ばいの後、4時間足FE161に何度も止められて下降。それを見て、直近の急上昇して急下降した山の内側のヒゲ先(6/9 23:55)と今回の下降の山の内側のヒゲ先(6/10 8:40)を通るようにトレンドラインを引いておく。その後、直近上昇のFR61で3回反応しているが「5分足レベルの上昇の押し目買い」なので上昇の力は弱い。トレンドラインに達したところで売り(1・2・3で売る)。利確は売りポイントの直前に谷があるのでFEをあてて161で利確。
②①の利確ポイントまでの値動きを見ると、直近上昇(起点6/9 17:10)が全部戻されて、安値更新までしている。つまり、売りの方が強い。そこまで考えたら、6/10 8:40のロウソク足の下側のヒゲ先と6/10 12:25のロウソク足の下側のヒゲ先を通るようにトレンドラインを引いておく。①の利確ポイントからの上昇してきてタッチしたところで売り。利確はFEを使用。
③再度安値更新し、再度②で引いたトレンドラインまで戻ってきたので売り。利確はFEを使用。
【過去チャート分析】2022.6.9【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近下降を全部戻した。上昇は強い。トレードの基本「戻しがあれば買い」をしたい。
≪ツール分析≫
直近下降を全部戻したが、上位足である週足のFR61と直近上昇のFE161と前回落ちたところは今回も……が重なるポイントにきている。利益確定売り、新規売りが入りやすいところ。
※つまり、十分な押し目があれば買いも入るし、高値圏からは売りも入ると予測される。一応、売りは逆張りなので慎重に行う必要がある。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇の勢いは強い。しかし、4時間足の分析から売りも多く入りそうなので、安易には買えない。まずは、「上位足である週足のFR61と直近上昇のFE161と前回落ちたところは今回も……」の重なるポイントで何が起きるかを見たい。
≪ツール分析≫
使えそうなツールはない。
【5分足】
①4時間足で売りが入りやすいと予測したポイントから大きく落ちてきた。それを見て「よし!ここからすぐさまトレンド転換だ!売り優勢!売りをするぞー」と考えてはいけない。なぜなら、直近上昇の強さが事実としてある。上位足の分析で「十分な戻しがあれば買いたい!」と考えていたので、この下降にFEをあてる。FE161で様子を見たが、スッと抜けてきた。FE261で様子を見ると2回反応。3回目のタッチ(1・2・3)で買い。利確はFEが使えないので、直近下降のFR38にする。FR38にする理由としては直近下降の勢いが強い(200PIPSも下げてる)から。
②もっと慎重に買うのなら、①の上昇を確認した後にFRをセット。その後、エリオット波動的な動きを確認。5波の終わりとFR61が重なるのでそこで買い。利確は直近下降のFR61でもいいし、今回はFEが使えるのでFE161でもいい。
【過去チャート分析】2022.6.8【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近は強い上昇。かなり強い。
≪ツール分析≫
直近下降のFR61は超えた。次にこの上昇の流れを止めにかかりそうなポイントはどこか…。直近高値のところ山が出来ている。
候補①山の内側にヒゲがある。そのヒゲ先。 ←これは前日に立派な陽線で超えた。
候補②4.22 10:00 下降の下げ始めのロウソク足の実体高値(前回落ちたところは今回も…)
候補③直近上昇のFE161
候補④直近高値ヒゲ先(週足下降FR61と重なっている)
上記候補に水平線を引いて、注意しながら買いを継続することは出来そう。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
強い上昇。
≪ツール分析≫
4時間足の候補①を超えてきた。次は候補②に注意しながら買いを進める。
【5分足】
①6.7 22:00 から上昇し、エリオット波動的な動きで上向きに動いている。トレンドライン引いて5番で買い。
②4時間足の候補②も超えてきた。ここまでの値動きにトレンドラインを引いておく。候補②を超える上昇の起点からFRをあててFR38で買い。トレンドラインも効いている。
※このあたりの相場は5分足の直近安値を損切りラインにすることで被害を抑える必要がある。
【過去チャート分析】2022.6.7【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近は強い上昇。かなり強い。
≪ツール分析≫
直近下降のFR61は超えた。次にこの上昇の流れを止めにかかりそうなポイントはどこか…。直近高値のところ山が出来ている。
候補①山の内側にヒゲがある。そのヒゲ先。
候補②4.22 10:00 下降の下げ始めのロウソク足の実体高値(前回落ちたところは今回も…)
候補③直近上昇のFE161
候補④直近高値ヒゲ先(週足下降FR61と重なっている)
上記候補に水平線を引いて、注意しながら買いを継続することは出来そう。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
4時間足FR61を超えてから上昇の勢いがとても強い。
≪ツール分析≫
使えそうなツールがない。
【5分足】
①200MAが使えそう。傾きもしっかりあるし、上昇の勢いは強いのは上位足でも確認済み。上昇の流れを止めにかかりそうなポイントまで空白はある。200MAタッチで買い。
②①で上昇して直近高値も超えてきた。FRをセット。その後、エリオット波動的な下降がある。5番のところに200MAもある。セットしてFR61もある。買い。
【過去チャート分析】2022.6.6【4時間足】
≪値動きの意味≫
強い上昇の後、押し目をつけて上昇中。直近は上昇トレンド。4時間足での押し目買い(押し目買い・戻り売りはトレードの基本)はできない。過去にその局面は終わっている。現在は押し目買い後の上昇の流れの中にいる。流れを止めてきそうなポイントに注意しながら流れに乗っている状態。
≪ツール分析≫
現在は直近下降のFR61に到達。流れが変わる可能性があるポイント。ここを明確に抜ける(立派な陽線形成等)なら買い継続。強い売りが入るなら、様子を見てちょっとだけ逆張りの戻り売りを狙う。様子見時間が必要。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
上昇して、横ばいからの上昇。押し目少なく強い上昇。
≪ツール分析≫
25MAに沿って上昇している。「横ばいからの上昇」の起点からトレンドラインを引いておく。4時間足のFR61付近から下降が見られる。その後、トレンドラインで反応して、上昇。直近高値も超えている。これなら、4時間足FR61を気にせずに買いを継続できそう。4時間足でも立派な陽線になっている。
【5分足】
4時間足FR61を明確に抜けた上昇の起点からFRをあてる。エリオット波動的な下降でFR38に到達し反応。その後、1・2・3となったので3で買い。利確はFEを使用。
【過去分析】2022.6.3【4時間足】
≪値動きの意味≫
直近上昇のFR61で押し目をつけて上昇してきた。直近は上昇トレンド。
≪ツール分析≫
現在は直近下降のFR61までかなり迫っている。そこまでなら買えそう。ほんの少しを狙う。正直怖いポイント付近なのでしばらくトレードしなくてもいいとも思う。
【1時間足】
≪値動きの意味≫
直近は上昇トレンド。ほとんど押し目なく25MAに沿って上昇。上昇の勢いは強い。
≪ツール分析≫
直近にFE161で反応して下降したが、下降弱く、全戻ししてきた。4時間足FR61付近での値動きに注意しながら買わなければいけない。
【5分足】
1時間足FE161を抜けて4時間足下降FR61手前から下降。エリオット波動的な下降で200MAに1・2・3で買い。やはり売りを警戒してか買いの勢いは弱い。怖いので4時間足FR61で決済。