サポート&レジスタンス
移動平均線はEMAとSMA両方をチェックしなければならないビットコインは赤1年EMAだけを見ていたら、価格が上抜け支えられる動きかと思わせましたが(下のアイデア更新欄参照)
大きく反落する展開となり、予想外に感じたトレーダーも多かったのではないかと推測します。
しかし、このチャートのように、1年SMA(細い方の赤い曲線)も表示してみると、1年EMA(太い方の曲線)を超えた後、
SMAを上抜けできず反落したのがわかります。
重要な移動平均線を基準に、ここまで戻ってきたら売ってやろう、という投資家の売り圧力が移動平均線付近には待ち構えています。
よくある移動平均線の解説のように、トレンドの方向・強さを見るだけでなく、移動平均線は抵抗帯として認識する必要があります。
その売り圧力は、EMA付近にもSMA付近にも控えています。
抜け切ったかどうか、その後のリターンムーブ(リテスト、ロールリバーサルとも言う)で支えられたかどうかのチェックは、
両方について行う必要がありますね。
GBPUSD 4時間~ 4/18 ドル主導の動き継続変わらず、追加利上げを明言するか? 週足 終値=1.3054(+0.16%) 高値=1.3146→安値=1.2971で終了
① 先週も1.3000を割るも対ユーロでのポンドは買い優勢になっています。
② 英国長期利回りが高値更新して底堅い動きになっています。
GB10Y
日足=先週同様
① 前回投稿とおり、下降FR61.8%まで戻り売りなっています。
② ポンドルはドル買いで売り、EURGBPで買われ方向感に欠ける売り動きになっています。
③ 今週もドル買い優勢→再度1.3000ラインの攻防になりそうです。
4時間=売り
① 上昇FRの61.8%を抜いて上昇転換中、再度注視は赤帯の1.3188辺り→1.3150を意識し3波が抜いてくると勢いが付くと考えています。
② 反対に下降が強まるのは→23.6%を下抜くと上昇は見合わせ→前回のサポートラインを注視します。
1時間
① 4時間とは反対に1時間は前回の上昇からの反転下降の3波を取りに行く流れになっています。
② 下降61.8%を下抜くか注視しましょう
※英国は小売り物価指数コアの上昇もあり、5月追加利上げは確定ですが利上げ後さらに追加発言があるか週末のBOE会見に注意しましょう。
USDJPY 4時間~ 4/18 米国利回り注視 週足 終値=126.45(+1.74%)→高値=126.68→安値=124.07で終了
① 引続き上昇継続→日銀黒田総裁は円安容認発言は変わりません、円売りに拍車がかかっています
② FR261.8%に到達になっています、2015年高値を更新しています、物価上昇から政府の見方が気になるところ。そろそろ何か出ませんかね~
月足
日足
① 調整の下降もわずかで上昇継続→前回の高値を抜くか注視です。長期債権利回りも週末上昇しています。
4時間=
① 上昇FR161.8%をターゲットに上昇継続です、物価上昇による日銀・政府の見解に修正があれば大幅に調整売りが入ると思いますが、当面なければ市場での米国利回りの動きを重視したいと思います。
1時間
GBPJPY 4時間足分析 4/18~ ドル円の動きを注視4時間=
① 上昇FR→61.8%=162.58を確実に抜いてきたので、再度上昇しています。月足レジスタンスも抜いているので上昇継続になります。
② 月足ラインがサポート、前回高値→164.68が注視されます。
<週足>
終値=165.16(+1.93%)→高値165.45→安値161.65で終了。
① ポンドルの週足は+1.6%⤴→対ドル円の週足が+1.74⤴と続伸。ポンド円は強いドル円に連れた動きでしたね。
② 長期債権利回りが米国2.82%⤴=英国1.90⤴→日本0.23(横ばい)→
③
④ 日銀黒田総裁による円安容認発言でドル買いに加速が付いています。
⑤ 完全に日米の金利差によるドル高円安による上昇になっています。
日足
① ここまで上昇するとテクニカルの数値では判断できないので下位足で売買ポイントを模索したいと思います。
1時間=
① 上昇161.8%=164.82辺りからカウンターの売りで押さえてから月足ラインをサポートに上昇。
② この上げ方だと安易に売れないですね、当面上昇61.8%を下抜くまで買い目線継続。
③ さらに今回は15分の流れを書き込んでおきます
15分
① 最近のドル円の上げ方では長期足での分析は分かり辛いので、1週間分の動きを15分足で分析します。
② 基本的に売買ポイントはFR100%→(前回FR高値)をブレイクして161.8%~200%に到達してから2ポイント押されるだろう(調整下降)箇所を意識して売り(逆張り)になります→矢印が意識して売買している箇所になります。
③ 15分だと丁度1週間画面に収まるので流れが掴みやすくなります。
④ 直近FR上昇も200%到達から下降→138.2%下抜いているので下降(赤)61.8%までは押しライン、下抜いたら100%までは下落を意識して売り目線になります。
※
① ドル円=126.7→ポンドル=1.3070→ポン円=165.60→(138.2%)
② ドル円=127.0→ポンドル=1.3100→ポン円=166.37→(161.8%=166.07抜き)
③ ドル円=124.07→ポンドル=1.3146→ポン円=163.31(先週ドル円安値→ポンド高値参照)
GBPUSD 4時間~ 4/11 ドル主導の動き継続変わらず(先週から継続)、GDP発表に注意週足 終値=1.3034(▲0.60%) 高値=1.3166→安値=1.2981で終了
① 先週からの継続→100%サポートラインも割ってさらに陰線、直近サポートラインで止まっています。
② サポートラインを下抜くか、1.3000割れが目安になります。買いは難しくなっているので注意してください。
日足=先週同様
① 戻り売り継続になります。EURGBPでも今週はポンド売りが目立っています。
② GBPCHFでもポンドは戻りが鈍く売りに転換しています。
4時間=売り
① 戻り切れず→下降FR②に再度切り替えて計っています。138.2%を下抜くと1.3000割れが本格的に下降も考えられます。
② 当面戻り売りで考えます。目立つ戻り抵抗帯からカウンターの売りがいいでしょう。
1時間
① 売り継続になっています、次回1.3000割れをトライして赤矢印の動きも考えています。
② ドルが底堅くなっているので、買いで入る時は長く保有せず利食いしましょう。
USDJPY 4時間~ 4/11 上昇継続週足 終値=124.29(+1.41%)→高値=124.68→安値=122.26で終了
① 引続き上昇継続→CHFJPYでも円売りになっています。日銀指値オペが入ってから円の脆弱体質が継続で今後政府が円安を容認するか?
② 地政学リスクで米国はロシアに対する経済制裁をしても被害はほとんど無いと考えます、
反対に欧州向けシェールスガスの供給が増えることで米国は増産に拍車がかかるでしょう。米国一人勝ちでしょうか????
US10Y
CHFJPY
日足
① 調整の下降もわずかで上昇継続→前回の高値を抜くか注視です。長期債権利回りも週末上昇しています。
4時間=
① 上昇FR61.8%を上抜いて上昇継続です、100%を抜いてくると青矢印の動きを予想されます。
② 押しが入ったら買い場を模索しましょう
1時間