ポンドドルのトレードアイデア(5月12日20:00)ポンドドルは日足で高値、安値を更新中
2月の終わり頃の上値まで上がってきている
今日はピボットS1にタッチ後、ピボット中心線まで戻って現在、横ばい中
直近高値の1.41670での一時的な反転を期待しつつリトレースメントを引く
リトレースメント23.60%(1.40805)
ピボットS2(1.40733)
このあたりのゾーンが場所の情報が多い
ピボットS2での押し目買いをプランAとして
Entry 1.40733
SL 1.40500
TP 1.41000
エントリー前に必ず以下の追い風を確認
ユーロドル ↑
ドルフラン ↓
米国債金利 ↓
原油 ↑
ピボットS2を切り下げたら下方向にプランB
ターゲットはピボットS3
Entry 1.40733
SL 1.41002
TP 1.40431
こちらもエントリー前に追い風を確認
ユーロドル ↓
ドルフラン ↑
米国債金利 ↑
原油 ↓
※本日の主な経済指標
18:00 ユーロ圏鉱工業生産指数
21:30 米消費者物価指数
23:30 米EIA週間石油在庫統計
フィボナッチ
USDJPY 4時間足分析 5/10~週末の米国雇用統計が予想数値より大幅に悪化されたことから失望売りで終了。
米国長期債券利回りも急落しました。
シナリオです
① 当面戻り売り優勢で見ています、Stopは109.04にしていますが抜いても大きく上昇し110円を目指す動きを現状考えていません。
② ただし、米国はコロナワクチンの接種率が進んでおり雇用情勢はこれ以上悪化することはないと考えています。
下値Targetを107.84にしていますが、ここが底値辺りと考えています。
③ 乖離が発生しているので週初めの窓空きと欧州勢の動きから再度判断したいと考えています。
※ 米国の長期債権利回りを注視しましょう。日本のコロナワクチン接種が進んでいないことを踏ま
えると円売りも出てくるのでドルの投げ売り的な動きは考えていません。
GBPUSD 4時間足分析 5/10~ 1.4000を抜いて上昇できるか米国雇用統計の悪化を背景にポンドは上昇しました。
まだ1.4000を完全に上抜いていません。①矢印のTargetは到達しました。
シナリオです
① 上昇チャネル継続です、オレンジ1.4000を完全に抜けば②が次のターゲットになります。
1.3935を割ってくれば青の移動平均内に入るので買いはストップになります。
② 割る迄押し目買いで考えています。
③ EURGBPでポンド売りになって終わっているのでEURGBPの動きに注意しましょう。
※英国内議会選挙結果でスコットランド与党が勝利で独立運動が注視されます。週初めロンドン時間は注意したいと思います。
GBPAUD 4時間分析5/10~ 戻り売り狙いGBPAUD 4時間分析5/10~ 戻り売り狙い
シナリオです
① オレンジ内でレンジの動き、エクステンションとチャネルを下降に引いています。
② 1.7799ラインを下抜くとTargetがリトレースメントの100%1.7734になります。
③ 戻り売り狙い継続を考えます、1.7916を上に抜くと売りは一旦様子見になります。
※米国雇用統計の悪化でドル安の動きからAUDUSDが買われGBPAUDは売られています。
ポンドルの動きは強いのですがEURGBPでポンドよりユーロ買いになって終わりました。
すんなりTargetまでは落ちないと思われるので4時間足レジスタンスを目安に戻り売りで考えましょう。
Target到達からは一旦反転するので半分は利食いしていきます。
英国10年債権利回りが0.852から0.775迄落ちているのでこちらの動きも注視しましょう。
GBPJPY 日足/4時間分析5/10~ 米国雇用統計の失望売りと英国議会選挙結果の動きに注意週末発表の米国雇用統計が大幅にマイナスから失望売りが加速。
ここで米国の長期10年債券利回りが5/3の1.651→1.512まで一瞬下落しました。
シナリオです。
① 日足は、エクステンションを上昇目線に引いています。このまま上昇するとTargetは①の指す154.20辺りになります。
ですが152.37のレジスタンスを完全に上抜くこと。エクステンション61.8%(152.91)タッチすることが条件になります。
② 反対に青の移動平均線内に陰線が入ってきたら買いはストップになります。注視してください。
③ 4時間足では大陰線後に大陽線の繰り返しで難しい動きになっています。②Targetに到達しているので③Target153.60を狙う動きを予想しますが、
②到達時点でエリオット波動が調整段階になるので、ここからは好材料が欲しいところです。
④ 週明け152.23から152.39ラインを実体で抜いてくれば赤の移動平均がサポートになり上昇継続。現在フラットなので差し込んできたら買いは手仕舞いします。
⑤ 151.24を割ってきたら私はエクステンションを下降に引くので売り目線で考えます。
※ドル円は109円を割っていますが、米国経済は回復に向かっています。ポンドルがドル売りから1.4000を抜けましたが再度上昇するのか?
スコットランド議会選挙は与党勝利で独立をめぐる動きがどう影響するのか今週は注視したいと思います。
4時間足はレンジ状態なのでオレンジラインを目安に引き付けて利食い優先でトレードしましょう。
2021/05/07 ドル円 日足 4H足2021/05/07米雇用統計、市場予想97万人増だったところを26万人増と市場予想を大幅に下回りました。
その結果。
ドル円チャート1H。
雇用統計の結果を受け、大きく下落しました。
4/23の直近の安値から、5/3直近の高値で、
フィボナッチを引いてみたところ、
見事に、61.8%で切り返してきました。
現在は、50%も超えてきて、
このあとは、50%辺りが抵抗になって行くでしょうか。
日足で見ると前回も支えられた60MAでピッタリと切り返していて、
大きな流れでは、まだ、かろうじて上昇の形を取っているようにも見えます。
今日の雇用統計が良い押し目となるのか、
週明けが楽しみな形ですね。