コミュニティのアイデア
NY金(ゴールド)取引でのスプレッドボリンジャー利用例
これまで、ETFや個別株、またはFXをスプレッドボリンジャーで取引する例を示してきましたが、スプレッドボリンジャーはコモディティ取引にも利用可能です。
今回はNY金(ゴールド)の例を示します。ゴールドと組みわせる銘柄は何か??ゴールドは様々な通貨ペアと強い相関があります。
今回はそれを利用してみましょう(皆さんも複数の通貨ペアが頭に浮かぶことでしょう)。
スプレッドボリンジャーは逆張りと順張りに利用可能ですが、今回はゴールドと参照通貨ペアとの間には正の相関があるので、順張りトレードで良いでしょう。
トレード手法はこれまでにも説明してきましたが、念のため確認しておきます。
チャート下部のインジケーターはスプレッドボリンジャー(日足)を表していますが、インジケーターの赤の背景色部分は標準偏差バンドの上側を超えている個所、緑の背景色部分はバンドを下回っている個所を示しています。
これらは全てPineスクリプトを利用して表現しています。
さて、赤色の部分ではインジケーター(黒のライン)が上方バンドを超えているので、ゴールドの上昇トレンド発生を示します。一方、緑色の部分では下方バンドを下回っているので、ゴールドの下落トレンド発生を示しています。
スプレッドボリンジャーがゴールドの上昇・下落トレンドを上手く表現できているのなら、その間のトレードはトレンド方向へ賭けた方が優位性があるでしょう。
そこで、検証の一例として、上昇トレンドの期間(赤の区間)ではデイトレードの買いのみを行います。一方、下落トレンドの期間(緑の区間)ではデイトレードの売りのみを行います。
それぞれ決済は引けで行うとします。
チャートは日足で表示されているので、1本の足の始値と終値で売買シグナルが表示されています。
検証結果を見ると、まだまだ十分でありませんが、スプレッドボリンジャーがゴールドのトレンド方向を上手く表現できているように感じます。
これに良い追加ルールを加えれば、さらに優位性のあるストラテジーに進化できる可能性が高いでしょう。
ストップライン ターゲットの考え方 シナリオを形成ストップライン ターゲットの考え方 シナリオを形成
マーケットの節目を軸足に、ストップライン ターゲットの分析の仕方を書きます。
※ 基本的に自分の備忘録として残しています。
1,マーケットの節目 価格推移で持ち合いになったり、BOX レンジ相場になった価格帯を示しています。一旦、そこをストップライン、ターゲットとして捉えています。
2,次に、チャートの終値の前後プラスマイナス 20-30をさせながら、ここをブレイクしたら、変化が起きるな。など、シナリオを形成してゆきます。
その時に、よく利用するのが、ラインチャート 終値だけを見ながら、次はこのラインがストップライン、ターゲットになるな。シナリオの下準備してゆきます。
3,シナリオを形成
最後に、基本的にはシンプルに、価格推移の形成から、次の展開を想像しながら、ブレイクラインを決めて、シナリオを形成してゆきます。
上げ三法 Nを探す 直近のマーケットシナリオ上げ三法 Nを探す旅中
上げ三法
上げ相場の第一段階。上昇のリズムで陽線の連続を作り、一旦、調整して3本ほど下落、今日の陽線の形成で、3本をはらみながら終えて、上寄りで前日の高値を更新してゆくと、本格的な上昇の可能性を示唆している。
Nを探す
毎回、チャートから、シンプルにNを探す旅をしています。
Nの価格推移、それとも、Nになりそうな推移を探しながら見ています。
米国金利も上げ三法を気配があり、Nの価格推移を形成が近いです。
直近のマーケットシナリオ
米国金利が大切な上値を超えるのか?注目しており、ドル円、クロス円、ドルストレートのトレンド発生を生み出し、やや株価の調整か、続伸なのか?商品 ゴールドの調整を促すのか?
注目しています。
上げ三法から考えると、トレンド発生が近い可能性を示しています。そのため、NY時間の終値、金利の終わりがどこで推移するのか注目です
マーケットタンゴ:「ツイステッドペア」ダンスの謎を解く
金融市場の大きなステージで、すべてのトレーダーは、彼らをうまくタンゴを踊らせることができるパートナーを探しています。「ツイステッドペア」インジケーターは、市場の変動の中で優雅に踊るパートナーです。それは市場のリズムを二つのラインで織り、トレーダーが市場のダンスフロアでリズムを見つけるのを助けます。
市場が静かで水のようであると想像してください。「ツイステッドペア」は、密接に絡み合った二つのリボンのようです。チャート上でほとんど重なり合って、静かなダンスステップを楽しむように囁くかのようです。「これは市場のコンソリデーション期間で、価格変動は顕著ではありません。トレーダーはリラックスして市場のすべての詳細をゆっくりと味わうことができます。
しかし、市場の指揮者はいつも突然のメロディーの変化を楽しんでいます。市場の変動が突然増加すると、それは音楽のリズムが加速しているかのようです。そして、元々静かなダンスフロアが突然活気づきます。この時点で、「ツイステッドペア」の二つのラインが分離し始めます。彼らは情熱に燃えるダンサーのように、それぞれに独自のダンスムーブを示します。これらの二つのラインが分離する瞬間は、トレーダーに「準備はできましたか?市場が踊り始めます。あなたのダンススキルを発揮する時です!」と伝えるようです。
「ツイステッドペア」インジケーターの変化は市場のセンチメントのバーメーターです。二つのラインが密接に接続されている場合、市場のセンチメントは安定しており、トレーダーは冷静に観察して機会を待つことができます。しかし、彼らが分離すると、市場のセンチメントが高まり、トレーダーは迅速に反応して利益を獲得する瞬間を捉える必要があります。
このインジケーターの計算方法は、慎重に編み出したダンスのようなものです。市場の動向を平均価格、取引量の加重移動平均、価格の短期偏差を計算することによって捉え、トレーダーが市場リズムに合わせることができます。
実際の適用で、「ツイステッドペア」インジケーターは静的なチャートラインではありません。それはより生き生きとしたダンスパートナーのようなものです。市場の変化を感じ取り、市場のダンスフロアでトレーダーに柔軟に対応を導きます。市場の静かな時期でも、変動性のある時期でも、トレーダーが賢明な決定を下すのに役立つ明確なシグナルを提供することができます。
さて、このコードの市場ロジックを自然言語で説明します。
- **HJ_1**: これは市場ダンスステップの基礎です。平均価格と取引量を計算して、市場リズムの調子を設定します。
- **HJ_2**と**HJ_3**: これらの二つのラインはダンスパートナーの腕です。彼らはスムーズな処理を通じて市場の長期的なトレンドをトレーダーが識別するのに役立ちます。
- **HJ_4**: これは市場センチメントの放大鏡です。価格の短期偏差を計算して市場の緊張感と興奮を明らかにします。
- **A7**と**A9**: これらの二つのラインはダンスステップのガイドです。市場の変動性が増加すると、彼らは分離し、トレーダーを正しい方向に導きます。
- **WATCH**: これはダンスのシグナルライトです。二つのラインが重なり合っているときは市場は静かです。彼らが分離すると、市場は活発です。
「ツイステッドペア」インジケーターは慎重に編み出したダンスのように、トレーダーが市場のダンスフロアで自分のリズムを見つけることができます。静かなスローダンスでも熱情的なタンゴでも。市場は常に変化していますが、「ツイステッドペア」は素晴らしいステップを踊り出すための完璧なダンスパートナーです。次に、この猫がこのインジケーターのTradingViewコードを紹介します。
この「ツイステッドペア」のスクリプトは、EMA(指数移動平均)、DEMA(二重EMA)、TEMA(三重EMA)の三つの異なるタイプの移動平均を使用します。これらのタイプは、ユーザーが取引入力を通じて選択できます。
このコードの主な機能は以下の通りです:
1. DEMAとTEMA関数を定義します:これらの二つの関数は、対応する移動平均を計算するために使用されます。EMAは、最近のデータにより多くの重みを与える特殊なタイプの移動平均です。最初の段落では、ema1は「長さ」のEMAであり、ema2はema1のEMAです。DEMAはema1の2倍からema2を引いたものです。
2. ユーザーがEMA、DEMAまたはTEMAを使用することを選択できるようにします:このコードの部分は、ユーザーが使用したい移動平均のタイプを選択するためのオプションを提供します。
3. 「ツイステッドペアアルゴリズム」と呼ばれる複雑なアルゴリズムを定義します:このコードの部分では、「HJ」という値を計算するための複雑なアルゴリズムを定義します。このアルゴリズムには、EMA、DEMA、TEMAの様々な複雑な計算と応用が含まれます。
4. チャートを描画します:以下のコードは、TradingViewでチャートを描画するために使用されます。plot関数を使用してラインを描画し、plotcandle関数を使用してキャンドルチャート(K線)を描画し、黄色と赤色を使用して異なる条件を表します。
5. 色を指定します:コードの最後の二行は、HJ_7の状態を表すために黄色と赤色のキャンドルチャートを使用します。HJ_7の条件が満たされた場合、キャンドルチャートの色は対応する色に変更されます。
スプレッドボリンジャーの検証例~引き続きFXの検証結果
今回もスプレッドボリンジャーのFXデイトレードでの利用方法をご紹介します。
前回までで豪ドル円は有名な株価指数に対して、逆張り対応すべきであるという検証結果になりました。すなわち、スプレッドボリンジャーで上方バンドを超えたらショート(インジケーターの赤の区間)、下方バンドを下回ったらロング(インジケーターの緑の区間)が有効ということです。これは、豪ドルはリスク資産、特に株式市場に連動しやすい通貨だと言われたりしますが、豪ドルが株価指数に対してスプレッドが乖離し過ぎると、それは修正されるということを示しているのでしょう。もしそうであるならば、豪ドルと円以外の通貨でも同じような結果になることが考えられます。そこで今回は豪ドル・米ドル(AUD/USD)でも同じような結果になるかどうかを確認してみました。前提は、
・これまでと同じ有名な株価指数先物を利用
・スプレッドボリンジャーの逆張りトレード
・デイトレード(日足利用、始値でエントリーし、その日の終値でエグジットしたと仮定)
結果は、豪ドル円以上の成果が出ているようです。ロングとショートの成績もバランスの良い結果が出ました。この結果を利用し、追加のアイデアを付け加えれば、さらに良い結果が出るかもしれません。
日足のスプレッドボリンジャーを利用することで、通常の場合、1日のデイトレードから数日間のスイングトレード(株やFXの検証では、概ね1週間前後)で有効な成果が出ることが多くなります。
新規失業保険申請件数と日本円の関係jp.tradingview.com
新規失業保険申請件数(4週移動平均)
米30年国債先物
日本円通貨先物
新規失業保険申請件数の増減と米国債価格の増減は、一般的には経済の健康状態や不安定性に関連していますが、直接的な因果関係はないと言われています。これらの指標は異なる経済要因に影響されますが、いくつかの共通点が考えられます。
1. 経済の健康状態
- 新規失業保険申請件数が増加する場合、これは通常、経済が減速しているか、不安定である可能性があります。景気後退や不況時に失業率が上昇し、失業保険の申請が増える傾向があります。
- 米国債価格の増減も経済の状態に関連しています。経済の不安定性が高まると、投資家は安全資産と見なされる米国債に資金を移すことがあり、それにより債券価格が上昇する可能性があります。
2. 金利とインフレーションの影響
- 米国債価格は金利と密接な関係があります。金利が上昇すると、債券価格は下落し、逆に金利が低下すると債券価格は上昇します。
- 失業保険申請件数の増加が続く場合、中央銀行が金融政策を緩和し、金利を低く維持しようとすることがあります。これは一般的に金利低下の状況と関連しています。
総じて言えることは、これらの指標は経済の状態を反映しており、同時期に発生することがよくありますが、直接的な因果関係はないと考えられます。異なる要因がそれぞれの指標に影響している可能性が高いです。
近年、日米の金利差が話題になり、米30年国債先物と日本円通貨先物がとても密接な関係になっています。つまり、アメリカにおける新規失業保険申請件数の増減は日本円には影響を与えています。
L3 感情ラインの使い方 **TradingView Emotion Line 技術指標ユーザーマニュアル**
**I. 概要**
Emotion Lineは、市場の感情を価格の動向分析を通じて捉える革新的な技術指標です。この指標は、過去3日間の開示価格、最高価格、最低価格を平均化し、動的移動平均(DMA)と指数移動平均(EMA)の概念を組み合わせて、市場の感情を反映する値を生成します。TradingViewプラットフォーム上でPine Script言語で実装されたEmotion Lineは、ユーザーに市場感情分析のための直感的なツールを提供します。
**II. 計算方法**
1. **レイ(Ray)**:過去3日間の価格の平均を計算します。これは、(2 * C + H + L) / 4 のように、Cが終値、Hが最高価格、Lが最低価格を表します。その後、この平均の3日間のシンプル移動平均(SMA)を計算し、滑り台係数を2とします。
2. **CL(クローズライン)**:レイの値をCLに割り当て、その後の計算の基礎とします。
3. **DIR1(方向変化)**:CLと2日前のCLの絶対値の差を計算し、価格の変動の大きさを示します。
4. **VIR1(範囲内ボリューム)**:過去2日間にわたって、CLと1日前のCLの絶対値の差の合計を計算し、価格変動の累積を測定します。
5. **ER1(効率比率)**:DIR1とVIR1の比率を計算し、価格変動の効率を測定します。
6. **CS1(蓄積強度)**:ER1に加重プロセスを適用してCS1を得ます。
7. **CQ1(蓄積クオータ)**:CS1の二乗を計算し、価格変動の蓄積効果をさらに強化します。
8. **AMA5(調整移動平均)**:CLの動的移動平均(DMA)をCQ1の動的因子で計算し、その結果に2日間の指数移動平均(EMA)を適用します。
9. **コスト(Cost)**:AMA5の7日間のシンプル移動平均(SMA)を計算します。
10. **CLX(複合ライン)**:AMA5とコストの平均を計算してCLXを得ます。
11. **感情ライン(Emotion Line)**:CLXがN日間連続して上昇する割合を計算し、Nはデフォルトで7日とします。結果を100で割り、感情ラインの値を得ます。
12. **MA感情ライン(感情ラインの移動平均)**:感情ラインのM日の移動平均を計算し、Mはデフォルトで6日とします。
**III. 市場ロジック**
価格の蓄積効果と効率を分析することで、感情ラインは市場の感情の強さを明らかにしようとします。感情ラインが上昇すると、市場の感情がポジティブになり、投資家は株式にポジティブな態度を持つ可能性があります。感情ラインが下降すると、市場の感情が弱まる可能性があります。感情ラインの絶対値とトレンドの変化は、投資家が購入、保有、または売却するための参照を提供できます。
**IV. 使用方法**
1. **注意信号**:感情ラインが20%を超えると、市場の感情がポジティブになり始め、投資家は関連株式に注意を払う必要があります。
2. **介入信号**:感情ラインが40%を超えると、市場の感情は比較的強く、投資家は市場に参入を検討できます。
3. **減少ポジション信号**:感情ラインが80%を超えると、市場は過度に楽観的であり、投資家はリスクを回避するためにポジションを減らすことを検討する必要があります。
4. **清算信号**:感情ラインがM日の移動平均を下回ると、市場の感情が変化した可能性があり、投資家は市場を離れることを検討する必要があります。
**V. 注意事項**
- 感情ラインは補助ツールであり、投資家は他の技術分析と基本分析を総合的に評価する必要があります。
- 市場の感情は多くの要因によって影響され、感情ラインには遅延が生じる可能性があります。投資家は慎重に使用する必要があります。
- 投資家はリスク許容度と投資戦略に基づいて感情ラインのパラメーターを調整する必要があります。
**VI. 結論**
感情ラインは、数量的な方法で市場の感情を反映する直感的な指標であり、市場の動向を観察するための新しい視点を提供します。しかし、完全な技術指標はありません。投資家は慎重に使用し、個人の経験と市場状況を組み合わせて決定を下す必要があります。TradingViewプラットフォームを使用すると、投資家は感情ライン指標をグラフに簡単に追加して、取引の決定プロセスをサポートできます。
スプレッドボリンジャーの検証例~豪ドル円の逆張りトレード結果
前回の結果では、豪ドル円はドル円のようにスプレッドボリンジャーをトレンド判定に利用することができませんでした。
それでは、豪ドル円の場合にはスプレッドボリンジャーを以下のように逆張りトレードに利用してみましょう。
赤の区間は豪ドル円が買われ過ぎ状態と考えて、デイトレードの売りのみを行います。一方、緑の区間では豪ドル円が売られ過ぎ状態と考えてデイトレードの買いのみを行います。つまり、前回のトレードとは逆のことを行ってやります(すなわち、買い取引を売り取引に、売り取引を買い取引にする)。
それぞれ決済は引けで行うとします。
今回の検証結果をご覧ください。
豪ドル円の場合は、ドル円と異なり、スプレッドボリンジャーを逆張りトレードに利用できそうです。
では、なぜ同じ株価指数先物を利用して、ドル円と豪ドル円が真逆の結果になったのでしょうか?このあたりのことは、両通貨ペアのファンダメンタル面から考えてみると面白いかもしれません。自分自身に納得のいく説明ができれば、この検証結果を利用しても良さそうです。
そして、この結果を利用し、さらに良いルールを加えることで、豪ドル円のトレードを上手く行える可能性がありそうです。
スプレッドボリンジャーの検証例~豪ドル円の順張りトレード結果
今回もスプレッドボリンジャーを利用した取引例を示してみます。
なお、スプレッドボリンジャーは2銘柄間のスプレッドを利用したインジケーターであることは、これまでに述べた通りです。そして、ボリンジャーバンドのように標準偏差バンドを利用し、順張り・逆張りのトレードを行っていきます。前回はドル円を取り上げましたが、今回は同じルールで豪ドル円を取引した例です。組み合わせる銘柄はドル円の時と同じ有名な株価指数先物を利用しています。豪ドル円は株価指数と連動しやすい通貨ペアなので、検証結果が楽しみです。
チャート下部のインジケーターはスプレッドボリンジャーを表していますが、インジケーターの赤の背景色部分は標準偏差バンドの上側を超えている個所、緑の背景色部分はバンドを下回っている個所を示しています。これらは全てPineスクリプトを利用して表現しています。
さて、赤色の部分ではインジケーター(黒のライン)が上方バンドを超えているので、豪ドル円の上昇トレンドの発生を示します。一方、緑色の部分では下方バンドを下回っているので、豪ドル円の下落トレンドの発生を示しています。
スプレッドボリンジャーが豪ドル円の上昇・下落トレンドを上手く表現できているのなら、その間のトレードはトレンド方向へ賭けた方が優位性があるでしょう。
そこで、検証の一例として、上昇トレンドの期間(赤の区間)ではデイトレードの買いのみを行います。一方、下落トレンドの期間(緑の区間)ではデイトレードの売りのみを行います。
それぞれ決済は引けで行うとします。
チャートは日足で表示されているので、1本の足の始値と終値で売買シグナルが表示されています。では、この検証結果も前回のドル円と同じような結果になるでしょうか?
なんと今回の検証結果を見ると、資産曲線は右下がりになっています。つまり、豪ドル円の場合はドル円と異なり、スプレッドボリンジャーによるトレンド判定は逆効果になっていることになります。
では、今回の検証結果は利用できないのか??そんなことはありません。
次回でそれを示したいと考えています。