チャートパターン
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン 週足200SMAに注目 マイニング損益分岐点マイニング専用に設計された集積回路「ASIC」マイニングマシンの損益分岐点
電気代0.1usd/kWhの場合
Bitmain社 Antminer S9(14Th) 6000ドル 67万円
Bitmain社 Antminer T15(23Th) 4300ドル 48万円
Bitmain社 Antminer S15(28Th) 3700ドル 41万円
三角保ち合い(三角持ち合い)
→下降トレンドでの三尊(・下降ペナント・下降フラッグ・上昇ウェッジ)
2連続で三尊(下降フラッグ)で落ちていますね
●2018年11月14日(水)
仮想通貨取引所OKExのビットコインキャッシュ
先物取引突然の終了 取引停止17:05 告知17:18 清算18:00
●CBOE BTC先物SQ11月物
2018年11月15日(木)朝5時45分
●Binanceメンテナンス
18時終了で現物売り開始
●ビットコインキャッシュ ハードフォーク 2018年11月16日(金) 午前1時40分
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン
悪材料が4つも重なり、70万円台からあっという間に65万円を割り
あっさりと50万円、40万円も割れて現在、約37万円 3250ドル
『ASICマイニング機 「利益出しているのは2つのみ」
仮想通貨暴落でマイニング業界再編の流れ続く』
「2018年12月10日に仮想通貨取引所ビットメックスが、仮想通貨相場急落によってマイニング業界が苦戦していることを示すデータを公表。11月の初めの頃と比べてビットコインは約45%下落したが、同時期にビットコインのハッシュパワーは、マイニング機器ビットメインS9の130万台分に相当する31%近くも減少したというレポートを出した。」
ASICMinerValueというサイトで収益を見ることが出来るので見てみると現在は
2018年10月発売の最新型2機種のみ利益を上げている 最新型以外はすべて赤字でびっくり
・Ebang Ebit E11++
・ASICminer 8 Nano 44Th
1日中マイニングして
1台につき15円~60円の利益
BitmainのT15、S15だと赤字
個人マイニング業者は10万人廃業
BitMEX報告書
「ハッシュ戦争の始まった11月からBTC価格が約45%下落した影響で、ハッシュパワーが≒31%減少
この減少量は、ビットコインマイニングマシン「Bitmain S9」130万台相当の稼働停止分に相当する」
また同月から、ビットコインマイニングの収益は、平均1日1300万ドル(≒14億円)から600万ドル(≒6億7800万円)へ減少
すでに2回のマイニング難易度が調整され、各々で7.4%と15.1%、前者は2013年1月以来最大の調整となり、後者は2011年10月以来最大となった
ABCの想定レンディングハッシュパワー費用を含めた総損失額 ≒1012万ドル(11.4億円)
SVの想定レンディングハッシュパワー費用を含めた総損失額 ≒786万ドル(8.8億円)」
「ファンドストラット・グローバル・アドバイザーズの11月16日付リポートによれば、仮想通貨マイニング用半導体の設計などを手掛けるビットメインのマイニングリグ「アントマイナーS9」を利用した1ビットコインの採掘の損益分岐点は7000ドルと推定される。」
7000ドル・・・? 約80万円です
一般人にとっては「マイニング=赤字」という印象になってしまいますね
「オプーナを買う権利をやろう」というアスキーアートが昔、流行(2007年)しました
「ビットコインを赤字でマイニングする権利をやろう」と言われて喜ぶのは物好きなギークだけですね(笑)
Bitmain Antminer S9は0.1usd/kWhでの損益分岐点は6000ドルですが
電気代を半額にした0.05USD/kWhだと3000ドル(34万円)まで耐えられます
Bitmain Antminer S9の損益分岐点
0.05usd/kWh 3000ドル 34万円
0.1usd/kWh 6000ドル 68万円
0.15usd/kWh 9000ドル 102万円
0.2usd/kWh 1万2000ドル 136万円
Bitmain Antminer S15の損益分岐点
0.05usd/kWh 1900ドル 21万円
0.1usd/kWh 3700ドル 42万円
0.15usd/kWh 5500ドル 62万円
0.2usd/kWh 7300ドル 82万円
魔改造RCI3linesのRCI3本線が-80に到達し(パーフェクトオーダーゴールデンクロス)
RSIやストキャスティクスRSIも下限ラインの
30、20まで下がって濃い緑に点灯しないと大きく反発しないですね
週足200SMA(3150ドル=35万円、3200ドル=36万円)で
反発できるかどうか注目しておきたいです
BITFINEX BTCUSD 週足 2012年設立
(香港資本の仮想通貨取引所 TradingViewチャート2013年3月31日~)
BITSTAMP BTCUSD 週足
(欧州最大級の仮想通貨取引所 2011年創業 TradingViewチャート 2011年8月18日~)
BitstampはBitfinexより下落していて200SMA接触間近です
どちらのBTCUSDチャートもRSIが+30を割っています
FXは長期投資ではない(チャートの帝王その4)ドル円月足みなさん、こんにちは。
FXズボラトレーダー吉野です。
このサイトでは、
これからFXで利益を上げたい方に
その重要なポイントを伝えます。
何のためにFXをやるのか?
どのように考えると儲かるのか?
きちんと頭の中を整理しないと
ネット上のいろんな情報に
心をかき乱されてしまいます。
【FXは長期投資ではない】
特に投資経験があり、
今まで個別株で利益のある方。
FXは株式とは違うということ、
よくよく理解してください。
FXは株式の考え方と
全くことなる相場です。
どちらにも
チャートがあるので似たような物に
見えるのが紛らわしいですね。
【FXで狙うべきは】
時間の効率を最優先した
短期決戦を積み重ねることです。
本日はココまで。
FXズボラトレーダー
初心者が3年でプロトレーダーになったコツ
というブログを書いています。
グーグル検索でスグに出ます。
ドル円 直近はレンジ。長期足は上昇。 ドル円 直近はレンジ。長期足は上昇。
日足
・レンジ
12時間足
・上昇してる。けど、チャネル内ね。
8時間足
・転換してるのわかる。
・皆が好きな転換w
6時間足
・フィボナッチ50%で切り返してる。
・高値安値をそれぞれ切り上げてる。
4時間足
・直近、フィボナッチ61.8%まで下落してからの反発ね。
・これをどうとらえるかは人それぞれ。
・もっと短期足まで見てみようよ。
2時間足
・ま、こんなもんだよ。相場って。
・こんなもんって、レンジの事ね。
20分足
・レンジや。
・ね。チャートが横にぐだぐだーーーーーーーって進んでる。
・一方向(上か下のどちらか)に進み続けていない。要するに、レンジ。
皆焦りすぎ。ドル円上昇相場の本番は12月よ。フィルターの固い慎重なTHEトレンドフォロワーさんはやっとトレードできる相場が来るかもね。
相場さん次第だけど。
ドル円上昇相場の本番は12月くらいだと思うよ。あと一ケ月ゆっくり待ってれば良いじゃん?
多分11月トレードしないからドル円について、ここで教えてあげる。
↓
話変わるけど,,,,,,,,
今後チャートが上がりそうだから買うとか、下がりそうだから売る人いる。
こういう人は利益出せないよ。
読んでて自分だと思った人いるでしょ? で、利益出せてる? 出し続けられてる?
じゃあどうするか教えてあげる。
チャートという事実を分析して、分析できた事実を元にトレードすれば良いだけ。と言っても分からないよね。
「その分からない」を教えてあげる。
要するに、未来にできるチャートを予想してトレードするのではなく、出来ているチャート(事実)を元にトレードするってこと。
FX教えるのって、チャート画像あれば十分だから。インジケーターとか難しい話とかいらねーのも事実。
↓
・上昇に対して戻しが、 50%→38.2%という事実。
・レンジだよ。レンジ。
・皆、チャートを自分の都合の良いように見すぎ。
・レンジの中でセカセカ、トレードしても疲れるだけだよ。
・日足で見たらレンジ覚えとけ。でももう少し見て見よ。日足をね。
・三角形だよ。小学生の時テストに出たね。相場でも出てくるよ。
・こういう感じで予想している人。0点
・予想してて疲れない?できた事実に対してチャート分析してトレードしよ。
・できてないチャートを予想してトレードするから減るの。口座残高がw
・今後フィボナッチのどこで反発するかな? 38.2%? 50%? 61.8%?
・仮に38.2%で反発してくれたら嬉しいね。
・だってさ。
・ラインがブレイクするかも?の箇所にいる。
・チャネルに見えなくもないよね?
・チャネルってどっちにブレイクしやすいんだっけ?
・下じゃなかったっけ?知らんけどw
・チャネル?に見える。
・事実に基づいてラインを引いたらこうなったけど?
・事実に基づいて引いたライン→将来このラインで価格が反発するかは知らない。
・でも、事実に基づいて行動する事は予想でトレードするより断然優位な位置にいる事は確かだよ。
・フィボナッチを入れるとこんな感じ。
・今分かってるのはこの事実。
フィボナッチ61.8%付近にいる。
・直近の下落に対してラインを引く。
-----まとめ-----
・ドル円は買いで見てるよ。
・でもまだ買える相場ではない。
・直近の下落がどうなるか? を先ずは見てからでないと。
・10月29日~11月2日はこの下落がどうなるか? を見ていく。
・しかも、月末ね。
・随時つぶやいて教えたる。w
では、また、週の半ばに。
ドル円日足はどう動く?みなさん、こんにちは。
FXズボラトレーダー吉野です。
本日のドル円日足を見て
直近の予測をしてみます。
ここを押し目と見るトレーダーは
押し目買いを狙うエリアにいます。
上昇トレンドラインの強い
サポートを根拠にしたくなります。
その一方で
戻り売りを狙うトレーダーは
まだ、レジンタンスまで上がるのを
待っている状況ではないか。
はや仕掛けをして既に含み益のある
売りポジションのトレーダーは
利確している最中でしょうか。
【もし上昇トレンドラインを下抜けたら】
フィボナッチリトレースメントの
38.2%~50%の値動きが
今後の注目になります。
50%ラインは200日移動平均線も
重なっており、強いサポートですね。
チャート分析は
・売り狙い
・買い狙い
・利益確定
・損切り
これらの異なる立場のトレーダーが
チャートをどう見ているのか?
この視点が持てるようになると
非常に利益を出しやすくなります。
なぜ、水平線を引く必要があるのか?(初めてのチャート分析)ユーロドル週足みなさん、こんにちは。
FXズボラトレーダーの吉野です。
このサイトでは
仕事や育児をしながら
FXで副業収入を得たい方に
わかりやすくチャート分析を
解説していきます。
なぜ、チャートに
水平線をひくのでしょうか?
すぐに理由を答えられますか?
答えは・・・
お金を儲けるためです!
私もTrading viewを見ている
みなさんも、FXをやっている理由は
たった一つしかありませんよね。
みんなで声を合わせて言いましょう!
お金を儲けるためです!!
いいですねっ、元気にいきましょう!
ということはチャートを見る理由も
お金を儲けるためなんですよ。
(これは本当の事実)
それではお金を儲けたい人々が
一体どのような行動をするのか、
みなさんの頭の中でイメージできますか?
FXは世界中とつながります。
ということは世界中の儲けたい人々が
多数参加しているのです。
その世界中のお金を儲けたい人々が
どのような行動を起こしやすいのか?
そんなこと分かるはずが無い・・・
さて、
本当に分かるハズがないでしょうか。
全然、見当もつかないのでしょうか?
いや、見当程度はつけられる・・・
それがチャート分析なんですね!!!!
しかし未来を予言して
全てを当てることはできません。
そこはカン違いなさらないで下さい。
なぜ水平線をひいたのか、
なぜ丸印をつけたのか・・・
そこが多くの市場参加者が
大変に気にしていると見当がつくのです。
それでは、また。
なぜ、水平線を引く必要があるのか?(初めてのチャート分析)ユーロドル週足みなさん、こんにちは。
FXズボラトレーダーの吉野です。
このサイトでは
仕事や育児をしながら
FXで副業収入を得たい方に
わかりやすくチャート分析を
解説していきます。
なぜ、チャートに
水平線をひくのでしょうか?
すぐに理由を答えられますか?
答えは・・・
お金を儲けるためです!
私もTrading viewを見ている
みなさんも、FXをやっている理由は
たった一つしかありませんよね。
みんなで声を合わせて言いましょう!
お金を儲けるためです!!
いいですねっ、元気にいきましょう!
ということはチャートを見る理由も
お金を儲けるためなんですよ。
(これは本当の事実)
それではお金を儲けたい人々が
一体どのような行動をするのか、
みなさんの頭の中でイメージできますか?
FXは世界中とつながります。
ということは世界中の儲けたい人々が
多数参加しているのです。
その世界中のお金を儲けたい人々が
どのような行動を起こしやすいのか?
そんなこと分かるはずが無い・・・
さて、
本当に分かるハズがないでしょうか。
全然、見当もつかないのでしょうか?
いや、見当程度はつけられる・・・
それがチャート分析なんですね!!!!
しかし未来を予言して
全てを当てることはできません。
そこはカン違いなさらないで下さい。
なぜ水平線をひいたのか、
なぜ丸印をつけたのか、
このチャートを見ただけでは
理解できないという方は、
僕のブログを見てください。
【アメーバブログ】
FXズボラトレーダー吉野
初心者がたった3年で
プロトレーダーになったコツ
ヒゲだらけのレンジ相場継続 週明けはニュースに注意
上げては下げ、上げては下げの全戻し。さらに、短い足で見ても上下にヒゲが長く伸びています。
恐らく、まだ残っているトレンドフォロワーのブレイクアウト戦術と、髭キャッチ秒スキャ組がかみ合っているのでしょう。
Bitfinexの出来高を見ても、周期的に50BTC単位のまとまった買いが入っては全戻しとなっています。
長いトレンドが発生せず、ある価格を付けたら急に止まって反転する相場です。
ただ、お盆明けの今週は様相が変わってくるのではないかと思っています。ファンダメンタル的な理由です。
①コインチェック再開の思惑
②ETFの思惑の再燃
③新興国によるドル建て商品としてのBTC買い
個人的には③が気になるんです。例えば、トルコの情報を調べてみると、30代くらいの若い世代は、生まれたときからリラがずーっと下げ続けていて、もはや自国通貨は一切信用していないと言うのです。
2001年から見ても、1リラ200円近くだったのが15円まで行ってるわけですから、そんなものを保持するわけがないですよね。
参考までに、トルコリラ円の月足チャートです。日本だったら、10年間でドル円が100円から600円までずーっと上がり続けるようなものです。
私が考えるBTCの最大の魅力は、ドルにも円にもユーロにも比較的容易に交換できることです。1BTCあたり70万が5万に落ちることはさすがに無いと思われます。フラッシュ的に下げても50万くらいでしょう。現物に関しては、新興国通貨よりも低リスクな価格水準なのです。
為替市場では、新興国通貨が軒並み下げてリスクオフムード全開です。このリスクオフは本物で、ドル1強となっています。もはや有事のドル買いです(この前の戦争からだいぶ経過しています)。そんな中、政治や経済の問題からドルを現金で保有するのが難しい国でも、BTCなら事実上ドルを持つのに等しいと思われます。私がもし新興国にいたとしたら、BTCを真剣に持とうとすると思います。あとは、XMRやZECなどのプライバシーコインと、一発狙いのマイナーアルトコインです(スマホウォレットやLedgerに対応しているもの)。
そんなわけで、このドル高が続く限り、BTC需要は高まると思うのです。金と違って容易に持ち歩けますしね。ちなみに、私はBCHとプライバシーコインを万一のトラブルに備えて10万円程度保有しています。少額ですが、命をつなぐには十分です。
そんな読めない相場なので、私はようやく今までの反省を生かして、防御力高めのスキャルピングに徹しています。
1万円幅を1回取るより、1000円を20回取って、2000円の損切りを5回する方が遥かに簡単な相場です。
手法としては、とても単純です。
①15分の平均足とMACDで重視する方向を決める(ブレイクアウト警戒)
②1分MACD、RSIトレンド、ボリンジャーバンド2・3σ(オフセット)の示唆する方向に入る
③2分以内に利益が出ないポジションは全て損切りする
至極当然なのですが、1分MACDの方向に乗っていたら、ブレイクしたとしても逆ポジを持つことは無いのですよね。
天底やヒゲを取りにはいかないので1回あたりのリターンは低めですが。
課題としては、短期的にトレンド(上下への大きな動き)が発生した場合です。どうしても1回目の反発で入っちゃうのですが本当は単純です。
①上昇がきつければ初押しは買い。下降なら初戻りは戻り売り。
②一方、上昇相場の中の下げは1回目で買い、下落相場の中の上げは1回目から売り。
基本に忠実に遂行し続けるのみです。絶対にやっちゃいけないことは次の通り。
①1分足MACDのサイクル中に2回以上入ろうとすること
②逃がした値動きを絶対に追わないこと
③方向を間違った場合に同値撤退を入れないこと(間違ったポジで利益を取ろうとすること)
レバレッジはBFだったら15倍で良いと思います。万一ダラダラ持ち続けてしまってLCされても、パンパンに持ってれば結構証拠金が残って、半量くらい持てます。復活も早いです。
Long-Shortチャートをみてみよう!geshノート vol5(∩´∀`)∩こんちゃ〜
今回は前回のアイデアの応用です.
最初に設定方法で設定して見てください。基本チェックは日足でみてます。
【まとめ】
long-shortで意識されている数値がある
0以下になるとロングで拾われる
下げトレの時に10000まで下がった時に短期的にあがる傾向がある
13000で叩かれる傾向がある
17000超えるとフィーバーする?
【設定方法】
左上の比較をおして
BTCUSDLONGS-BTCUSDSHORTS
を入力
メインチャートにかさねるのチェックボックス外しましょう(∩´∀`)∩
するとこのような画像になります。
設定→スタイルからベースラインに変更しましょう
ソースは始値+高値+終値+安値を4で割ったものにしましょう!
水平ラインを
17000
13000
10000
0.0001
に引いておきましょう。
【考え方】
長期下げトレでの分析です。長期上げトレに転換した時はまた分析しなおさないといけないかもしれません。
ロングからショートを引いたチャートをみると特定の数値になった時に意識されはじめられる
(17000)
この場合だと0に近づいてから17000で叩かれて、再度上昇してから上げ相場に転換していますね
転換前に13000で支えられています。
(13000)
13kラインに到達すると叩かれる傾向に最近はなっていますね。
5/12ノ場合だとここから17000へいくかと思い気やそのまま下落してロング目線の人があきらめて同値撤退か損ギリしているんだろうなというみかたになります。
(10000)
10kラインは
もみあいの場所
天井
短期的な底
になったりととりとめのない場所ではあるんですが、もみ合いになったり転換点になることがあるので注目するといった感じです。
(0.0001)
0以下要するにショートがロングより多くなった場合、ショートがストップ狩りにあって逆にいかれる危険性がましてくる傾向があるようです。
集団心理的に、もうロングをもってももうからないからショートをしよう(総悲観)といったタイミングなのかもしれません。
ゼロになることは今年にはいってから減りましたが、ゼロに近づいた時はショートしている人は順張りでショートを避けた方がいいのかもしれません。
以上です!
自分に合ったトレードシステム売買をするのでなければ、裁量でトレードすることになる。
どのような市場でもそうだが、大台には指値が大量に入っている。
ビットコインなら6000、7000、8000。
大きく動くと思っていても、その手前で止まる可能性を考える。
また日足、週足ベースで下げトレンドと考えていても、時間足ベースで途中でレンジになることも考える。
下げトレンドと思っているならば、
買いに入る:6100~6200、7100~7200、売りに入る:6800~6900、7800~7900
レンジの上限下限でじっくり待つなら、1でエントリー。
待てない人はトレンドラインブレイクで損切りが増えそうと思う、2でエントリー。
FXBTC 様々な手法から多角的に分析今日はインジケーターの説明をメインに行います。
(フィボナッチリトレースメント)
まずはフィボナッチリトレースメントを使った分析をしていきます。
フィボナッチリトレースメントは単に「フィボナッチ」「リトレースメント」という言葉で使われたりします。
私は数学的な言葉はより厳密に使用していくべきで、そうでないと誤解を与えかねないと思っています。
フィボナッチだと、
世の中には色んなフィボナッチ数を使ったものがあります。
誤解を避ける為、
以降はリトレースメントを用います。
<リトレースメントの定義と使い方>
TradingViewの解説ではこのように記載しています。
jp.tradingview.com
www.tradingview.com
両方とも一読しただけでは分かりづらいと思うので直感的な表現をします。
ある一点とある一点(多くは安値と高値)を結んだチャート上 では
"ある比率"のところ が
レジスタンスライン(抵抗帯)、サポートライン(支持帯)になることが多い という現象のことです。
ある比率というのが
23.6%、38.2%、50.0%、61.8%、78.6%
の5つのフィボナッチ比率であり
マーケット心理としては意識 される箇所になります。
使い方としては「61.6%に来たから反発だな」といったふうに使います。
<分析>
画像をみて頂ければ、リトレースメントで反発または支持を受けているのがみて取れると思います。
(一目均衡表)
まずは一目均衡表がどのようなものかを簡潔に説明していきます。
基準線、転換線、先行スパン上限、先行スパン下限、遅行線(遅行スパン)
からなります。
それぞれをどう計算するかですが、
基準線=(26本間最高値+26本間最安値)÷2
転換線=(9本間最高値+9本間最安値)÷2
先行スパン上限=基準線と転換線の中値を26本先にずらしたもの
先行スパン下限=過去52本間の最高値と最安値の中値を26本先にずらしたもの
遅行線=ローソク足終値を26本前にずらしたもの
そして先行スパン上限と先行スパン下限で囲まれた部分を
通常、雲と呼びます。
チャート内では赤線と緑線で囲まれたエリアです。
これはローソク足のみの状態から
ご自身で一度、手書きしてみると理解が進むでしょう。
さて、
それぞれの持つ意味について説明していきましょう。
まず、
基準線は、その名の通り相場の基準となる線で、
転換線は、相場変化(転換)を早めに感じ取る為の線です。
転換線が基準線より上にあれば買い、
転換線が基準線より下にあれば売りの局面と判断することが多いです。
そして、雲が支持帯、抵抗帯の働きをします。
雲の暑さも関係します。
雲が薄ければ抜けやすく、厚ければ抜けずらく跳ね返されやすくなります。
また遅行線が日々線(ローソク足)より上にあれば上昇
下にあれば下降局面を示唆します。
<分析>
ここで相場上昇局面の一目均衡表の状態を挙げてみます。
・日々線(ローソク足)が雲の上にある
・日々線が基準線の上で推移している
・転換線が基準線の上方で推移している。また日々線が転換線の上で推移していることは相場が堅調へ向かいつつあることの証左となる。
・遅行線が日々線の上にある。
↓
日々線が雲の上にあるという1点目については、雲上で推移しており、方向感がまだ見えません。
その他の条件は全て相場上昇局面を示しています。
以上より、現時点ではロング優位で,
上昇相場に転じた可能性が否定できないことを
チャートは物語っています。
ボリンジャーバンドやエリオット波動についても基本的な説明を今後加えていきますね^_^
<あとがき>
もし以上の説明が役に立ったのでしたら幸いです。フォロー、いいね、してくださると喜びます!
より、丁寧に分析・解説していこうという意欲に繋がります^_^
ダウ理論にもとづくトレンドとは?今日のFXBTC BitFlyer 1時間足 を用いて
ダウ理論にもとづく「トレンド」を説明していきたいと思います。
トレンドという用語自体、ダウ理論の中の一つの用語を示しています。
よってここからは、"ダウ理論にもとづく「トレンド」"を"トレンド"と記載します
ダウ理論ではトレンドを以下のように定義しています。
---------------------------------
・ 上昇トレンド
次の主要な高値は前の主要な高値より高く、
次の主要な安値は前の主要な安値より高い。
・ 下落トレンド
次の主要な安値は前の主要な安値より低く、
次の主要な高値は前の主要な高値より低い。
---------------------------------
(トレンドの定義に際して参考とした書籍:投資の王道(日経BP社 著者:新井邦宏)
今回のケースでは
上昇トレンドの定義である
「次の主要な高値(オレンジ)は前の主要な高値より高く、
次の主要な安値(青)は前の主要な安値より高い」に当てはまっています。
よって上昇トレンドが発生していると言えます。
上昇トレンド時の主要な安値を結んだ線、
下落トレンド時の主要な高値を結んだ線は
トレンドラインと呼ばれます。
今回でいうと紫の線が該当します。
(なお今回は5月3日を境に2本のトレンドラインを引いています。
これは上昇トレンドがこの時点を境に加速していることを示しています。)
裏を返せば
次の主要な高値(オレンジ)が前の主要な高値より低かったり、
次の主要な安値(青)が前の主要な安値より低い場合には上昇トレンドに該当しません。
(右上のチャート)
なお、トレンドの定義にある、"主要な"高値、安値とはどのようなことをいみしているのでしょうか?
これは大きなヒゲが出た場合は、その高値、安値は例外として外して考えてもいいですよ、という意味です。
つまり、あまり厳密に考えず、 まずは安値、高値を見てトレンドを把握することが大事 、ということです。
今回はこれで終了しますが、
テクニカル分析の基礎から
しっかりと解説していきますので、よかったらまた見て下さいね^_^